暖かくおでかけしやすい春におすすめのレジャー「ピクニック」。芝生広場でレジャーシートを敷いてお弁当を食べながらゆっくり過ごせば、リフレッシュできること間違いなし♪
そこで今回は、長野県の「GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園」をまとめてご紹介します!
動物園や美術館などさまざまな施設がある「城山公園」、ケヤキや桜に囲まれた一面芝生の「家族広場」がある「松本市アルプス公園」、日帰り温泉施設やキャンプ場もある「大芝公園」などバラエティ豊か♪
ピクニック以外の楽しみ方や魅力もご紹介しているので、参考にしてくださいね!
【長野県長野市】城山公園
「城山公園」(じょうやまこうえん)は、1900年、大正天皇御慶事記念のためにオープンした長野市で最も古い公園です。善光寺の東に隣接し、動物園や美術館などさまざまな施設があります。
春には約470本のソメイヨシノが咲き誇り、秋には紅葉の名所となる城山公園は、一年を通して市民の憩いの場となっています。
大きな芝生広場もあり、ピクニックも楽しめる家族でのおでかけにぴったりな公園です!
【長野県松本市】松本市アルプス公園
「松本市アルプス公園」は、北アルプスや安曇野の絶景を楽しめる総合レクリエーション公園です。
71ヘクタールの広大な敷地には、ローラー付きソリで林間コースを滑る「アルプスドリームコースター」や「松本市山と自然博物館」、「小鳥と小動物の森」など、子供から大人まで楽しめる施設が充実。
ケヤキや桜に囲まれた一面芝生の「家族広場」もあり、ピクニックも楽しめますよ♪
GWに自然を満喫しながら、家族みんなで思い出に残る一日を過ごせるスポットです!
【長野県松本市】信州スカイパーク

「信州スカイパーク」は、信州まつもと空港周辺の大規模公園です。7つのゾーンに分かれており、スポーツや自然を楽しめます。
特に空港目の前のターミナルゾーンは、大型遊具や芝生広場があり、子供たちに大人気!
滑走路のすぐそばなので、飛行機をよく見ることができるのも魅力的です。家族みんなで一日中遊べる、信州のおすすめスポットです。
【長野県佐久市】駒場公園

「駒場公園」は、佐久平の中心に位置する約10ヘクタールの総合公園です。
創造館やプール、庭球場などさまざまなスポーツ施設に加え、市立近代美術館や図書館もあり家族そろって一日中楽しめます。
芝生が広がるピクニック広場もあり、お弁当を持っていけばピクニックもできますよ。GWに家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【長野県塩尻市】道の駅 小坂田公園

塩尻市の国道20号線沿いにある道の駅「小坂田公園」は、北アルプスや鉢盛連峰を望む絶景のなか、家族で一日中楽しめるスポットです。
ピクニックも楽しめる多目的広場や展望台、ゴーカートや遊具などが充実しており、小さな子供から大人まで、みんなで楽しくアクティブに過ごせます!
自然に囲まれた開放的な空間で、GWに思い思いの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
【長野県岡谷市】鳥居平やまびこ公園
標高1,000mの高台に位置する「鳥居平やまびこ公園」は、自然豊かな総合公園です。
ジャンボすべり台・アニマルスツール・おもしろ自転車など子供向けの遊具からスポーツ施設まで充実しており、家族みんなで楽しめます。
芝生が広がる「ピクニックひろば」もあり、お弁当を持っていけばピクニックもできますよ♪
天気の良い日には諏訪湖や八ヶ岳、アルプス連峰を一望できる絶景スポットでもあるので、風景を楽しみながら、思いっきり健康的な一日を過ごせます!
【長野県南箕輪村】大芝公園
信州大芝高原にある「大芝公園」は、四季折々の美しい景色を楽しめる公園です。
園内にはジャングルジムやアスレチックコースなど、子供から大人まで楽しめる遊具が充実!
日帰り温泉施設やキャンプ場、コテージなどもあるため、日帰りでも宿泊でも家族みんなで思いっきり自然を満喫できるおすすめスポットです。
広い芝生広場もあるので、ピクニックにもぴったりですよ♪
長野県の「GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園」をまとめてご紹介しました。お気に入りのスポットを見つけて、GWに親子で素敵な休日を過ごしてくださいね♪