1251

【2025】全国の海上&水上アスレチック17選 ウォーターパークで1日満喫

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

海で楽しめる海上アスレチックや、プール・湖などでできる水上アスレチックは、夏におすすめのアクティビティ。子供のチャレンジ精神や好奇心を刺激しながら、フィールドで思いっきり遊べるのが魅力です。

今回は、全国にある選りすぐりの海上&水上アスレチックを16スポット紹介します。子供だけでなく、大人も夢中で遊べること間違いなし!

※施設によって、営業時間や開催時期を変更する場合があるので、公式サイトを確認ください

もくじ

【おすすめ】東京近郊の人気水上アスレチック8選

勝浦中央海岸/ウォーターアイランド(千葉県)

「勝浦中央海岸」において、夏期限定で勝浦ウォーターアイランド実行委員会による「勝浦ウォーターアイランド」がオープン! 海上の「On the sea(予約制)」は、高さ4mのスライダーや一本橋などのアトラクションで楽しめます。

砂浜には「On the beach」も同時オープン! 3歳(保護者同伴)から利用できるトランポリンや小スライダーが楽しめます。

オンザシー、オンザビーチともに年齢制限等、利用についての条件がありますので、詳細は勝浦市観光協会のホームページでご確認ください。

■勝浦中央海岸 ウォーターアイランド
住所:千葉県勝浦市墨名地先
営業期間:2025年7月10日(木)〜8月31日(日)
営業時間:9:00〜17:00 ※日により異なります
料金(一般):
【On the Sea(海上遊具)1時間利用】
大人2,100円〜2,500円、子供1,500円〜1,800円
【On the Beach(砂浜上遊具)】
1時間利用:1,200円〜1,400円(大人・子供共通)
2時間利用:1,700円(大人・子供共通)
※宿泊者割引あり
※On the Beach(砂浜上遊具)は2時間利用料金あり(8/5〜8/15は1時間利用のみ)

公式サイト

さがみ湖MORI MORI/スプラッッッシュカーニバル(神奈川県)

都心から車で約1時間の「さがみ湖MORI MORI」に、関東最大級の屋外水遊び広場「スプラッッッシュカーニバル」が登場! 約5,000平方メートルの敷地には、子供が夢中になる体験型の遊びが満載で、まるで水の上のアスレチックのように楽しめる新感覚スポットです。

「びちゃびちゃエリア」では、真っ赤なはしご車から豪快に放水される「びっちゃんこタイム」や、水鉄砲で的を狙うシューティングゲーム、水の迷路、そして真夏に雪遊びができる「雪あそび広場」など、多彩な仕掛けが目白押し。

「じゃぶじゃぶエリア」には、キャラクターをモチーフにした巨大バルーンプールやロングスライダーなど、全6種類のユニークなプールがそろい、小さな子供の水遊びデビューにもぴったりです。

■さがみ湖MORI MORI スプラッッッシュカーニバル
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
営業期間:2025年6月28日(土)〜8月31日(日)
営業時間:9:00〜16:00(※8月26日〜29日は10:00〜16:00)
※日によって変動あり
料金:大人・子供・シニア共通1,400円、2歳以下無料
※別途、遊園地入園料が必要
※フリーパスで利用可

逗子海岸海水浴場/逗子海岸ウォーターパーク(神奈川県)

毎年、夏になると多くの人が訪れる「逗子海岸海水浴場」。東浜に設置される「逗子海岸ウォーターパーク」は、飛んだり跳ねたりはもちろん、大きなすべり台やトンネルなどで自由に遊べます。

対象は、身長110cm以上の泳げる6歳以上(小学生)。10歳未満は保護者同伴で入場可能です。

また、水上オートバイの噴射口を利用して「水圧で空を飛ぶ」マリンスポーツ「アクアボード」にもチャレンジできますよ。(小学生以上/別途料金)

■逗子海岸海水浴場 逗子海岸ウォーターパーク
住所:神奈川県逗子市新宿1-2210-6
営業期間:2025年6月27日(金)〜8月31日(日)
営業時間:9:00〜17:00(受付は16:00まで)
※1回45分ごとの総入替制
料金:大人(高校生以上)2,000円(45分)、小中学生1,000円(45分)

白馬つがいけWOW!/ポチャダス(長野県) ※2025年の詳細は確認中

「白馬つがいけWOW!」は、白馬山麓に広がる、新感覚アドベンチャー施設です。

三層式ネット型アクティビティ「アミダス」や、空中自転車綱渡りが楽しめる「コギダス」など10種類以上の遊びを楽しむことができます。

夏季限定で、長野県初となる水上に浮かぶ小学生以上が対象のフロート式アクティビティ「ポチャダス」も楽しめます。フロートの上でバランスをとって飛んだり跳ねたりと、思いっきり遊べますよ!

