21

関東近郊の格安スキー場7選【関越道編】 親子4人で1万円以下!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

冬の定番アクティビティといえばスキーですが、家族で行くと出費が気になりますよね。そこで今回は、関越自動車道で手軽に行ける関東近郊の格安スキー場を厳選紹介します。

どの施設も、家族4人(大人2人・小学生2人)で、1日リフト券1万円以下で遊べるので、お得に楽しめます。

※新型コロナウイルス感染防止対策は各スポットページを確認ください。

関東近郊の雪遊びスポット!小さな子供の雪遊びデビューにも!

みなかみ町営 赤沢スキー場【群馬県】

大人2人・子供2人の4人家族で8,000円。雪と温泉の町として有名な群馬県みなかみ町が運営する昔ながらのスキー場です。

リフトは2基のみで、初心者はスキーに乗ったままロープにつかまって山頂まで登れる運搬装置「ロープ塔」の利用がおすすめです。こちらは1日券1,200円(大人・子供共通)と、リーズナブルに利用できます。

また、無料で楽しめるソリ専用のゲレンデも完備されているので、スキーデビュー前の小さな子供も雪遊びが楽しめます。

第1リフト・第2リフトを乗り継ぐと、最大傾斜約12度の中級コースで、約1,000mの滑走ができます。初心者からスキーに慣れてきた中級者も楽しめます。さらに、滑走距離800m、斜度35度の上級者も満足できるコースも。なお、平日は第1リフトのみの運行です。

食堂や更衣室が利用できるほか、レンタルやスクールなどもあり、充実の設備・サービスが整っています。

■施設情報
営業期間:2020年12月26日(土)〜2021年3月14日(日)
リフト1日券料金:大人(中学生以上)2,500円、子供(小学生まで)1,500円
アクセス:関越自動車道道「月夜野IC」から約90分 北陸・関越自動車道「新潟新潟西IC」から約115分

赤城山 第一スキー場【群馬県】

大人2人・子供2人の4人家族で3,200円。群を抜くリーズナブルさの理由は、約9ヘクタールの日本最小級のゲレンデ。リフトはなく全長60mのスノーエスカレーターが設置されています。スノーエスカレーターは、1日800円で乗り放題ですが、土日祝日のみの運行です。斜面の約半分がソリエリアになっているのにも注目です。

歩いて斜面を登るなら、無料で遊べます。子供のソリ遊びや、スキー・スノーボードデビューにもうってつけです。スキーセットのレンタルは、大人2,500円、子供2,000円、ソリ500円です。ゲレンデと駐車場は、いつでも自由に利用可能です。

■施設情報
営業期間:2020年12月19日の土・日・祝日〜例年3月中旬頃
1日リフト券料金:なし  ※スノーエスカレーター1日券:800円
アクセス:関越自動車道「赤城」ICから約25km

とちおファミリースキー場【新潟県】

大人2人・子供2人の4人家族で7,000円。2人乗りの第1リフト(235m)のみが設置された小規模スキー場です。滑走コースは3ルートあり、すべて初級レベルなので、スキー初心者の練習に向いているゲレンデです。

また、そり専用のゲレンデや雪遊び専用の「ちびっこ広場」もあり、小さな子供でも楽しめます。駐車場と休憩所はともに無料。土日祝日に限り、食堂で温かい食事が味わえるのもうれしいポイントです。

■施設情報
営業期間:2020年12月26日(土)予定〜2021年3月7日(日)予定
1日リフト券料金:大人2,000円、子供(中学生未満)1,500円
アクセス:関越自動車道「小出」IC」から約50分、「長岡IC」から約35分、北陸自動車道「中之島見附IC」から約35分 「三条燕IC」から約45分


六日町 八海山スキー場【新潟県】

大人2人・子供2人の4人家族で8,200円。「六日町八海山スキー場」をはじめ、プリンスホテルが運営するスキー場は、子供のリフト券(小学生まで)が無料になるので、お得感たっぷりです。充実した設備やサービスも魅力です。

リフトは4基ですが、全15コースあり、最長滑走距離5,500mと、すべりごたえのあるスキー場です。ちびっこゲレンデやソリコースも完備されています。メインゲレンデのダウンヒルコースは平均斜度18度と中級ですが、初級の迂回路があり、スキー・スノーボードのビギナーや子供でも安心してロングクルージングが楽しめます。

