1

【北陸】2025年9月6日・7日の今週末に無料で楽しめるイベント9選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要の親子向けイベントを厳選してご紹介します。

車を通したいろいろな体験ができるイベントや、煙火師たちが腕を競う花火大会、迫力満点の火祭りなど、大人も子供も楽しめるイベントが盛りだくさん。今週末も家族でおでかけてして、思い出いっぱいの時間を過ごしてくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【新潟県新潟市】葛塚まつり

開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/08(月)

2025年9月6日(土)・9月7日(日)・9月8日(月)の3日間、新潟県新潟市の葛塚(くずつか)エリアで、「石動(いするぎ)神社」と「稲荷神社」による秋の例祭「葛塚まつり」が開催されます。

期間中は、各町内から大きな灯籠(とうろう)が担ぎ出され、笛や大太鼓のリズムに合わせてまちを華やかに練り歩きます。灯籠同士がぶつかり合う、迫力満点の「喧嘩灯籠」は必見です!

さらに、山車(だし)の巡行や神楽舞、約200店の露店も登場し、地域一帯がにぎやかに彩られます。ぜひ、親子で体験しにでかけてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県長野市】どうぶつみっけ!なぞときスタンプだいさくせん

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/09/15(月)

長野県長野市の「城山動物園」「善光寺」「長野県立美術館」では、なぞ解きをしながらスタンプを集める「どうぶつみっけ!なぞときスタンプだいさくせん」を開催中です。

スタンプを2つ集めるとオリジナルステッカー、3つ集めるとオリジナル缶バッジまたはアクリルキーホルダーがもらえます。

さらに、景品交換の際にアンケートに答えると、その場で施設のプレゼントが当たるチャンスも! 親子で観光スポットを巡りながら楽しんでくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県諏訪市】全国新作花火チャレンジカップ2025

開催日時:2025/09/06(土)〜2025/10/26(日)
※雨天決行(台風・災害時は順延)

2025年9月6日(土)から、長野県の「諏訪湖畔公園」で、全国から集まった煙火師たちが腕を競う「全国新作花火チャレンジカップ2025」が開催されます。

6年ぶりの開催となる2025年のテーマは「色彩が優れ、華麗であること」。大会はトーナメント方式で行われ、6日(土)の予選には全国から選ばれた20人のうち5人の煙火師が出場。

華やかな新作花火を楽しみながら、親子で一緒に応援しましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県上田市】こどもバックス

開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日) 11:00-16:00

2025年9月6日(土)・7日(日)の週末、長野県上田市の「オートバックスしおだ野店」で、子供向けの車にまつわる体験型イベント「こどもばっくす」が開催されます。

期間中は、タイヤ交換や洗車体験、こども免許証作りなど、ワクワクのアクティビティが盛りだくさん! オートバックスのゆるキャラ「タイヤくん」との触れ合いや、本物のパトカー・白バイへの乗車体験も楽しめます。

車好きの子供も大満足のイベントに、ぜひ親子で参加してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【長野県飯綱町】町制20周年記念 いいづな愛の町民フェスティバル

開催日時:2025/09/06(土) 10:00-20:00

2025年9月6日(土)に、長野県の「飯綱東高原芝広場」とその周辺施設で、飯綱町20周年記念イベント「いいづな愛の町民フェスティバル」が開催されます。

当日は、音楽イベントのほか、体験型やキッズ向けのイベントなど、一日中楽しめる企画が盛りだくさん! キッチンカーや、ゆるキャラも大集合します。

飯綱町の20周年を親子でお祝いしながら、思い出に残る一日を過ごしてくださいね。

【詳しい記事】家族みんなで楽しめる体験型イベント!9月6日は飯綱町へ!
このイベントの詳しい情報を見る

【山梨県都留市】第41回ふるさと時代祭り(八朔祭)

開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日)

2025年9月6日(土)・7日(日)の週末、山梨県都留市の「谷村第一小学校」周辺で、郡内地域の三大祭りのひとつ「第41回ふるさと時代祭り」が開催されます。

9月6日は、地元の特産品や旬の野菜を販売する「宵祭りマルシェ」や、飾り付けられた屋台を担いで町内を巡る「屋台曳行(えいこう)」など、さまざまな催しが登場。

7日(日)の本祭りでは「大名行列」も巡行され、地域一帯をより一層盛り上げます。ぜひ親子で参加してみてくださいね。

【詳しい記事】江戸時代にタイムスリップ! 山梨県都留市「ふるさと時代祭り」
このイベントの詳しい情報を見る

【福井県大飯郡おおい町】スーパー大火勢

開催日時:2025/09/06(土) 15:00-20:00

2025年9月6日(土)に、福井県大飯郡おおい町の「道の駅 うみんぴあ大飯」で、迫力満点の火祭り「若狭おおいのスーパー大火勢(おおがせ)」が開催されます。

当日は、高さ20m・重さ1トンの巨大な松明(たいまつ)が夜空を真っ赤に染め、会場は興奮と感動でいっぱいに! クライマックスでは松明が豪快に倒され、音楽と連動した花火がお祭りをさらに盛り上げます。

このほか、ダンスステージなどのイベントも充実しており、親子で大興奮の一日を過ごせますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【富山県小矢部市】願念坊踊り

開催日時:2025/09/06(土) 14:30-15:30

2025年9月6日(土)に、富山県を代表する踊り「願念坊(がんねんぼう)踊り」が、富山県小矢部市の「太田神社」で披露されます。

黒染の法被(はっぴ)やねじり鉢巻きを身につけた踊り手たちが、二重のかさに飾りや造花をつけた「ダシ」を手に登場。その後ろには、長じゅばんに白鉢巻、前かけ姿の男たちが続き、太鼓や尺八、三味線などの囃子(はやし)にあわせてユニークな身振りで踊ります。

無形民俗文化財にも指定された伝統の踊りを、ぜひ親子で楽しんでくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【石川県小松市】安宅まつり

開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/08(月)

2025年9月6日(土)・9月7日(日)・9月8日(月)の3日間、石川県小松市の「安宅(あたか)住吉神社」で、地域最大級の祭礼「安宅まつり」が開催されます。

お祭りの前半は大神輿や宮獅子がまちを練り歩き、後半は七福神を乗せた北前船を模した巨大な曳船(ひきふね)が登場。川沿いに並ぶ赤・白・青の献燈(けんとう)が川面に映る、幻想的な光景は見どころのひとつです。

さらに、日本髪に結った踊子たちによる「大輪おどり」の奉納も見逃せませんよ! ぜひ親子で足を運んでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末に、新潟県をはじめ北陸・甲信越地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!