0

長野で工場見学と溶接体験! 親子で楽しめるものづくりイベント開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

長野県上田市の株式会社吉見鈑金製作所本社工場で、2025年10月25日(土)に「Yoshimi Creative Festa 2025」が開催されます。

製造業のテーマパークを目指す同社が企画する初の単独オープンファクトリーイベントで、工場見学や溶接体験、社員によるライブアートなどを通じて、ものづくりの魅力を体感できます。

もくじ

普段は見られない製造現場を職人がガイド

工場見学ツアーでは、普段は入ることのできない現場を、職人自身がガイドします。

各工程を担当するスタッフが板金加工の流れについて分かりやすく解説してくれるので、医療・食品・産業機械など幅広い分野で活躍している同社の高い技術を身近に学べます。

年齢別に楽しめるものづくり体験コーナー

体験コーナーは年齢ごとに内容が分かれています。小さな子供にはデコレーション体験、中学生以上にはスマホスタンド作り、若い世代向けにはミニ溶接体験など、誰もが楽しみながらものづくりに親しめるプログラムが充実しています。なお、高校生以上の半日傘立て作り体験は予約制です。

家族連れから学生まで、幅広い年代の方が実際に手を動かしてものづくりの楽しさを体感できます。

社員による屋台やキッチンカーも登場

会場には、社員が腕をふるう焼きそばやフランクフルト、チョコバナナの屋台、さらにコイ焼きのキッチンカーも登場します。また、溶接アートの実演や、失敗から学ぶNG品の展示コーナー、社員の本音を知る展示も設けられ、製造業をさまざまな角度から体験できます。

さらに、サッカーチーム「アルティスタ浅間」や、ファクトリー戦隊「Y TECH V」との写真撮影スポットも用意されています。

たき火台などオリジナル製品の販売も

会場では、自社工場で製造されたたき火台や鉄板などオリジナル製品の販売も予定されています。実際に手に取って見たり、買ったりすることができます。

代表取締役の吉見昌高さんは「製造業は決して堅い世界ではなく、アイデアや工夫で人を楽しませるクリエイティブな仕事です」と語っています。イベントには、地域の皆さんにものづくりの面白さを五感で感じてほしいとの思いも込められています。

入場は無料なので、親子で気軽に参加して、ものづくりの楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。

■「Yoshimi Creative Festa 2025」概要
開催日:2025年10月25日(土)
時間:10:00〜16:00(最終入場 15:00)
場所:株式会社吉見鈑金製作所 本社工場
料金:入場無料(一部体験は有料)
所在地:長野県上田市小泉346-1
対象:地域住民・学生・ご家族など

※一部体験は予約制です。詳細は公式サイトでご確認ください。

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!