■施設情報
営業期間:2020年12月25日(金)〜2021年3月21日(日)
1日リフト券料金:大人4,100円、子供無料、シニア(55歳以上)3,500円
アクセス:関越自動車道「六日町IC」から12km、約20分 「小出IC」から約22km、約35分 「大和スマートIC」から約17km、約25分

かぐらスキー場【新潟県】

大人2人・子供2人の4人家族で9,400円。かぐらエリアや、みつまたエリア、田代エリアの3つのエリアに分かれている広大なスキー場で、端から端まで滑ると75分から85分もかかるほど。国内スキー場ではなかなか味わえないスケール感です。

11月下旬から翌年5月下旬までオープンしていて、国内で最も期間が長いスキー場の一つです。

みつまたエリアには、小さな子供も楽しめる「ちびっこゲレンデ」があります。こちらを利用する場合は、みつまたステーション側から入り、ロープウェイを上ります。さらにリフトを乗り継ぐとファミリーコースもあります。

田代エリアも緩斜面が中心で、ファミリーでも楽しみやすいでしょう。

標高が高く広大なスキー場で開放感がある反面、とくに小さな子供連れの場合は、環境の変化や移動が大変なことも。事前にゲレンデマップを見ながらコースを選択すると安心です。

■施設情報
営業期間:かぐらエリア・みつまたエリア2020年11月21日(土)〜2021年05月23日(日)、田代エリア 2020年12月12日(土)〜2021年05月05日(水・祝)
1日リフト券料金:大人4,700円、子供(小学生以下)無料、中高生3,800円、シニア(55歳以上)4,200円
アクセス:みつまたステーション/関越自動車道道「湯沢IC」から8km 「月夜野IC」から46km 田代ステーション/「月夜野IC」から39km 「湯沢IC」から15km

松代ファミリースキー場【新潟県】

大人2人・子供2人の4人家族で10,000円です。リフト2基で、コースは3本。最長滑走距離800mの小規模なスキー場です。

リフトに乗らなくても利用できる「キッズパーク」では、雪遊びが楽しめます。第1リフトからの滑走コースは初心・中級者向けで、始めたばかりの子供やビギナーでも安心です。

一方、第2リフトからの滑走コースは、上級コースになっています。駐車場は無料で、スキーセンターにはレストランがあります。また、SAJ公認「松代スキー学校」も開講されています。

■施設情報
営業期間:2020年12月19日(土)〜2021年3月28日(日)
1日リフト券料金:大人2,500円、子供2,500円
アクセス:関越自動車道「六日町IC」・「越後川口IC」から約50分

高柳ガルルのスキー場(新潟県立こども自然王国)【新潟県】

大人2人・小学生2人の4人家族で10,000円。全長424mのペアリフト1基・コース1本完備のスキー場です。緩やかな斜面が中心のゲレンデで、小さな子供の雪遊びや、スキーデビューにぴったり。

お手頃価格のスクールがあるのもポイントで「ちびっこスキーようちえん」が1,000円、「スキー教室」が2,500円です。そのほか、ソリ遊びができる専用コースや、ガルルハウス(スキーハウス・レストラン)もあります。スキーセットは2,500円、スノーボードセットは3,000円でレンタルできます。

■施設情報
営業期間:2020年12月24日(木)〜例年翌年の3月下旬予定
1日リフト券料金:大人2,500円、子供2,500円
アクセス:関越自動車道「六日町IC」から約30分 北陸自動車道「柏崎IC」から約30分

スノーレジャーのメッカでもある湯沢エリアから少し離れれば、格安のスキー場がいくつもあります。小学生までの子供が無料になるスキー場もあるので、今年の冬は雪遊びやスキーをお得に楽しみましょう!

※リフト券料金は、2020年12月時点のもので、変更される可能性があります。また、曜日・時期により、料金が変動するケースがあります。詳しくは、各スキー場の公式サイトを確認ください。

※スキー場の利用には、リフト券以外に、施設利用料、駐車場代等がかかる場合があります。

関東近郊の雪遊びスポット!小さな子供の雪遊びデビューにも!
親子で遊べる雪遊び特集
子供も楽しめるスキー場特集
この記事をあとで読む
21
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!