70

2022【新潟】キッズパークがあるおすすめスキー場10選 雪遊びに最適

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

スキーシーズン到来! 良質な雪が降ることで知られる新潟県には、数多くのスキー場があります。そのなかでも、小さい子どもがいるパパママにおすすめなのが「キッズパーク」があるスキー場。

「キッズパーク」では、通常のスキーエリアから少し離れて、安全に雪遊びやソリ遊びが楽しめます。子供用のスキー練習エリアが併設されているところもあり、スキーデビューした子供の練習場所にも最適です。

そこで今回は、雪遊びデビューに最適な、新潟県のキッズパークがあるスキー場を紹介します。

※2021-2022年シーズンの最新情報に更新しています
※口コミは記事公開当時のものです

関東近郊の雪遊びスポット!小さな子供の雪遊びデビューにも!

岩原スキー場/新潟県南魚沼郡湯沢町

スカイツリーとほぼ同じ長さの634mを滑り降りる「ソリランド」があるなど、ファミリーが楽しみやすいスキー場。小さい子ども向けの「キッズパラダイス」内にも、いろいろなソリに乗れる「ソリゾーン」があるほか、かまくら作りや雪合戦などができる「雪遊びゾーン」などがあります。

エスカレーターの付いたソリ遊び場も一日券で入れ(ソリ場のみは500円)。ソリも無料貸し出しでいろいろな種類があり楽しいようです。boripenさんの口コミ

■岩原スキー場
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79
営業期間:2021年12月25日(土)オープン

湯沢中里スノーリゾート/新潟県南魚沼郡湯沢町

ゲレンデ内にある「スマイルキッズパーク」は独立したエリアで雪遊びとソリ遊びが楽しめます。さらにスノーエスカレーターが付いた子ども用のスキー練習エリアも用意。また、「なんちゃってスノーパーク」では、障害物をよける「なんちゃって」コースで、家族で遊びながら重心移動のコツがつかめます!

実際に使用されていたブルートレインが無料休憩所になっていたり、入浴施設「スパベルク」の大浴場が無料で利用できたりするのも魅力。疲れた体をゆっくりと癒やせます。

無料の休憩所が多数あり、ボールプールも無料なので、スキー・スノーボードに飽きた子供も一日遊べます。なんといってもソリ遊び場は広くていいですね。boripenさんの口コミ

■湯沢中里スノーリゾート
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
営業期間:2021年12月18日(土)〜2022年3月27日(日)(予定)

GALA湯沢スキー場(ガーラ湯沢スキー場)/新潟県南魚沼郡湯沢町

上越新幹線のガーラ湯沢駅にスキーセンターが直結した、世界で唯一のスキー場。北エリアにある「ゆきあそびパーク」は、ソリコースと雪遊びができるエリアにセパレートされています。周囲はネットで囲まれているので、安全に子供を遊ばせられますよ。エリアの中央には屋根付きのスノーエスカレーターも。

ガーラ湯沢ではそり遊びコースや雪遊び広場も設置されているので、それだけでとても楽しめます。雪遊び広場では遊具が置いてあって、まるで公園に雪が積もったようでした。サチカズさんの口コミ

■GALA湯沢スキー場(ガーラ湯沢スキー場)
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
営業期間:2020年12月11日(土)〜2022年5月5日(祝・木)(予定)


ムイカ スノーリゾート/新潟県南魚沼市

関越自動車道の六日町インターチェンジより車で5分の距離にあるスキー場。「スマイルキッズパーク」では、そりエリアとスキー&スノーボードエリア、雪遊びエリアに分かれているため、安全に遊べます

スマイルキッズパークは入場無料、スノーエスカレーターの利用は1日800円(通常のリフト券でもOK)とリーズナブルなのも魅力。

キッズパークには、スノーエスカレーターもあり、初心者の子供のスキー練習やソリ遊びがとても快適に楽しめます。ゲレンデ目の前に併設のホテルがあるのも、子連れには助かります。chippyさんの口コミ

■ムイカ スノーリゾート
新潟県南魚沼市小栗山2910-114
営業期間:2021年12月24日(金)オープン

上越国際スキー場/新潟県南魚沼市

上越線「上越国際スキー場前駅」を出てすぐの場所にある、アクセスに便利なスキー場。雪遊びゲレンデ「キッズパラダイス」では、エア滑り台やスノーチュービング、スノーストライダー、雪上アスレチックなどが楽しめます

ソリ限定のエリア「ソリランド」もあります。幅広いソリ専用ゲレンデで、浮き輪型のソリやバイク風のソリなど、さまざまなソリで楽しめますよ。

スノーボーダーのほうが多いゲレンデでしたが、初心者コースは半々くらいで、子連れも多く、滑りやすかったです。下の子は託児所を利用しましたが広くて、保育士さんも感じが良かったです。mona080704さんの口コミ

