「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
新潟市の恒例花火大会や、飛び入り参加もできる夏のおどりや祭り、自由研究にぴったりな科学を体感できるイベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【新潟県新潟市】新潟まつり
開催日時:2025/08/08(金)〜2025/08/10(日)
2025年8月10日(日)まで、新潟市中央区古町通ほか市内各所で「新潟まつり」が開催されます。
もともと別々に行われていた4つの伝統あるお祭りが一つになったこのお祭りでは、華やかな大民謡流しや水上みこし渡御、夜空を彩る花火大会など、見どころが盛りだくさん。
なかでも、フィナーレを飾る花火は圧巻の美しさです。音楽と花火がコラボレーションする「音楽付き花火」は必見! 光と音のハーモニーを親子で楽しんでみませんか。
【新潟県長岡市】三島まつり
開催日時:2025/08/11(月)
2025年8月11日(月・祝)、「長岡市みしま体育館アリーナ」駐車場特設会場では、「三島まつり」が開催されます。
「第31回全日本丸太早切選手権大会」や、ステージイベントなど、家族で楽しめる催しが盛りだくさん! 夜には大花火大会で夏の夜空を彩ります。露店コーナーもあるので、美味しいものを食べながらお祭りを満喫しましょう。
【新潟県小千谷市】潮音寺 功徳日 九万九千日まつり
開催日時:2025/08/09(土) 15:00-20:00
2025年8月9日(土)に、小千谷市の潮音寺では、「九万九千日まつり」が開催されます。
この日にお参りすると、九万九千日分のご利益があるとされています。キッチンカーや子ども縁日、二胡の体験や演奏会、プロピアニストのミニコンサート、夜には竹林でのファイヤーパフォーマンスなど、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。ぜひ、特別な日にお参りへおでかけしてみてくださいね。
【新潟県糸魚川市】第49回糸魚川おまんた祭り
開催日時:2025/08/09(土)
2025年8月9日(土)、「糸魚川駅」日本海口周辺で、糸魚川の夏を彩る「糸魚川おまんた祭り」が開催されます。
勇壮なおまんた囃子に合わせて踊る市民流しが見どころです。会場には市民縁日も並び、祭りを存分に楽しめます。家族みんなで糸魚川の熱い夏を体感しましょう!
【新潟県弥彦村】山の日フェスタin弥彦山
開催日時:2025/08/11(月) 09:00-19:30
2025年8月11日(月・祝)、弥彦山ロープウェイ山頂で、「山の日フェスタin弥彦山」が行われます。
家族で自然と文化を満喫できるイベント。ガラポン抽選会やアルパカとのふれあいなど、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんですよ♪
夕日コンサートでは美しい夕景と音楽に包まれ、夜景&星空クルーズでは満天の星空を眺められます。自然の中で心躍る一日を過ごしませんか。
【新潟県津南町】津南ひまわり広場
新潟県津南町の沖ノ原台地では、夏の風物詩「津南ひまわり広場」が、開催中です。約4ヘクタールの畑に50万本ものひまわりが咲き誇る圧巻の景色は、夏休みの親子おでかけにぴったり。
園内では「ひまわり迷路」や「かかし展示会」など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。露店エリアでは、地元の美味しい食べ物も楽しめます。お気に入りの服で訪れて、思い出の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。素敵な写真が撮れたら、「ひまわり写真コンテスト」に応募するのもおすすめです。
【山梨県北杜市】山存フェスタ2025~楽しいことをここ“北杜”から~
開催日時:2025/08/11(月) 09:00-15:00
2025年8月11日(月・祝)、 清里の森で「山存フェスタ」が開催されます!
異業種交流コミュニティ"山存"が贈る、面白くてためになる日本一マニアックな祭りです。
チェーンソーアート、鹿の解体実演、体験型すごろくなど、大人も子供も楽しめる企画がいっぱい! 飲食店舗も20店舗以上出店されますよ。
真夏の暑い山の日は、少し涼しい清里で参加無料のイベントを家族で楽しみませんか?
【山梨県甲府市】第7回 小江戸甲府の夏祭り
開催日時:2025/08/11(月) 11:00-21:00
2025年8月11日(月・祝)、 舞鶴城公園、こうふ亀屋座、舞鶴城公園南芝生広場、山梨県庁噴水広場などで、「第7回小江戸甲府の夏祭り」が開催されます!
ステージパフォーマンスやグルメ屋台、水遊びに打ち上げ花火など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。和装で来場すると素敵なサービスも♪
暑い夏にぴったりのお祭りへ、ぜひ家族揃って和装ででかけてみませんか?
