0

【関東】2月22日〜24日の三連休におすすめ!予約なしで今すぐ行けるいちご狩り13選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

冬から春にかけて楽しめる「いちご狩り」は、家族のおでかけて先としても大人気。しかし、小さな子供がいる場合は、予定を立てにくいこともあり、先延ばしになることも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、2月22日(土)〜2月24日(月・振休)の三連休に「予約不要」で、今すぐいちご狩り農園&スポットをご紹介! 時間制限なしの食べ放題や多品種食べ比べ、2歳以下無料など、小さな子供連れのファミリーにおすすめなスポットばかりですよ。

※施設によって予告なく変更する場合があるので、おでかけ前の確認がおすすめです
※料金や品種、定休日などが変更になる場合もあります

もくじ

駅近や新品種など目的別で「いちご狩り」を探すならこちら!

【千葉県東庄町】磯山観光いちご園

敷地面積1ヘクタールもの広大な敷地面積を誇る「磯山観光いちご園」は、いちご狩りをメインに、いちご大福やパフェ作り体験などもできる観光農園です。

いちご狩りは予約不要で、当日の9時から受付開始。その日のいちごがなくなり次第終了となります。栽培品種は、千葉でしか食べられない「ふさの香」をはじめ、「アイベリー」や、「もういっこ」、「紅ほっぺ」の4品種。その時のおすすめ品種を30分間の食べ放題で楽しめます。受付は9時からで、その日のいちごがなくなり次第終了となります。

料金(2月)は、小学生以上2,200円、3歳以上1,700円、2歳以下無料と比較的リーズナブルなので、子供のいちご狩りデビューにもおすすめですよ。

「石橋農園 いちごやサン」のいちご狩り情報

住所:千葉県袖ケ浦市三箇2088
開催期間:2025年1月4日〜5月
営業時間:9:00〜16:00
※当日分がなくなり次第終了
定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)
制限時間:30分間
栽培品種:アイベリー、紅ほっぺ、ふさの香、もういっこ
料金:【2025年2月1日〜2月末日】小学生以上2,200円、3歳以上1,700円
※2歳以下無料

【千葉県富津市】マザー牧場

動物とのふれあいや遊園地でのアトラクションなどが楽しめる「マザー牧場」では、フルーツ農園にて、いちご狩りが体験できます。

いちご狩りとしては珍しい「立体型7段式水耕栽培」を採用。大人から子供まで、楽にいちご狩りを楽しめますよ。いちごの品種は「紅ほっぺ」「とちおとめ」「やよい姫」「ベリーポップはるひ」の4種類。食べ放題ではなく量り売り制なので、親子でお気に入りを見つけて食べられる分だけ摘み取りましょう。

なお、作況により開催日や開催時間が変更になる場合があるので、事前に公式サイトを確認してからのおでかけがおすすめです。

「マザー牧場」いちご狩り情報

住所:千葉県富津市田倉940-3
開催期間:2024年12月〜2025年5月
営業時間:
【2024年12月〜2025年1月】平日10:00〜、土日祝日9:30〜
【2025年2月〜5月】平日9:30〜、土日祝日9:00〜
定休日:火曜
制限時間:量り売り制
栽培品種:紅ほっぺ、とちおとめ、やよい姫、ベリーポップはるひ
料金:入室料500円、摘み取りパック1,400円/約500g

もっと詳しい情報を見る
マザー牧場の人気体験&イベント&グルメを網羅 お得チケットも

【千葉県山武市】相葉苺園

国道126号ストロベリーロードを中心に、多数のいちご狩り施設がある成東エリアにある農園のひとつ「相葉農園」では、30品種ものいちごを栽培しています。

定番人気の「とちおとめ」「紅ほっぺ」「あきひめ」、千葉県のオリジナル品種の「ふさの香」、希少な「おうか」「千鶴」「やよい姫」などのなかから、15品種を食べ比べできるようにローテーションを組んでいます。いちご狩りは、予約なしの「一般プラン(先着順)」と「予約プラン(ネット予約)」の2つのプランを用意。「一般プラン(先約順)」は、8時30分から受付開始で9時30分より入園できます。