■白馬つがいけWOW!
住所:長野県北安曇郡小谷村栂池高原
2025グリーンシーズン営業日:6月7日(土)〜の特定日
営業時間:10:00〜16:00(最終受付15:00)
料金(ポチャダス):大人2,800円、小学生2,380円(90分)

熱海サンビーチウォーターパーク(静岡県)

静岡県にある「熱海サンビーチ」は、海外の高級リゾートのような海水浴場です。青い海と真っ白な砂浜が広がっていて、海岸線に沿って立ち並ぶホテルや南国風のヤシの並木通りが雰囲気バツグン。ファミリーやカップルなど多くの人で1年中にぎわっています。

朝は太陽が美しく照らすビーチや街並みを、夜は世界的な照明デザイナーが手がけたライトアップを楽しめるのも魅力です。

夏の名物「サンビーチウォーターパーク」も大人気。約40m四方に広がるビーチアスレチックで、 シーソーやトランポリン、すべり台など約30種類のエア遊具がそろっています。小学生未満は利用不可ですが、小学1〜3年生は保護者の同伴があれば入場できます。

■熱海サンビーチウォーターパーク
住所:静岡県熱海市東海岸町 サンビーチ東側海上
営業期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
営業時間:10:00〜16:00
※1回1時間ごとの完全入替制。荒天などにより入場制限する場合があります
料金(1時間):高校生以上2,000円、小中学生1,500円
※小学生未満は利用不可


弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク(静岡県)

弓ヶ浜は、「日本の渚100選」や「快水浴場百選」に選出されている静岡県きっての海水浴場。名前の通り弓形になっていて、白い砂浜&松の木が1km以上続く人気スポットです。

夏には「スプラッシュウォーターパーク」がオープン。海上ですべり台やトランポリンなど多彩なアクティビティが満喫できます。ライフジャケットを着用するので、子供や泳ぎがあまり得意ではない人でも安心。ライフガードもパーク内の安全を見守ってくれているので、思いっきり楽しめます。

6歳未満および身長110cmに満たない子供は利用不可。10歳未満の子供は保護者と一緒であれば利用できます。

■弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町湊
営業期間:2025年7月19日(土)〜8月24日(日)予定
体験時間:9:00〜15:00
※天候により変更になる場合あり
※1時間の完全交代制
※各回15分前に集合
料金:大人・子供2,000円(ライフジャケット貸与含む)
利用条件:
※対象は6歳〜、110cm以上
※9歳までの子供は保護者同伴

ココナッツビーチ伊良湖/ウォーターパーク(愛知県)※2025年の詳細は確認中

愛知県の伊良湖港に接する南国ムードいっぱいの「ココナッツビーチ伊良湖」は、遊びや見どころ満載のスポットです。ビーチにカラフルなパラソルが並ぶ景色は、夏の風物詩。夕方になると、オレンジ色に染まった美しい夕陽も楽しめます。

海上には、小学生以上対象のウォーターパークも登場。まぶしい太陽の下で思いっきり遊べます。ライフジャケットの着用が義務付けられているので、泳ぎが苦手な人でも安心して楽しめますよ。小学3年生以下は保護者の同伴が必要です。

■ココナッツビーチ伊良湖 ウォーターパーク
住所:愛知県田原市伊良湖町宮下
営業期間:2024年7月20日(土)〜8月25日(日)※2025年の詳細は確認中
営業時間:9:00〜16:00
料金:高校生以上2,800円、小・中学生1,800円


ラグーナテンボス ラグナシア/くじらさんのスプラッシュガーデン(愛知県)

愛知県の人気テーマパーク「ラグーナテンボス ラグナシア」では、毎年夏になると期間限定でプールがオープン。2025年夏には、新たなキッズ向けエリア「くじらさんのスプラッシュガーデン」が新登場します。

