カテゴリから探す
石川県のおでかけ記事一覧
1ページ目 / 2ページ全23件
全国のイオンモールで「しまじろう」イベント 参加無料&景品も
全国のイオンモールで、2022年3月1日(火)〜5月5日(木・祝)の期間、しまじろうと一緒に楽しみながら新生活の準備が…2022-02-28人気「恐竜ライブショー」が全国巡回公演 親子で学べて楽しめる
恐竜の呼吸、息づかいを感じながら恐竜とその時代を楽しく学べる迫力のステージ「恐竜ラボ!ディノサバイバル DINO-A-…2021-12-22「ラウンドワン」で「呪術廻戦」コラボ 大人半額以下の家族割も
全国33店舗の「ラウンドワン」で、人気TVアニメ「呪術廻戦」とのコラボイベントが、2021年8月1日(日)から開催中で…2021-11-222021夏休みの大型「恐竜イベント」6選 日本初公開&ポケモンも
毎年、夏休みには多くの「恐竜イベント」が開催され、楽しみにしている親子も多いのではないでしょうか。そこで今回は、202…2021-06-01【金沢】無料のおすすめスポット7選 1日遊べる公園&美術館も
北陸の人気観光地でもある金沢には、アートや歴史を感じられる観光スポットが充実。なかでも、入場無料の施設であれば、気軽に…2020-08-07【金沢】雨の日でも楽しめる! おすすめ屋内スポット8選
石川県の金沢は、「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉が古くからあるほど雨が多い地域。そんな金沢には、雨の日でも楽しめる…2020-07-28大人も楽しめる金沢の定番観光スポット10選 子連れ旅行のおすすめ施設を厳選!
石川県の県庁所在地である金沢は、日本三名園の「兼六園」をはじめ、歴史を感じられる「金沢城公園」や親子でアートが楽しめる…2020-07-15【金沢】おすすめ金箔体験スポット5選 子供OK&親子で楽しめる
国内での金箔の生産量が多く、「金箔の街」と呼ばれる金沢。そんな金沢には、金箔にふれることができるスポットがいっぱいあり…2020-07-09【最新】金沢周辺の「人気スポット」ランキングTOP10
石川県のほぼ中央に位置する金沢。「金沢城」や「兼六園」などの歴史あるスポットが有名ですが、日本海や白山山麓、金沢平野な…2020-06-26北陸・甲信越のおすすめ動物園28選 ふれあい体験&入園無料多数
さまざまな動物が間近で見られる動物園は、子供連れに人気のおでかけ先。そこで今回は、北陸・甲信越エリアでおすすめの動物園…2020-03-10北陸・甲信越のおすすめ遊園地・テーマパーク15選 入園無料も!
北陸・甲信越エリアには、格安でアトラクションに乗れる遊園地や、入園無料のテーマパーク、忍者体験など、親子で楽しめるスポ…2020-02-262020年元日の入場無料スポット10選 正月&元旦イベントも多数!
もうすぐ新元号の「令和」になって初のお正月。新年を祝って入場料を無料にする施設が、全国各地に多数あります。餅つきや獅子…2019-12-19全国の働く車が見られる人気イベント18選 入場無料・重機試乗も
ショベルカーやブルドーザーなど、工事現場や建設現場で活躍する建設機械(建機・重機)は、乗り物好きの子供に人気があります…2019-10-31【2021】北陸・甲信越のおすすめ電車スポット7選 博物館&リニア見学も
北陸・甲信越エリアには、鉄道好きの子供連れが楽しめる施設がいくつもあります。そこで今回は、同エリアのおすすめ電車スポッ…2019-10-17【北陸・甲信越】子連れ旅行のプロが厳選 年齢別の日帰り旅行先
海あり山ありと自然豊かな北陸・甲信越地方は、動物とのふれあいや、農作物の収穫が楽しめるアウトドア施設が盛りだくさん! …2019-07-19【全国】ホワイトタイガーに会える動物園13選 関東&関西も網羅
動物園といえば、普段見ることができない大型動物や珍しい生き物に会える定番のおでかけスポット。その中でも今回は、世界でも…2019-02-28北陸&甲信越の1日遊べる無料・格安スポット11選 全天候型も
せっかくの休日は、子どもと一緒におでかけして、思い切り遊びたいですよね。とはいえ、出費が気になるママパパも多いはず。そ…2018-08-30大人気「屋内遊園地」が期間限定OPEN! 遊び放題&遊具も充実
親子で1日中遊べる室内遊園地「金沢あそびマーレ&ふわふわフェスティバル」が、2018年8月25日(土)〜9月2日(日)…2018-08-24【甲信越・北陸】おすすめご当地アイス! 美白になれる一品も?
旅行やお出かけの際には、いろんなデザートや甘いものを食べたくなりますよね。「せっかくならご当地ならではのものを食べたい…2018-07-09湯船いっぱい!テーマパークのような金沢の日帰り温泉・銭湯施設6選
大きなお風呂でリフレッシュしたいけど、温泉地はちょっと遠い…。そこで金沢市内で手軽に出かけられる、おすすめの温泉・銭湯…2018-05-11
- 1
- 2