なお、いちご狩りは50分間の食べ放題! さまざまな種類のいちごを味わいお気に入りを見つけてみましょう。

「相葉苺園」いちご狩り情報

住所:千葉県山武市湯坂344
開催期間:2025年1月4日(土)〜5月中旬予定
営業時間:
【一般プラン(先着順)】9:30〜(8:30から受付開始)
【予約プラン(ネット予約)】11:30〜、13:30〜(2部制)
定休日:平日不定休
制限時間:50分間
栽培品種:ふさのか、章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、かおり野、おいCベリー、桜香(おうか)、真紅の美鈴(黒いちご)、桃薫、かなみ姫、星の煌めき、さちのか、ゆめのか、もういっこ、千鶴、いざよい、みつはる、えちごひめ、チーバベリー、恋みのり
料金:一般プラン(予約なし先着順)
小学生以上1,800〜2,600円、4歳〜未就学児1,000円〜1,800円、3歳以下700〜800円
※シーズンにより料金は異なります

【千葉県一宮町】近藤いちご園

九十九里有料道路終点から車で約10分の場所にある「近藤いちご園」は、多品種の食べ比べが40分食べ放題で楽しめる人気のスポットです。

予約制ではなく、当日9時30分から先着順での受付。約30品種から数品種選び食べ比べできます。良質の腐葉土を使って育てたいちごは、大きくて甘みたっぷり! なかには、市場にはあまり出回らない希少品種などもあるそうです。

園内では、その日に一番おいしい品種をパック詰めしたいちごや、自家製のもち米と希少な白いちごを使用した、白いちご大福「雪の女王」などのお土産も販売されていますよ。

「近藤いちご園」いちご狩り情報

住所:千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
開催期間:2024年12月中旬〜2025年5月上旬
営業時間:9:30〜なくなり次第終了
定休日:不定休
制限時間:40分間
栽培品種:かなみひめ、あまおとめ、ふさのか、紅ほっぺ、チーバベリー、とちおとめ、淡雪など
料金:【2025年1月6日〜2月28日】大人(小学生以上)2,600円、4歳〜6歳1,700円、3歳以下1,000円

千葉県の「予約なし」で楽しめるいちご狩りはこちら!

【埼玉県富士見市】ふじみストロベリー

東武東上線「ふじみ野駅」から徒歩約15分の場所にある「ふじみストロベリー」は、予約不要で、当日10時からの先着順にていちご狩りが楽しめます。

栽培品種は「紅ほっぺ」と「章姫(あきひめ)」の2種類。35分間の食べ放題でお腹いっぱい味わえますよ。いちごは高設栽培されているので、楽な姿勢で積み取れるのが魅力。ハウス内には、テーブルやイスも用意されているので、ゆっくりと味わますよ。

なお、いちごの生育状態によっては開催日変更にある場合もあるので、事前に公式サイトなどをチェックしてからおでかけしましょう。

「ふじみストロベリー」いちご狩り情報

住所:埼玉県富士見市勝瀬1083
開催期間:2025年2月〜
営業時間:平日9:30〜12:30、土日祝日10:00〜13:00
定休日:不定休
制限時間:40分間
栽培品種:紅ほっぺ、章姫
料金:大人(中学生以上)2,500円、小学生2,000円、3歳〜未就学児1,500円、0歳〜2歳無料

【埼玉県川越市】川越いちご園 すじの

観光名所にも近く川越めぐりの途中にも立ち寄りやすい場所にある「川越いちご園 すじの」。

30分間の食べ放題で「紅ほっぺ」「かおりん」「あまりん」(直売のみ)「よつぼし」などを栽培しています。ハウス内はベビーカーでも通れる広々した仕様で、小さな子連れでも安心。

休憩スペースも用意されているので、家族とゆっくりといちご狩りを楽しめますよ。

「川越いちご園 すじの」いちご狩り情報

住所:埼玉県川越市松郷城下町680-1
開催期間:2025年1月上旬〜5月中旬
営業時間:10:00〜16:00 ※いちごが無くなり次第受付終了
定休日:月曜、いちごの生育が遅れている場合は月曜以外でも臨時休業あり
制限時間:30分間
栽培品種:紅ほっぺ、かおりん、よつぼし、あまりん(直売のみ)
料金:【1月上旬〜2月末】小学生以上2,700円、3歳〜未就学児2,000円、1歳〜2歳700円
【3月1日〜5月10日】小学生以上2,500円、3歳〜未就学児1,800円、1歳〜2歳700円
【5月11日〜シーズン終了】小学生以上2,100円、3歳〜未就学児1,600円、1歳〜2歳700円

埼玉県の「予約なし」で楽しめるいちご狩りはこちら!

