35

【2023】千葉県の「予約なし」で楽しめるいちご狩り13選 おすすめ厳選!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

いちご狩りは予約が必要な施設も多く、「予約なし」「予約不要」で楽しめたら気軽におでかけしやすいですよね? 

そこで今回は、いちご狩りが盛んな千葉県で、予約なしでも楽しめるおすすめのいちご狩り園を厳選紹介しています!

都内から訪れやすく、「ふさの香」や「チーバベリー」といった千葉県生まれの品種が食べられたり、多品種食べ比べできたりと、魅力的にスポットが多いので、ぜひチェックしてくださいね。

※2023年の最新情報に更新しています
※施設によって予告なく変更する場合があるので、おでかけ前の確認がおすすめです
※料金や品種、定休日などが変更になる場合もあります

もくじ

【千葉・埼玉】黒いちご・白いちごが食べられるいちご狩り園まとめ!東京から電車で行けるいちご狩りスポットまとめ!

和田農園【印西市】

印西市にある「和田農園」は、時間無制限で食べ放題のいちご狩りスポット。小さな子供連れでものんびりいちご狩りが満喫できます。

栽培品種は「紅ほっぺ」「かおり野」「とちおとめ」「章姫(あきひめ)」の4種類。有用な微生物を活用した「EM農法」で農薬を減らして栽培されています。

「和田農園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県印西市平賀906-1
開催期間:2023年1月25日(水)〜5月
営業時間:9:00〜16:00
※いちごがなくなったら終了
定休日:不定期
制限時間:無制限
栽培品種:あきひめ、とちおとめ、紅ほっぺ、かおり野
料金:
【1月〜2月】6歳以上2,300円、3歳〜5歳2,000円
【3月】6歳以上2,300円、3歳〜5歳2,000円
【4月】6歳以上1,900円、3歳〜5歳1,500円
【5月】6歳以上1,600円、3歳〜5歳1,300円

磯山観光いちご園【香取郡東庄町】

東庄町の「磯山観光いちご園」は、いちご狩りやポピー狩りのほか、いちご大福やパフェ作りなども体験できる観光農園です。敷地面積は1ヘクタールと千葉県最大級! 

いちご狩りは30分の食べ放題制。営業期間は1月上旬〜5月中旬ですが、いちごの生育状況によっては12月下旬からオープンすることもあります。2023年は1月4日(水)から5月中旬頃までいちご狩りが楽しめます。

栽培されているのは、希少品種の「アイベリー」や、千葉でしか食べられない「ふさの香」、さわやかな甘さの「もういっこ」、ジューシーで食べ応えがある「紅ほっぺ」の4品種(食べ比べ不可)。

品種の指定はできませんが、受付時に希望を伝えると生育状況によっては案内してくれる場合もあります。

「磯山観光いちご園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県香取郡東庄町笹川い4539
開催期間:2023年1月4日(水)〜5月中旬頃
営業時間:9:00〜16:00(なくなり次第終了)
※売店とスイーツ類は16:00まで営業
定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)
制限時間:30分
栽培品種:アイベリー、紅ほっぺ、ふさの香、もういっこ
料金:
【1月4日〜1月31日】小学生以上2,200円、未就学児(3歳〜)1,900円
【2月1日〜2月末日】小学生以上2,000円、未就学児(3歳〜)1,700円
【3月1日〜3月31日】小学生以上1,800円、未就学児(3歳〜)1,600円
【4月1日〜5月10日】小学生以上1,400円、未就学児(3歳〜)1,200円
【5月11日〜中旬頃】小学生以上1,000円、未就学児(3歳〜)800円

マザー牧場【富津市】

「マザー牧場」は、動物とのふれあいや遊園地でのアトラクションなどが楽しめる観光牧場です。いちご狩りやブルーベリー摘み、さつまいも掘りなどの味覚狩りも体験できます。

いちごの品種は「紅ほっぺ」「とちおとめ」「もういっこ」「かおり野」「やよい姫」の5種類。立体型7段式水耕栽培を採用し、小さな子供から背の高い大人まで、楽な姿勢でいちご狩りが楽しめます。

食べ放題ではなく量り売り制なので、食べる分だけ摘み取りましょう。

「マザー牧場」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県富津市田倉940-3
開催期間:2022年12月31日(土)〜2023年5月下旬
営業時間:
【12月〜1月】土日祝9:30〜、平日10:00〜
【2月〜5月】土日祝9:00〜、平日9:30〜
定休日:火曜
栽培品種:紅ほっぺ、とちおとめ、もういっこ、やよい姫、かおり野
料金:入室料1人500円、摘み取りパック(約500g)1,300円
※摘み取りをしなくても、ハウスに入る人は入室料が必要
※3歳から入室料が必要