海をイメージしたデザインのプールには、くじらや魚、貝などをモチーフにしたアスレチック遊具がいっぱい! 直径約9m・高さ約2mのくじら型スライダーは中央から潮を吹く演出付きで、登って滑って全身びしょぬれに♪

ほかにも、ネットクライミングや吊り橋、噴水の出るオブジェなど、子供心をくすぐる仕掛けが盛りだくさんです。水深60cmのキッズエリアと、10〜30cmの浅い幼児向けエリアに分かれているので、小さな子供でも安心して遊べます。

■ラグーナテンボス ラグナシア
住所:愛知県蒲郡市海陽町2-3
営業期間:2025年6月14日(土)〜9月28日(日)の特定日
※「くじらさんのスプラッシュガーデン」は2025年7月24日(木)オープン
営業時間:日によって異なるので、公式サイトを確認ください
料金(入園+プール利用(昼)):中学生以上3,000円〜3,800円、小学生1,700円〜2,100円、3歳以上1,100円〜1,300円

白ひげ浜 水泳・キャンプ場/アドベンチャーウォーターパーク(滋賀県)

日本最大の湖・琵琶湖にある「白ひげ浜 水泳・キャンプ場」(白ひげビーチ)は、大きな波がたたない淡水で遊べるとあって人気のスポット。

期間限定でオープンする水上アスレチック「アドベンチャーウォーターパーク」では、スライダーをすべったり、山を乗り越えたりと、さまざまなコースが楽しめます。メインの水上アスレチックは6歳以上対象ですが、3歳から遊べるキッズコーナーもあります。

ビーチでは、カヌーやバナナボートなどのアクティビティも体験できます。アクティビティを楽しむ際は、利用条件や料金、予約の要不要などを確認の上、おでかけしてくださいね。

■白ひげ浜 水泳・キャンプ場 アドベンチャーウォーターパーク
住所:滋賀県高島市鵜川1091
営業期間:2025年6月29日(日)〜9月23日(火・祝)
営業時間:9:00〜17:00
※1回45分
料金:
【レギュラーコース・一般価格・小学生以上】3,400円 【キッズコース・一般価格・3〜5歳】2,900円 【スーパーキッズコース・一般価格・1〜2歳】1,800
※同伴保護者も上記料金が必要。土日祝日は500円UP。お盆休み期間・8月10〜18日は1,000円UP(「スーパーキッズコース」は保護者同伴無料)
※会員割引あり(アプリダウンロードで入会完了)。会員価格は一般価格から500円引き
※別途、白ひげビーチ利用料金500円/1人が必要

竹野浜海水浴場/海上アスレチック たけのチックLagooon(兵庫県)

「竹野浜海水浴場」は、「山陰海岸国立公園」内にある海水浴場。環境省の判定で最高ランクのAA認定を受けるほど水質がよく、どこまでも続くエメラルドグリーンの海が美しいスポットです。

毎年登場するのが、子供も大人も夢中で遊べる海上アスレチック「たけのチックLagooon」。走る、跳ぶ、すべる、飛び込むといった内容の12のアスレチックで構成されています。未就学児は利用不可ですが、小学生は保護者同伴であれば利用できます。

■竹野浜海水浴場 海上アスレチック たけのチックLagooon
住所:兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
営業期間:2025年7月19日(土)〜21日(月・祝)(予定)と、7月26日(土)〜8月24日(日)(予定)毎日営業
受付時間:8:30〜15:30
※1回50分ごとの総入替制
※受付は毎クール1時間前に締め切り
※30分前までに要受付
料金:
【通常日/7月26日〜8月8日、8月18日〜8月24日】1名3,500円の入場料で最大3クール
【繁忙日/7月19日〜21日、8月9日〜17日】1名4,000円
※ライフジャケット貸し出しあり

フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島(兵庫県)

関西エリアで注目度上昇中の「フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島」は、日本最大級の海上アスレチック。環境省が最高ランク「AA」に認定した美しい海が広がる「大浜海水浴場」を舞台に、約49種類以上のユニークなアトラクションが勢ぞろいします。