【神奈川県秦野市】ファームスクエア 丹沢の森

丹沢の山々に囲まれた緑豊かな立地にある「ファームスクウェア 丹沢の森」は、「全国名水百選」に数えられる秦野の名水で野菜や果樹を栽培している観光農園です。

約800坪の大型ハウスでは、「紅ほっぺ」や「よつぼし」「おいCベリー」「ベリーポップすず」など最大7品種を、30分間の食べ放題で味わえます。いちご狩りは予約優先ですが、いちごがある場合のみ当日12時ごろから受付を開始。ハウス内はバリアフリー設計なので、ベビーカーでも入場できますよ。

なお、営業時間内であっても当日分の真っ赤ないちごがなくなり次第終了となるのでご注意ください。

「ファームスクウェア 丹沢の森」いちご狩り情報

住所:神奈川県秦野市堀西1328
開催期間:例年1月上旬〜5月下旬
営業時間:9:30〜なくなり次第終了
定休日:不定休
制限時間:30分間
栽培品種:紅ほっぺ、よつぼし、おいCベリー、ベリーポップすず、ベリーポップはるひ、スターナイト、星うらら
料金:
【オープン〜4月6日】大人(小学生以上)2,700円、2歳〜未就学児1,300円
【4月8日〜5月6日】大人(小学生以上)2,300円、2歳〜未就学児1,200円
【5月7日〜閉園】大人(小学生以上)2,000円、2歳〜未就学児1,000円

神奈川県の「予約なし」で楽しめるいちご狩りはこちら!

【栃木県益子町】益子観光いちご団地

北関東最大規模、90棟のハウスがある「益子観光いちご団地」では、予約なしで栃木生まれの「とちあいか」と「とちあいか」を、60分間の食べ放題でいちご狩りが楽しめます。

1月から3月までの期間は、3歳以上2,000円、2歳以下は無料とリーズナブルな価格も魅力。真岡鐵道「北山駅」から徒歩約5分、北関東自動車道「真岡IC」から車で約20分とアクセス良好なのもうれしいポイントです。

なお、営業時間は9時半から15時半までですが、いちごがなくなり次第終了となるため、早めのおでかけがおすすめですよ。

「益子観光いちご団地」いちご狩り情報

住所:栃木県芳賀郡益子町塙527-6
開催期間:2025年1月2日(木)〜5月6日(火・振休)
※終了日は状況によって変更の場合あり
営業時間:9:30〜15:30なくなり次第終了
定休日:1月1日
制限時間:60分間
栽培品種:とちおとめ、とちあいか
料金:
【1月〜3月】3歳以上2,000円
【4月〜終了】3歳以上1,500円
※2歳以下無料

【栃木県足利市】JA足利アグリランド株式会社 いちご農園

JA足利が運営するいちご農園では、栃木県生まれの「とちあいか」と「とちおとめ」、「スカイベリー」の3品種が30分間の食べ放題で味わえます。

いちご狩りは、先着順にて受付(10時〜15時30分)しています。ただし、週末は開園前から多くの人が訪れるため、早めのおでかけがおすすめですよ。

近隣には、「あしかがフラワーパーク」もあるので、いちご狩りを楽しんだ後に、花やイルミネーションを観賞してみてはいかがでしょうか。

「JA足利アグリランド株式会社 いちご農園」いちご狩り情報

住所:栃木県足利市大久保町362
開催期間:2025年1月上旬〜5月中旬
営業時間:10:00〜16:00
いちご狩り受付は15:30まで。なくなり次第終了
定休日:火曜(祝日は営業)
制限時間:30分間
栽培品種:とちおとめ、とちあいか、スカイベリー
料金:
【1月上旬〜4月7日】小学生以上2,200円、3歳〜未就学児1,200円
【4月8日〜5月6日】小学生以上2,000円、3歳〜未就学児1,000円
【5月7日〜閉園】小学生以上1,500円、3歳〜未就学児800円
※2歳以下無料

栃木県の「予約なし」で楽しめるいちご狩りはこちら!

【茨城県鉾田市】深作農園

100年の歴史を持つ「深作農園」では、農薬や化学肥料に頼らず、有用な微生物を活用していちごを栽培しています。

いちご狩りは、9時からの先着受付。深作農園オリジナルブランドいちご「ラブソング」「ひな苺」「キングベリー」を時間制限なしの食べ放題で、心ゆくまで堪能できますよ。

なお、土日祝日は混雑が見込まれるため、午前中の早い段階で受付を終了してしまうこともあるので、早めのおでかけがおすすめです。

「深作農園」いちご狩り情報

住所:茨城県鉾田市台濁沢361
開催期間:2025年1月18日(土)〜5月上旬予定
営業時間:【平日】9:00〜15:00、【土日祝日】9:00〜15:30
定休日:無休
制限時間:無制限
栽培品種:ラブソング、ひな苺、キングベリーなど
料金:
【1月・2月】平日:中学生以上2,100円、3歳〜小学生1,800円、土日祝日:中学生以上2,300円、3歳〜小学生1,900円
【3月】平日:中学生以上1,900円、3歳〜小学生1,600円、土日祝日:中学生以上2,000円、3歳〜小学生1,700円
【4月・5月】平日:中学生以上1,600円、3歳〜小学生1,400円、土日祝日:中学生以上1,700円、3歳〜小学生1,500円
※2歳以下無料

