0

【長野】7月19日~21日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「長野県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年7月7日〜7月13日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】長野県の人気「屋内施設」ランキング

10位:サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場

北アルプスの大自然が育んだ清らかな天然水を、そのままの美味しさでお届けする「サントリー天然水北アルプス信濃の森工場」。

土日でも楽しめる工場見学スポットとして人気です。夏休み期間中には、「夏休み限定特別ツアー」を実施(工場休業日を除く)。無料(事前予約制)見学できるので、親子でおでかけして、大自然の恵みと水づくりの秘密を体験してみませんか。

9位:サープラ長野あそびタウン

「サープラ長野あそびタウン」には、信州の名物や名所がちりばめられた店内で、家族みんなで楽しめるアトラクションが盛りだくさん。

特に注目は「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」の三大推し! 初心者向けクレーンゲームや10本アームの迫力満点マシン、10円で遊べるコーナーなど、お子様と一緒に思う存分お楽しみいただけますよ。

8位:八ヶ岳アルパカ牧場

八ヶ岳の麓、標高1000mにある「八ヶ岳アルパカ牧場」は、20頭の個性豊かなアルパカとの触れ合いや、毎日開催される「アルパカダービー」など、家族みんなで楽しめるスポットです。

標高1,000mの場所にあるので、夏でも涼しく過ごせるのがポイント。おみやげには、かわいいぬいぐるみやアルパカ純毛製品、農薬不使用の人参入りリンゴジュースなどがおすすめですよ。

7位:蓼科アミューズメント水族館

標高1750mにある「蓼科アミューズメント水族館」は、世界各地の淡水生物を展示しています。

ペットと一緒に遊べる屋根付きドッグランもあり、家族みんなで四季折々の蓼科の自然を満喫できる、おすすめのスポットです。生き物の説明や餌やり体験、ふれあい観察を通して、知的に楽しめますよ。

6位:佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」は、高速道路直結の大規模レジャー施設。アトラクションやトランポリン、森林セラピー、昆虫体験など、家族で1日中楽しめます。

イタリアンピッツァやカレー、ジャージーソフトクリームなどグルメも充実。温泉施設「みはらしの湯」では、雄大な景色を眺めながらゆったりとくつろげます。アクセス抜群で、親子におすすめのお出かけスポットです。

もっと詳しい情報を見る
佐久スキーガーデン「パラダ」見どころ・キッズランド網羅

5位:namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店

軽井沢プリンスショッピングプラザ内の「namcoあそびパーク」は、天候に左右されない室内施設で、親子三世代で一日中楽しめるスポットです。

巨大アスレチック、ふわふわスライダー、おままごとなど多彩な遊具に加え、軽井沢店限定のパターゴルフも楽しめます。時間内の出入り自由、飲食持込可能で、安全面でも専門スタッフが常駐しているので安心。

ぜひ、家族みんなでお出かけください!

4位:カルプリの森 軽井沢あそびの森

「軽井沢プリンスホテル」の広大な敷地内にある「カルプリの森」の中の「軽井沢あそびの森」では、家族みんなが笑顔になれるアクティビティが盛りだくさん!

空中アドベンチャー「KUMONOS」や、おとなも遊べるわんぱくコート、迷路deレーザー銃バトルなど、子どもから大人まで楽しめます。

暑い日や雨の日でも遊べるアクティビティやレンタサイクル、期間限定のイベントもあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

3位:サンマリーンながの

「サンマリーンながの」は、南の海をイメージした造波プールや、子供に人気のスライダープール、流水プールなど多彩なプールが楽しめる屋内プール施設です。

屋内施設なので1年中利用可能。3階には温浴施設もあるためリラックスタイムも過ごせる、家族で一日中楽しめるスポットです。

2位:忍者の里 チビッ子忍者村

長野県戸隠にある「忍者の里 チビッ子忍者村」は、忍者の世界観を存分に楽しめる体験型テーマパークです。

忍者屋敷や手裏剣投げなどのアトラクションで忍者気分を味わえるほか、自然豊かな環境の中でアスレチックを楽しむこともできます。家族みんなで忍者の格好をして思い出作りができる、一日中遊べるスポットとしておすすめです。

1位:白樺リゾート 池の平ファミリーランド/池の平ホテル

白樺湖畔に広がる森の遊園地「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」は、小さな子供でも楽しめるアトラクションが満載! 園内は4つのテーマエリアに分かれており、自然を感じながら一日中遊べます。

動物とのふれあいや季節の花々、美術館めぐりも楽しめ、隣接する池の平ホテルでは家族向けの宿泊プランも充実。

親子で自然に囲まれた遊園地を満喫しましょう♪

「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、長野県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【長野】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】長野県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!