もっと詳しい情報を見る
マザー牧場の人気体験&イベント&グルメを網羅 お得チケットも

大竹いちご園【君津市】

君津ICから車で約5分の距離にある「大竹いちご園」は、市内で最も早く高設栽培を導入した農園で、減農薬・有機栽培による安全ないちご作りを行っています。

品種は、希少な白いちご「淡雪」(写真)のほか、「紅ほっぺ」「よつぼし」「かおり野」「おいCベリー」「あまえくぼ」などを栽培

受付は先着順で、制限時間30分の食べ放題制。週末には「淡雪」を含む食べ比べも楽しめます。人気の品種はなくなるのが早いので、早めのおでかけがおすすめです。

「大竹いちご園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県君津市泉989
開催期間:2023年1月2日(月)〜5月上旬
営業時間:9:30〜15:00
※赤い実がなくなり次第終了
定休日:不定休
制限時間:30分
栽培品種:紅ほっぺ、淡雪、おいCベリー、かおり野、よつぼし、あまえくぼ、はるひ、すず、とちおとめ
料金:
【1月上旬〜4月5日】小学生以上2,500円、未就学児(3歳〜)2,000円
【4月5日〜5月上旬】小学生以上2,000円、未就学児(3歳〜)1,500円

相葉苺園【山武市】

多数のいちご狩り施設がある成東エリアの「相葉農園」は、30品種ものいちごを栽培する農園です。

定番人気の「とちおとめ」「紅ほっぺ」「あきひめ」、千葉原産の「ふさの香」、希少な「おうか」「千鶴」「やよい姫」などの中から、15品種ほどの食べ比べができます。40分の食べ放題制です。

通称「ストロベリーロード」と呼ばれる国道126号沿いには直売所もあり、個数限定のいちごチーズケーキや黒いちごのアイス、いちご大福などを販売しています。新鮮ないちごを使ったスイーツは格別のおいしさで、お土産に人気です。

「相葉苺園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県山武市湯坂344
開催期間:2023年1月2日(月)〜5月中旬
営業時間:土日9:30〜、平日10:00〜
※なくなり次第終了
定休日:不定休
制限時間:40分
栽培品種:章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、かおり野、おいCベリー、おうか、千鶴など
料金:
【1月5日〜2月末】小学生以上2,200円、4歳〜6歳1,600円、3歳以下600円
【3月1日〜24日】小学生以上2,000円、4歳〜6歳1,400円、3歳以下600円
【3月25日〜4月6日】小学生以上1,800円、4歳〜6歳1,200円、3歳以下600円
【4月7日〜5月中旬】小学生以上1,300円、4歳〜6歳900円、3歳以下500円

順子の苺園【山武市】

同じく成東エリアの国道126号沿いにあるいちご農園です。品種は「あきひめ」「とちおとめ」「紅ほっぺ」「ふさの香」の4種を栽培。

開花以降はほとんど農薬を使わずに育てたいちごを40分食べ放題で味わえます。1本10円で楽しめるポピー摘みも好評です。

「順子の苺園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県山武市富田ト-249-4
開催期間:2023年1月5日(木)〜5月中旬
営業時間:10:00〜16:00
※品切れにて閉店
定休日:不定休
制限時間:40分
栽培品種:あきひめ、とちおとめ、紅ほっぺ、ふさのか
料金:
【12月中旬〜1月4日】小学生以上2,200円、4歳〜6歳1,800円、3歳以下500円
【1月5日〜2月末】小学生以上2,000円、4歳〜6歳1,600円、3歳以下500円
【3月1日〜3月24日】小学生以上1,800円、4歳〜6歳1,400円、3歳以下500円
【3月25日〜4月6日】小学生以上1,600円、4歳〜6歳1,200円、3歳以下500円
【4月7日〜5月中旬】小学生以上1,300円、4歳〜6歳900円、3歳以下300円

石田農園【山武市】

圏央道・山武成東ICからわずか250mというアクセスの良さが魅力の「石田農園」。栽培品種も多彩で、2023年シーズンは「あきひめ」「ふさのか」「べにほっぺ」「やよいひめ」「さちのか」「おいCベリー」「真紅の美鈴(黒いちご)」「チーバベリー」「恋みのり」の9種類。40分間食べ放題制です。