【茨城県常総市】グランベリー大地

「グランベリー大地」は、日本最大規模約19万本のいちごを栽培する農園です。

関東初となる上下に動く可動式タイプの栽培棚を採用し、頭上にズラリとなるいちごを立ったまま収穫できる新感覚のいちご狩り体験を楽しめるのが魅力。ハウス内は、全面シート張りで通路も広いので、ベビーカーでも入園可能です。

いちご狩りは、9時30分から14時20分まで受付。40分間の食べ放題で、茨城県オリジナル品種の「いばらキッス」をはじめ、「とちおとめ」や「あまおとめ」「やよいひめ」「恋みのり」など7品種を日替わりで提供されます。

併設するカフェでは、園内のいちごをふんだんに使用したいちごスイーツを提供しているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

「グランベリー大地」いちご狩り情報

住所:茨城県常総市三坂新田町2383
開催期間:2024年12月8日(日)〜2025年5月
営業時間:9:30〜14:20
※なくなり次第終了
定休日:12月31日、1月1日(悪天候続きで生育状況が悪い時は休園あり)
制限時間:40分間
栽培品種:とちおとめ、あまおとめ、やよいひめ、恋みのり、かおり野、スターナイト、いばらキッス
料金:
【12月中旬〜4月6日】
平日:大人2,400円、小学生1,700円、3歳以上1,400円
土日祝日:大人2,700円、小学生2,000円、3歳以上1,700円
※2歳以下無料

【群馬県渋川市】子持観光いちご園

関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約10分の場所にある「子持観光いちご園」では、日照時間が比較的長い土地柄を生かし、土耕栽培こだわった「やよいひめ」を栽培しています。

いちご狩りは、9時から受付を開始し先着順にて体験可能。50分間の食べ放題で楽しめます。予約は不要ですが、いちごがなくなり次第終了なので、土日祝日は午前中の早めにおでかけするのがおすすめです。

「子持観光いちご園」いちご狩り情報

住所:群馬県渋川市吹屋595-29
開催期間:2025年1月2日(木)〜6月上旬頃
営業時間:9:00〜16:00(最終入園15:00)
※平日は14:00(最終入園13:00)まで
定休日:不定休
制限時間:50分間
栽培品種:やよいひめ
料金:
【1月6日〜2月28日】小学生以上2,200円、3歳〜未就学児1,800円

【群馬県渋川市】STRAWBERRY FARM 陽一郎園(ストロベリーファーム 陽一郎園)

関越自動車道「渋川伊香保IC」・「赤城IC」から車で約10分の場所にある「STRAWBERRY FARM 陽一郎園」は、例年12月上旬から6月上旬までの長期間にわたり、いちご狩りが楽しめます。

いちご狩りは、9時から受付開始し、先着順にて体験できます。多くの人が訪れる土日祝日限定で、8時から整理券を配布。約3,000坪の敷地では、「とちおとめ」や「あきひめ」「やよいひめ」のほか、希少な「ジューシー」などを、30分の食べ放題制(練乳付き。おかわり自由)で味わえますよ。

思う存分いちごを堪能したい人には、いちご狩りとセットで楽しめるプランとして、「イチゴスムージーコース」(+400円)や、イチゴ大福コース(+150円)などもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

STRAWBERRY FARM 陽一郎園」いちご狩り情報

住所:群馬県渋川市赤城町樽306-11
開催期間:2024年12月21日(土)〜2025年6月上旬
営業時間:9:00〜14:00頃まで(いちごが無くなり次第終了)
※土日祝日の混雑時は8:00より整理券を配布
定休日:1月1日(生育状況によって休業あり)
制限時間:30分間
栽培品種:あきひめ、紅ほっぺ、やよいひめ、とちおとめ、ジューシー、かおり野、おいCベリー、ななか、おいCベリー
※ハウスによって栽培品種は異なる
料金:
【1月13日〜4月13日】中学生以上2,000円、小学生1,800円、幼児(3歳〜)1,600円

関東の「予約なし」で楽しめるいちご狩りスポットをご紹介しました。自分で摘み取ったいちごを味わえる体験は食育にもぴったり。先着受付の場合、混雑する三連休は開園前から列ができることがあるので、早めのおでかけがおすすめですよ。

「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

いちご狩りスポット特集はこちら!
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!