26

埼玉県所沢で「トーマス」の体験型イベント開催 関東エリア初!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

埼玉県所沢市にある大型複合施設「ところざわサクラタウン」内の「EJアニメミュージアム」(「角川武蔵野ミュージアム」3F)で、2021年4月24日(土)〜5月16日(日)の期間、ファミリー向け体験型イベント「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」が開催されます。「きかんしゃトーマス」の原作出版75周年を記念し、各地で開催されている人気イベントで、関東エリア初開催です!

ところざわサクラタウンにトーマスと世界のなかまがやってくる!

本イベントは、ソドー島を飛び出したトーマスが、さまざまな国で活躍するきかんしゃたちとふれあう「ワールドツアー」がテーマ。世界各国の新しいきかんしゃのなかまたちがそろった会場で、お仕事を手伝うアトラクションや写真撮影などが楽しめます。

気になる展示内容を紹介!

エントランスでは、トーマスや世界で活躍するきかんしゃのなかまたちがお出迎えしてくれます。ソドー島のなかまももちろんいますよ。

アフリカのケニアにやってきたトーマス。ここでは、すなおで優しい女の子のタンク機関車「ニア」と、サバンナの動物たちと一緒に写真撮影が楽しめます。トーマスからは蒸気が出るので、タイミングよくシャッターを押してベストショットを狙いましょう♪

中国では、ちょっと生意気な女の子の機関車「ホンメイ」と、どっちが先にゴールできるか競争。ジャンプするとトーマスが動くので、負けないようにいっぱい跳ぼう!

インドで活躍している、かしこくて優しい女の子の機関車「アシマ」と、煙突の王冠が自慢のタンク式機関車「ラジブ」が登場。ここでは、燃料の石炭を補給するお手伝いをします。特徴的な車体の美しい装飾にも注目してくださいね。

ソドー島では、パーシーやヒロなど、おなじみの仲間たちが大集合! トーマスに乗って記念撮影が楽しめます。

アトラクションゾーンでは、木製レールジオラマやパーシーの引く客車に乗れるアトラクションが楽しめます。

※有料アトラクションは、会場内で購入できるプレイチケット(300円)が必要
※展示内容は予告なく変更される可能性があります

イベント限定グッズも販売

トーマスショップでは、たくさんのトーマスグッズとイベント限定商品を販売しています。

トーマスやなかまたちに会える「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」。GW以降も5月16日まで開催されているので、チェックしてみてください。

■「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」概要
会期:2021年4月24日(土)〜5月16日(日)
※会期中は無休
時間:10:00〜18:00(入館締め切りは閉館30分前)
会場:ところざわサクラタウン内EJアニメミュージアム
入場料:大人(中学生以上)900円、小人600円(1歳未満無料)
※有料アトラクションは要プレイチケット(300円。会場内アトラクションチケット売り場)
発売期間:2021年4月17日(土)〜5月16日(日)
販売先:

ローソンチケットイープラス

※ご来場のお客様が多数の場合、ご入場を制限する場合があります
※未就学児は保護者同伴でご入場願います

イベント公式サイト

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

【ご来館されるお客様へ】
〜ご協力のお願い〜
次のお客様についてはご来館をご遠慮ください。
- 発熱、風邪症状、味覚障害など体調に不安のある方
(展示室内で激しく咳きこまれるなど、風邪のような症状のある方には、ご退館をお願いする場合があります)
- 新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者として現在経過観察中の方
- 感染拡大している地域や国への渡航歴が14日以内にある方
- マスク非着用の方

・入館時の非接触での検温にご協力をお願いします。
・館内では、こまめな手洗いや手指消毒の徹底をお願いします。
・作品を鑑賞される際は、他のお客様と2m以上を目安に、距離を開けてご鑑賞ください。
・飛沫予防のため、会場内での会話等は極力お控えいただきますようお願いいたします。
・壁や展示ケースには触れないようお願いします。
・展示室内の混雑を避けるため、入場制限を行う場合があります。
・備品の貸出は休止とさせていただきます。車椅子をご利用の場合はスタッフへお声がけください。
・ベビーカーでのご入場はご遠慮いただいております。
  ご入場の際は、ベビーカーを畳んだ状態でインフォメーションカウンターにお預けください。
・ロッカー、授乳室の利用は休止とさせていただきます。
  ご不便をおかけいたしますが、 感染症対策へのご理解の程、よろしくお願いいたします。

【館内における感染防止の取り組み】
・関係機関からの最新情報の収集に努め、感染予防、感染防止に細心の注意を払います。
・館内スタッフの健康管理
・出勤時における発熱の有無、健康状態の確認
- マスク着用
- こまめな手洗いとアルコール消毒の徹底
- スタッフ間における適切な距離の確保
・換気
- 外気を取り入れながらの空調運転
- 開口可能部分の常時あるいは定期的な開放による換気
・消毒
- 手指消毒液の設置
- 来館者エリアの清掃強化、手すりや椅子等、共有部分の定期的な消毒
・そのほか
- 受付窓口など、人と人とが対面する場所は、アクリルやフェイスガードなどで遮蔽
- トイレのジェットタオルの使用は休止
- 各種サインによる間隔保持と誘導サインを設置

この記事をあとで読む
26
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!