2025年は、世界初や国内唯一の“ここでしか体験できない”アトラクションがさらに6つ追加されて大幅パワーアップ! 挑戦者を待つ「世界最長!ディスクフロート渡り60」や、空中を歩くような感覚が楽しめる「水上空中ブリッジアトラクション」など、子供から大人まで全力で楽しめる内容です。

対象は6歳以上・身長110cm以上で、10歳以下は保護者の同伴が必要。ライフジャケットの無料貸し出しとライフガードの常駐もあり、安全面にも配慮されています。

■フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島
住所:兵庫県洲本市海岸通1丁目2 大浜海水浴場内
営業期間:2025年7月11日(金)〜8月31日(日)
営業時間:平日10:00〜15:00/土日祝・お盆期間9:00〜16:00
料金:平日・土日:3,600円〜、お盆期間:4,800円(大人・子供共通/税込)
※ライフジャケット貸出・保険料含む
※6歳以上かつ身長110cm以上が対象
※6歳〜10歳は保護者同伴(1人につき子供2名まで)


カヌチャリゾート/カヌチャアクアパーク(沖縄県)

沖縄県の北部にある「カヌチャリゾート」は、雄大な「やんばるの森」と青く澄んだ海に囲まれたリゾート。敷地面積は約80万坪と広大で、その中に9つのホテル棟やウエディングチャペル、ゴルフコース、マリンアクティビティなどがそろっています。

夏に大人気なのが、マリンアクティビティのひとつ「カヌチャアクアパーク」。海開きから10月の間だけ開催される期間限定のアクティビティで、子供も大人も楽しめる水上パークです。高さ6mのスライダーや水上ジャングルジムなどの豊富なアトラクションで、いつもと一味違う夏が満喫できますよ。

対象は6歳以上で、12歳以下は保護者の同伴が必要です。保護者1人につき12歳以下2人までOKです。

■カヌチャリゾート カヌチャアクアパーク
住所:沖縄県名護市字安部156-2
営業期間:2025年3月30日(日)〜10月31日(金)
開催時間:
9:00〜17:00(3月30日〜4月25日、5月7日〜7月9日、9月1日〜10月31日)
9:00〜17:30(4月26日〜5月6日、7月10日〜8月31日)
料金(宿泊者以外の1日遊び放題):
【海開き〜4月25日、5月7日〜7月9日、9月1日〜10月31日】大人4,180円、子供3,630円
【4月26日〜5月6日、7月10日〜8月31日】大人4,510円、子供3,960円
※宿泊者は割引あり

万座ビーチ/海上アスレチック 万座オーシャンパーク(R)(沖縄県)

沖縄県の景勝地・万座毛が望める万座ビーチは、「快水浴場百選」の特選に選ばれた日本有数のビーチ。白い砂浜と透明度の高い青い海が美しく、人生で一度は訪れたい場所と言っても過言ではありません。

万座ビーチには、リゾートホテル「ANAインターコンチネンタル」が運営する海上アスレチック「万座オーシャンパーク」があります。対象は3歳以上で、12歳以下は要保護者同伴。広々としていてアクティビティの種類が多く、シャワーや更衣室などの設備も充実しています。たっぷり遊んだらササッと着替えて、レストランで食事&ショップでお買い物も楽しめます。

■万座ビーチ 海上アスレチック 万座オーシャンパーク
住所:沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260
営業期間:
【オンシーズン】2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)、7月1日(火)〜8月8日(金)、8月18日(月)〜31日(日)、9月13日(土)〜23日(火・祝)
【ショルダーシーズン】2025年3月1日(土)〜4月25日(金)、5月7日(水)〜6月30日(月)、9月1日(月)〜12日(金)、9月24日(水)〜2026年2月28日(土)
【トップシーズン】2025年8月9日(土)〜17日(日)
営業時間:例年9:00〜17:00
料金(1日フリーパス、税込):【ショルダーシーズン・オンシーズン】宿泊者4,000円、一般5,000円、【トップシーズン】宿泊者4,500円、一般5,500円
※大人・子供共通
※メンテナンスおよび干潮により利用できない時間帯あり

【おすすめ】東京近郊の人気水上アスレチック8選

裏磐梯ウォーターパーク(福島県)※2025年の詳細は確認中

「裏磐梯ウォーターパーク」は、2018年夏から裏磐梯の中心に位置する小野川湖の入り江に正式オープンしたウォーターパーク。カヌーなど多くの自然体験プログラムをもつナチュラルビズが立ち上げています。

同スポットでは、水上に浮かぶ2階建てのテラスと大きなスライダー、さらに12の遊具がある水上アトラクション「フローティングエリア」が楽しめます。裏磐梯の豊かな自然に囲まれて思いっきり遊ぶ時間は、きっと素敵な思い出になるはず!

