2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
夏休みの最後に川遊びを満喫できるイベントや、2日間連続開催される花火大会、巨大なヘビが登場するお祭りなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【新潟県加茂市】青海神社秋季祭礼
開催日時:2025/08/31(日)〜2025/09/01(月)
※花火の打ち上げは、両日とも20:00〜20:30
2025年8月31日(日)と9月1日(月)に、加茂山公園にある歴史ある青海神社では、「秋季祭礼」が行われます。
期間中は計約200発もの迫力満点な花火が間近で見られます。露店の出店もあり、家族みんなで楽しめるイベントとなっています。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【新潟県佐渡市】天領盃酒造 蔵の夏祭り
開催日時:2025/08/30(土)〜2025/08/31(日) 10:00-15:00
2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、天領盃酒造で「蔵の夏祭り」が開催されます!
普段は入れない蔵の裏側を特別公開し、酒造り体験や縁日ゲーム、オリジナルラベル作りなどを楽しめます。鬼太鼓や竹楽器の演奏もあり、子どもから大人まで楽しめるイベントなので親子ででかけてみてくださいね。
【新潟県関川村】えちごせきかわ大したもん蛇まつり
開催日時:2025/08/30(土)〜2025/08/31(日)
2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、新潟県関川村の村役場前駐車場で「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」が開催されます。村民手作りの長さ82.8m、重さ2トンのギネス認定の巨大な蛇が練り歩く迫力満点のお祭りです。
8月30日の19時15分〜には、花火大会も行われ、家族で夏の思い出作りにぴったり!
このお祭りには1967年の大水害の教訓を伝える防災の意味も込められており、親子で自然災害について学ぶ良い機会にもなります。関川村の自然と歴史を肌で感じられる特別なお祭りに、ぜひ足を運んでみてください。
【新潟県弥彦村】水合戦Water Battle
開催日時:2025/08/30(土) 10:30-15:00
2025年8月30日(土)に、夏の思い出づくりにぴったり! 水鉄砲を使ったウォーターバトルイベント「水合戦Water Battle」が弥彦競輪場で開催されます。
大人も子どもも、家族や仲間と一緒に参加できる無料のイベントで、水しぶきと笑い声が飛び交う爽快な一日を過ごしましょう!
【長野県大町市】UMIYAMAちゃんぷる〜
開催日時:2025/08/31(日) 11:00-16:00
2025年8月31日(日)に、北アルプスの麓(ふもと)にある「Cafeふわふわ」で沖縄気分を味わえるイベント「UMI YAMAちゃんぷるー」が開催されます!
沖縄テイストの料理を提供するキッチンカーやフードブースが並び、ステージでは三線の音色とエイサーの響きが楽しめます。
家族や仲間と一緒に、食べて、歌って、飲んで、音楽に揺られながら、まるで沖縄旅行をしているような一日を過ごしてください!
【長野県大町市】夏のアルプス大冒険
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日)
長野県大町市の国営アルプスあづみの公園で、2025年8月31日(日)まで「夏のアルプス大冒険」が開催されています。
北アルプスの清流「乳川」での川遊びや大型水遊びプールで、家族みんなでずぶ濡れになって夏の思い出作りができます。夏休みの自由研究にも役立つプログラムもあるので、ぜひ涼しく楽しい一日を過ごしに行ってみてくださいね。
【長野県阿智村】日本一の星空 阿智村七夕まつり
開催日時:2025/07/01(火)〜2025/08/31(日)
2025年8月31日(日)まで、日本一の星空が輝く阿智村の昼神温泉で、幻想的な七夕まつりが開催されています!
竹あかりが温泉街を照らし、まるで天の川のよう。街歩き謎解きでは、七夕にちなんだストーリーを体験できます。昼神温泉で、ロマンと謎解きを満喫して、家族で素敵な思い出を作ろう!
【福井県越前市】リバーパラダイス2025
開催日時:2025/08/30(土) 10:00-15:00
2025年8月30日(土)に、越前市堀川町(日野川左岸 万代橋〜帆山橋区間)で、「リバーパラダイス2025」が開催されました! 「ライジャケ・オン!川で遊ぼう!」をテーマに、川遊びを安全に楽しめるイベントです。
水辺で遊ぶときは、帽子、化繊の服、履き慣れた靴などの着用がおすすめ。川の中で遊ぶときは、ライフジャケット、ヘルメット(浅瀬)、化繊の服、履き慣れた靴がおすすめです。ライフジャケットは無料レンタルもりますよ。
同日開催の「ジョジョリンピック」では、助け合いの大切さを体感できるチームレースに挑戦することもできます。家族みんなで参加してみませんか。
【福井県越前市】2025年越前そばの里の夏休み
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日) 09:30-16:00
2025年8月31日(日)まで、創業100周年を迎えた武生製麺の越前そばの里で、夏休みイベント「2025年越前そばの里の夏休み」が開催中!
店内クイズラリーや折り紙コーナー、お子様向けメニュー、夏休み限定パフェなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさん。そば打ち道場夢工房ではフォトコンテストも実施中です。
越前そばの里で、思い出に残る夏休みを過ごしませんか?
【石川県小松市】おっしょべ祭り
開催日時:2025/08/29(金)〜2025/08/30(土)
2025年8月29日(金)と8月30日(土)に、粟津温泉で、開湯1,300年を記念したお祭り「おっしょべ祭り」が開催されます。
大王寺の薬師如来を祀り、温泉の下女「お末」の恋物語が民謡「おっしょべ節」となった歴史ある祭りです。踊り上手な人々が揃いの浴衣で温泉街を踊り歩く様子は圧巻! 親子で粟津温泉の歴史や文化に触れられる貴重な機会ですよ。
【石川県小松市】みんなで防災をまなぼう 〜ダンスや紙芝居もあるよ♪〜
開催日時:2025/08/31(日) 10:30-11:10
2025年8月31日(日)に、小松市立空とこども絵本館で、小松市消防団女性分団による「みんなで防災をまなぼう」イベントが開催されます。
家族で気軽に参加でき、サルサルサンバを踊ったり、紙芝居の読み聞かせを楽しみながら、防災について学ぶことができます。防災知識を身につけるとともに、親子で楽しいひとときを過ごせるイベントです。ぜひ、親子で参加してみてくださいね!
2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。