【長野県飯山市】第19回いいやま灯篭まつり
開催日時:2025/08/11(月) 16:00-21:00
2025年8月11日(月・祝)、 飯山市本町商店街の夏の風物詩「いいやま灯篭まつり」が行われます。
約10,000個の手作り灯篭が飯山の街を幻想的に彩るイベント。「動」の部ではダンスイベントなどの賑やかな催しが、「静」の部では灯篭の明かりと演奏を楽しめます。飲食ブースもあるので、家族みんなで楽しめるお祭りですよ。
【長野県山ノ内町】町制施行70周年記念 夏まつり山ノ内どんどん2025
開催日時:2025/08/09(土) 15:00-21:00
2025年8月9日(土)に、山ノ内町の夏まつり「山ノ内どんどん」が行われます。
町オリジナルの踊りを中心に音楽・食・花火で賑わう特別な1日。町制施行70周年の節目のとなる2025年は、リユース食器の導入など環境に配慮した持続可能な祭りづくりに挑戦します。
山ノ内町の自然と人の温かさに包まれる夏まつりへ、ぜひ親子でおでかけください。
【長野県諏訪市】諏訪湖サマーナイト花火
開催日時:2025/07/25(金)〜2025/08/24(日) 20:30-20:40
上諏訪温泉(諏訪湖)を舞台に、夏の夜空を彩る「諏訪湖サマーナイト花火」開催中です。
約10分間に渡って500発もの花火が打ち上げられ、音楽に合わせた華麗な花火を、夜風に吹かれながら楽しめるのが魅力。
さらに、サマーナイト花火クルージングでは、湖上から間近に花火を鑑賞できます。夏の思い出作りに、ご家族揃って訪れてみてはいかがでしょうか。
【長野県茅野市】茅野どんばん
長野県茅野市の夏の一大イベント「第48回茅野どんばん」が、2025年8月9日(土)に茅野市役所前通りで開催されます。
昼間は神輿や長持ちが練り歩き、夜は歌や演奏に合わせて「茅野どんばん」や「ビバどんばん」を踊るパレードが行われます。また、子供向けの仕事体験広場「ジョブタウン」や郷土物産市も開かれ、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん。親子で祭りを満喫してみてはいかがでしょうか?
【長野県茅野市】白樺湖夏祭り花火大会
2025年8月10日(日)、長野県茅野市の白樺湖畔で「第51回白樺湖夏祭り花火大会」が開催されます。
標高1400mの高原で、山に囲まれた白樺湖の夜空を1500発の花火が彩ります。湖面に映る幻想的な光景は圧巻です。花火大会は無料で誰でも鑑賞できます。
また、同日の10時から20時30分頃まで、西白樺湖ボート乗り場付近では「白樺湖みずべのマーケット」も開かれ、地元の新鮮野菜の販売やキッチンカーが登場します。猛暑から逃れ、涼しい高原で美しい花火とマーケットを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【福井県あわら市】芦原図書館に妖怪あらわる
開催日時:2025/07/27(日)〜2025/08/09(土) 10:00-17:00、2025/08/10(日) 10:00-12:00

2025年8月10日(日)まで、芦原図書館では「芦原図書館に妖怪あらわる」が開催!
妖怪をテーマにしたお面や提灯作り、妖怪の絵を描く体験など、子供が楽しめるイベントが盛りだくさん。夏休みの自由研究にもぴったりな、妖怪の本を使った調べ学習もあるので、ぜひ親子で芦原図書館に遊びに行ってみてくださいね。
【福井県あわら市】あわら温泉 第20回あわら湯かけまつり
開催日時:2025/08/08(金)〜2025/08/09(土)
あわら温泉の夏の風物詩「第20回あわら湯かけまつり」が、2025年8月8日(金)と8月9日(土)に開催されます。
8日は、お御輿に温泉のお湯をかける珍しいイベントで、子供から大人まで誰でも参加できます。9日は民踊の夕べや饅頭まきなども行われ、家族みんなで楽しめるお祭りです。夏休みのおでかけにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【長野県大町市】夏のアルプス大冒険
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日)
長野県大町市の国営アルプスあづみの公園で、「夏のアルプス大冒険」が開催中です。
北アルプスの清流「乳川」での川遊びや大型水遊びプールで、家族みんなでずぶ濡れになって夏の思い出作りができます。夏休みの自由研究にも役立つプログラムもあるので、ぜひ涼しく楽しい一日を過ごしに行ってみてくださいね。
【石川県加賀市】片山津温泉 納涼花火まつり
開催日時:2025/08/01(金)〜2025/08/30(土) 21:00-21:10
片山津温泉では、連日花火が打ち上がる夏の風物詩「納涼花火まつり」が行われています。
湯の元公園や浮御堂から眺める花火は絶景で、湖面に美しく映え込み、温泉地ならではの風情を楽しめます。旅館のお風呂に浸かりながらゆったり鑑賞するのも素敵ですよ。家族みんなで大迫力の花火をお楽しみください!
【石川県志賀町】夏休みサイエンス特別企画展
開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/11(月) 09:30-16:30
能登原子力センターでは、夏休み特別企画展を2025年8月11日(月・祝)まで開催しています。
VRアトラクションや人力発電ゲームなど、普段とは違った展示物を無料で体験できます。夏休みの思い出作りにぴったりのイベントです。
【山梨県笛吹市】石和温泉鵜飼花火
開催日時:2025/07/20(日)〜2025/08/17(日)
笛吹市役所前笛吹川河川敷では、石和温泉の夏イベント「石和温泉鵜飼花火」が開催されています。
鵜飼の実演後に打ち上げられる花火は、音も規模も小さめなので小さな子どもにも優しく、家族みんなで気軽に楽しめます。毎年好評のこのイベントで、夏の思い出作りはいかがでしょうか。
「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。