温水シャワーと更衣室も併設されているので、水遊び後はスッキリして帰路につけるのもうれしいポイントです。

4月下旬から10月中旬までは、専用BBQグリルで焼き上げるレストラングレードのステーキが楽しめる「ステーキBBQプラン」や、夏休み期間の「水遊び満喫プラン」と両方楽しめる「裏磐梯まるかじりプラン」も実施しています。森と湖の高原リゾートがたっぷり満喫できるのでおすすめです。

■裏磐梯ウォーターパーク
住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字簗部沢山1091-17
営業期間:2025年6月現在休止中。最新情報は公式サイト等でご確認ください
営業時間:
料金:

坂戸市民総合運動公園 プール/水上アトラクション(埼玉県)※2025年も老朽化のため休止

多目的運動場や軟式球場、庭球場といった競技施設が充実している「坂戸市民総合運動公園」。スライダーなどがあるプールエリアもあり、50mプールの3〜7コースには子供から大人まで楽しめる水上アトラクションがあります。ふわふわ遊具の上を飛んだり跳ねたり思いっきり遊べますよ。

小学生以上であればチャレンジできますが、3年生以下は保護者の同伴が必要です。

■坂戸市民総合運動公園 プール 水上アトラクション
住所:埼玉県坂戸市大字石井1550
営業期間:※2024年も老朽化のため休止
営業時間:
料金:

マリンパーク御前崎海水浴場/御前崎アクアランド(静岡県)※2025年の詳細は確認中

環境省の水質判定でAA評価を受けている「マリンパーク御前崎海水浴場」は、キレイな海で遊びたい人にピッタリの海水浴場。ビーチにヤシの木が立ち並んでいて、ひまわりも咲き誇る風景は、リゾート気分を味わうのにも最適です。

夏には、海上アスレチック「御前崎アクアランド」が登場。定番のスライダーやフロートアスレチックがそろい、毎日たくさんの人でにぎわいます。20m程度の泳力がない人は利用不可。小学生から楽しめますが、小学3年生以下の子供は保護者と一緒に利用してください。

小学生未満向けの「キッズランド」もあります。営業時間中はライフガードが常駐していて、ライフジャケットも着用するため、快適&安全です。

■マリンパーク御前崎海水浴場 御前崎アクアランド
住所:静岡県御前崎市港
営業期間:2025年の詳細は確認中(海水浴場は開場)
営業時間:
料金:

浦富海水浴場/フロリックシーアドベンチャーパーク浦富(鳥取県) ※2025年の詳細は確認中

「フロリックシーアドベンチャーパーク浦富」は、「山陰海岸国立公園」内の浦富海岸に夏季限定で登場する海上アスレチック。透明度の高い海の上で、トランポリンやすべり台、ブランコ、世界初の超爽快アトラクションなど、20種類以上のアトラクションが楽しめます。

対象は6歳以上かつ身長110cm以上から。無料でライフジャケットを貸し出していて、ライフセーバーもサポートしてくれますが、泳げる人のみ入場できます。近くには海の家や飲食店があるので、家族でのんびり食事もできます。

10歳以下の子供1人につき保護者1人の同伴が必要です。

■浦富海水浴場 フロリックシーアドベンチャーパーク浦富
住所:鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-17 浦富海水浴場(荒砂神社側)
営業期間:2025年の詳細は確認中
開催時間:
料金:

いかがでしたか? 親子で思いっきり遊べるスポットがたくさん登場しました。おでかけ前には、各施設の受付時間や場所、天候などをしっかり確認して、今年の夏を家族みんなでめいっぱい楽しんでくださいね!

※海水浴を楽しむ際は、安全に直結する「ライフジャケット」の着用を心がけましょう。正しい知識を親子で一緒に学び、楽しく安全な海水浴を楽しみましょう。

この記事をあとで読む
1251
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!