■上越国際スキー場
新潟県南魚沼市樺野沢112-1
営業期間:2021年12月12日(土)オープン

湯沢高原スキー場(パノラマパーク)/新潟県南魚沼郡湯沢町

日本屈指の温泉街である越後湯沢駅の前から、ロープウェイに乗って約7分。標高約1,000mに位置するスキー場です。ロープウェイで行ける山頂付近にある「高原スノーランド」があります。

「高原スノーランド」ではトンネル型の滑り台があるツリーキャッスルで遊んだり、スノーチュービングやソリ遊びが楽しめます

スキーに疲れたときは、スノーランドとよばれる子ども向けの施設へGO! 滑り台などがあり、まだスキーができない子どもでも思いっきり雪遊びを楽しむことができました。lattchanさんの体験記

■湯沢高原スキー場
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
営業期間:2021年12月18日(土)〜2021年3月27日(日)


苗場スキー場/新潟県南魚沼郡湯沢町

良質な雪とバラエティに富んだコースで、初心者から上級者まで人気のスキー場。「わくわくファミリースノーランド」では、ふわふわ遊具やカルーセルで遊んだり、スノーチュービングやソリ遊びをしたりできます。もちろん、スノーエスカレーターも完備。

さらにスノーモービルやスノーラフティングなどのアクティビティも充実していて、なかには雪上車体験(小学生以上が対象)も用意されています。3歳からチャレンジできるスキースクールもアリ。

苗場スキー場の『わくわくファミリースノーランド』で半日遊びました。ふあふあ・カルーセル・わんぱくジム・スノーエスカレーター・スノーチュービング・ソリ等あり、手ぶらで遊べます。riconyaさんの体験記

■苗場スキー場
新潟県南魚沼郡湯沢町三国
営業期間:2021年12月18日(土)〜2022年4月10日(日)(予定)

舞子スノーリゾート/新潟県南魚沼市

関越道の塩沢石打インターチェンジから、約1分でゲレンデの駐車場に行けるアクセスのよさと、全26コースからなるバラエティ豊かなゲレンデが人気のスキー場。スノーエスカレーターがある「スマイルキッズパーク」では、スキー・スノーボード専用エリアと雪遊び専用エリアに分かれているので、安心して雪遊びが楽しめます。

また、スノーモービル体験やバナナボートに乗るアクティビティも用意。

雪遊びで疲れたら、約2,000冊のマンガが用意された日帰り温泉で休憩もできます。また、有資格者がいる託児所もあるので、子どもを預けてパパママでスキーやスノーボードを満喫することも可能です。

吹雪でゴンドラが動かないときのために温泉があるところを狙ったんだけど、これが大正解。小さな子供がいたのでお昼寝させたり、お風呂に入れたり。雪が苦手なお友達も一緒に行けて良かったです。happymam0216さんの口コミ

■舞子スノーリゾート
新潟県南魚沼市舞子2056-108
営業期間:2021年12月17日(金)オープン

赤倉温泉スキー場/新潟県妙高市

妙高山のすそ野に広がる、100%天然雪のゲレンデが特徴のスキー場。ヨーデルゲレンデの山麓からムービングベルトに乗っていくと行ける「キッズスノーパーク」には、滑り台やシーソー、木馬などがあります

大きなイモムシ型のエア遊具が設置されていることもあるほか、大きな雪山でソリ遊びも可能です。

赤倉でスノーボードを楽しんできました。広くて、1日すべっていても全然飽きませんでした。何より温泉が楽しめますので、ファミリーで行くにはいい思い出になると思います。love_chuunyuさんの口コミ

■赤倉温泉スキー場
新潟県妙高市赤倉温泉
営業期間:2021年12月11日(金)〜2022年4月3日(日)(予定)

ナスパニューオータニリゾート/新潟県南魚沼郡湯沢町

関越自動車道の湯沢インターチェンジから約2km、越後湯沢駅からシャトルバスで約3分とアクセスが便利なスキー場。人気キャラとコラボした「ピングーガーデン」では、シャベルや雪玉作りの道具などを使って雪遊びやソリ遊びができます

スノーエスカレーターがあるので、何回滑っても疲れないのも魅力。また、屋内の幼児遊戯室「ピングーキッズルーム」もあり、たくさんのピングーグッズで遊ぶことができます。

親子でスキーするなら、ここでしょう!! スノーボーダーがいないので、安心して滑れます。コースも広く、子供でも楽しめます!! 駅からも近く、無料送迎バスや待合室もあり助かりました。m13j21h4さんの口コミ

■ナスパニューオータニリゾート
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
営業期間:2021年12月24日(金)オープン

キッズパークがあるスキー場では、未就学児や小学校低学年の子どもがいても、1日思いっきり遊べるのがうれしいところですね。

関東近郊の雪遊びスポット!小さな子供の雪遊びデビューにも!

「いこーよ」の「雪遊び特集」では、このほかにも施設内容や子どもの年齢といったテーマごとにおすすめのスキー場を紹介しています。ぜひお出かけの参考にしてください。

「雪遊び特集」のページへ
この記事をあとで読む
70
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!