菊次和枝の記事
菊次和枝の記事一覧
23ページ目 / 28ページ全558件
杉並区で入場無料の「ベイブレード」展 特典&アニメ制作体験も
東京都杉並区にある「杉並アニメーションミュージアム」で、2021年4月10日(土)〜7月11日(日)の期間、人気アニメ…2021-04-06「ラウンドワン」でスポッチャなど親子無料 4月の土日午前限定
全国の「ラウンドワン」では、2021年4月3日(土)から、土日の午前中限定で「親子無料キャンペーン」を実施します。昨年…2020-12-04横浜で運転士&駅長体験! 特典いっぱいのホテル宿泊プラン登場
横浜市西区「みなとみらい駅」から徒歩約1分の「横浜ベイホテル東急」は、2021年4月1日(木)〜8月31日(火)までの…2021-04-02関東最大級「富士芝桜まつり」が2021も開催 名物グルメも堪能!
山梨県富士河口湖町の「富士本栖湖リゾート」で、2021年4月17日(土)〜5月30日(日)の期間、関東最大級約52万株…2021-04-02ディズニーに新屋内シアターOPEN 「ビッグバンドビート」も再開
千葉県浦安市の「東京ディズニーランド」(TDL)で、2021年4月1日(木)に、園内初の本格的な屋内シアター「ファンタ…2021-04-01【招待券あり】立川で「ぐりとぐら」「酒井駒子」展 工作体験も
東京・立川の遊べる美術館「PLAY! MUSEUM」では、2021年4月10日(土)から、新しい年間展示「ぐりとぐら …2021-04-01「トーマスランド」が最新映画とコラボ 参加無料の体験も充実!
山梨県にある人気遊園地「富士急ハイランド」内にある「きかんしゃトーマス」のテーマパーク「トーマスランド」で、2021年…2021-03-31「よみうりランド」が「呪術廻戦」とコラボ 謎解きゲームも開催
東京都稲城市にある人気遊園地「よみうりランド」では、2021年3月27日(土)〜5月5日(水・祝)の期間、人気TVアニ…2021-03-29小田原城で桜&大規模イルミ23万球! 忍者体験などで1日遊べる
神奈川県小田原市にある「小田原城址公園 二の丸広場」で、2021年3月25日(木)〜4月4日(日)の期間、23万球のラ…2021-03-26池袋で人気の「ざんねんないきもの展2」第2部開催 新展示多数!
東京・池袋にある「サンシャイン水族館」で、人気書籍「ざんねんないきもの事典」シリーズとのコラボ展「ざんねんないきもの展…2021-03-25あきる野市「東京サマーランド」春営業は3/26~ お得な新料金に
東京都あきる野市にある人気テーマパーク「東京サマーランド」の春季営業が、2021年3月26日(金)よりスタートします。…2021-03-25銀座で入場無料の「チームラボ」体験イベント開催 自宅参加もOK
東京・銀座にある、5Gなどの先端テクノロジーが体感できるコンセプトショップ「GINZA 456 Created by …2021-03-24大井川鐵道で春限定のSL&レトロ電車旅 桜&ビュッフェ&温泉も
静岡県を走る大井川鐵道は、2021年3月20日(土)〜4月10日(土)まで、桜のシーズンにあわせた日帰りプラン「のんび…2021-03-22「未知の体験」宅配サービス誕生 味噌作り・工作・脱出ゲームも
おうち時間が楽しくなる体験キットが自宅に届くサービス「おうちハック!」が、2021年3月16日(火)よりスタートしまし…2021-03-19大井川鐵道「トーマス号」が2021年も運行 みどりのトーマス号も
静岡県を走る大井川鐵道で、2021年6月12日(土)〜10月18日(月)までの77日間、きかんしゃトーマスの公式イベン…2021-03-19ハウステンボスで100万本のチューリップ祭開催 日本最多700品種
長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」では、春のチューリップを皮切りに、5月中旬が見頃のバラ、6月の梅雨を…2021-03-18春休みに無料のオンライン恐竜イベント開催 「恐竜くん」が講師
恐竜のエキスパートとしてメディアで活躍する「恐竜くん」が講師を務める無料のオンラインイベント「恐竜のふしぎ オンライン…2021-03-17神戸市の人気グランピング施設に新テントOPEN 圧倒的絶景を満喫
兵庫県神戸市で唯一のグランピング施設「GLAMPDOME-グランドーム-神戸天空」に、2021年3月20日(土)、より…2021-03-17最新ハッピーセット「ドラえもん」全紹介 宇宙がテーマの8種類
全国のマクドナルドで、2021年3月19日(金)から期間限定で、毎年大人気の「ドラえもん」のおもちゃが付いたハッピーセ…2021-03-12京都鉄道博物館で「プラレール展」開催 最新車両の超大型展示も
京都府京都市にある「京都鉄道博物館」では、2021年3月20日(土・祝)〜5月11日(火)の期間、「プラレールフェステ…2021-03-12
コンシェルジュ紹介

菊次和枝
2011年に女の子を、2015年に男の子を出産し育児に奮闘中のママ。いこーよのおでかけニュースで得た情報を元に、プライベートでもコンシェルジュを楽しんでいます!