0

【長野】10月11日~13日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「長野県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】長野県の人気「屋内施設」ランキング

10位:カルプリの森 軽井沢あそびの森

軽井沢プリンスホテル内の「カルプリの森」にある「軽井沢あそびの森」は、家族みんなが楽しめるアクティビティが盛りだくさん!

空中アスレチックの「KUMONOS」や、大人も遊べる「わんぱくコート」、迷路でのレーザー銃バトルなど、屋内外問わず様々な体験ができます。

雨の日でも楽しめる室内ネット遊具やポニーとのふれあいイベントもお見逃しなく。お得なパス券を利用して、自然いっぱいのリゾートで思い切り遊びましょう!

9位:猫カフェMOCHA (モカ)イオンモール松本店

「猫カフェMOCHA イオンモール松本店」では、猫用のキャットタワーや、1日2回の猫の食事タイムが楽しめます。

猫用のおやつの販売や、猫じゃらしの無料レンタルもしていますよ。Wi-Fi完備で、マンガや雑誌、ボードゲームも楽しめるので、家族みんなでゆったり過ごせます。

ぜひ、かわいい猫ちゃんに癒されに行ってみてくださいね。

8位:軽井沢絵本の森美術館

「軽井沢絵本の森美術館」は、300年以上前からの欧米絵本文化を中心に展示する美術館です。絵本の原画や初版本、1,500冊の絵本図書館など、絵本の魅力を存分に楽しめます。

敷地内には「ピクチャレスク・ガーデン」もあり、芸術と自然を同時に堪能できるスポットとして、親子におすすめの場所です。

7位:八ヶ岳アルパカ牧場

八ヶ岳の麓、標高1000mにある「八ヶ岳アルパカ牧場」では、20頭の個性豊かなアルパカたちとふれあえます。

毎日開催される「アルパカダービー」は大人気! パカ券を買って、アルパカたちの競争を楽しみましょう。羊やうさぎ、モルモットもいるので小さなお子様でも安心。

グッズショップ「アルパカハウス」では、ぬいぐるみやアルパカ純毛製品、オリジナル商品などを取り揃えています。

6位:GiGO (ギーゴ) イオンスタイル上田

「GiGOイオンスタイル上田」にある屋内アスレチックパークには、忍者の訓練をイメージした障害物やスライダーなど、子供たちが思い切り体を動かせる空間が広がっています。

雨の日でも遊べるうえ、ゲームコーナーも隣接しているので、家族みんなで一日中楽しめます。お買い物ついでに、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

5位:namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店

軽井沢プリンスショッピングプラザ内の「namcoあそびパーク」は、天候に左右されない室内型の親子向け遊び場です。

巨大アスレチックやふわふわスライダー、おままごとなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが充実。

時間内の出入り自由、飲食持込可能で、ゆっくりと家族みんなで過ごせます。キッズコーチ検定合格者が在籍しているので、安心して遊ぶことができるでしょう。

4位:はびろ農業公園 みはらしファーム

「はびろ農業公園みはらしファーム」は、家族で田舎体験を楽しめるスポットです。季節ごとにいちごやぶどう、りんごなどの収穫体験ができ、食育にもぴったり。

手ぶらでも楽しめるバーベキュー施設やダチョウ牧場など、親子で一日中遊べる魅力がいっぱいです。自然の中で季節を感じながら、貴重な体験ができますよ。

3位:佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」は、2025年夏に「巨大昆虫の森」がオープン! リフトに乗って巨大昆虫を眺めたり、ヘラクレスオオカブトと記念撮影ができます。

ほかにもアスレチックやトランポリン、森林セラピー、昆虫体験など、家族で1日中楽しめるアクティビティが盛りだくさん。おいしいグルメに温泉も楽しめる、親子におすすめのレジャー施設です。

もっと詳しい情報を見る
佐久スキーガーデン「パラダ」見どころ・キッズランド網羅

1位:忍者の里 チビッ子忍者村

長野県戸隠にある「忍者の里 チビッ子忍者村」は、家族で一日中楽しめる体験型アスレチックテーマパークです。

忍者をテーマにした屋敷やアスレチック、手裏剣投げなどのアトラクションで遊びながら忍者の技が学べ、自然の中でリフレッシュもできます。

忍者服のレンタルもあり、ワンちゃんも一緒に入れるエリアもあるので、三世代でお出かけにぴったりのスポットですよ!

1位:白樺リゾート 池の平ファミリーランド/池の平ホテル

白樺湖畔に広がる森の遊園地「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」は、小さな子供でも楽しめるアトラクションが満載! 動物とのふれあいや四季折々の草花、美術館など、自然を感じながら一日中遊べます。

汗をかいた後は天然温泉でリフレッシュ。徒歩2分の池の平ホテルでは、お子様の宿泊費無料プランやファミリーランドのフリーパス付きプランが充実しており、家族旅行に最適です。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、長野県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【長野】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】長野県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!