通路幅が広めで歩きやすい土耕栽培と、立ったまま楽に摘める高設栽培のハウスが合計14棟あり、親子で快適にいちご狩りを楽しめます。

「石田農園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県山武市矢部354-1
開催期間:2023年1月5日(木)〜5月中旬
営業時間:10:00〜15:00
定休日:不定休
制限時間:40分
栽培品種:あきひめ、ふさのか、べにほっぺ、やよいひめ、さちのか、おいCベリー、真紅の美鈴(黒いちご)、チーバベリー、恋みのり
料金:
【1月5日〜2月末】小学生以上2,000円、4歳〜6歳1,600円、3歳以下500円
【3月1日〜31日】小学生以上1,800円、4歳〜6歳1,400円、3歳以下500円
【4月1日〜5月中旬】小学生以上1,300円、4歳〜6歳900円、3歳以下300円

白浜いちご狩りセンター【南房総市】

温暖な気候に恵まれた南房総市の「白浜いちご狩りセンター」では、例年12月中旬〜5月までいちご狩りが楽しめます。品種は「あきひめ」「紅ほっぺ」「かおり野」「やよい姫」「おいCベリー」の5種類で、30分の食べ放題制です。

無理のない姿勢で摘み取れる高設栽培を採用し、園内は全面シート張りで通路が広め。ベビーカーでも楽に通行でき、手足が汚れる心配もありません。近隣にはキャンプ場や宿泊施設も充実しているので、旅行がてら立ち寄るのもおすすめです。

「白浜いちご狩りセンター」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県南房総市白浜町白浜14736
開催期間:12月下旬〜5月上旬
営業時間:9:00〜15:00
定休日:不定休
制限時間:30分
栽培品種:章姫、かおり野、紅ほっぺ、やよいひめ、おいCベリー
料金:
【12月末〜2月28日】小学生以上2,000円、3歳〜小学生未満1,500円
【3月1日〜3月31日】小学生以上1,800円、3歳〜小学生未満1,300円
【4月1日〜5月中旬】小学生以上1,600円、3歳〜小学生未満1,100円

飯森苺農園【銚子市】

銚子市の「飯森苺農園」は、利根川沿いの国道356号に面したいちご狩り施設です。

いちご狩りは「とちおとめ」「やよい姫」「あまおとめ」の3種類。土耕栽培と高設栽培のハウスがあり、100%有機肥料・減農薬で糖度抜群のいちごを育てています。

「飯森苺農園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県銚子市忍町1622
開催期間:2023年1月14日(土)〜5月上旬
営業時間:10:00〜15:30
定休日:土日祝日・GW中・春休み期間(3月18日(土)〜4月6日(木)の平日)のみ開園
制限時間:30分
栽培品種:とちおとめ、やよいひめ、キャンディーベリー
料金:
【1月】小学生以上2,000円、小学生未満(3歳〜)1,700円
【2月】小学生以上1,800円、3歳以上1,500円
【3月】小学生以上1,700円、3歳以上1,400円
【4月〜5月】小学生以上1,300円、3歳以上1,000円


茂原市本納いちご生産組合【茂原市】

「茂原市本納いちご生産組合」は、JR外房線の本納駅より徒歩約10分と、電車でアクセスしやすいいちご狩りスポットです。「中田いちご園」「牧野いちご園」「石井いちご園」の3農園で構成されていて、案内所でいずれかの園に案内されるシステムになっています。

30分食べ放題で「ふさの香」「とちおとめ」「紅ほっぺ」などが味わえます。予約不要ですが、開園状況などをブログで確認してからでかけると安心です。

茂原市本納いちご生産組合 2023年いちご狩り情報

住所:千葉県茂原市法目767-2
開催期間:2023年1月29日(日)〜3月末まで
営業時間:9:00〜16:00
制限時間:30分
栽培品種:とちおとめ、ふさの香、紅ほっぺ、かおり野、やよいひめ、おいCベリー
料金:
【1月29日〜2月末日】小学生以上2,200円、3歳以上小学生未満1,800円、3歳未満500円
【3月1日〜3月31日】小学生以上2,000円、3歳以上小学生未満1,600円、3歳未満500円

近藤いちご園【長生郡一宮町】

「近藤いちご園」は、多品種の食べ比べが30分食べ放題で楽しめる人気のスポット。新品種のいちごを積極的に試作し、25以上の品種から9種類ほどを食べ比べできます。

良質の腐葉土を使って育てたいちごは、大きくて甘みたっぷり! なかには糖度19度のものもあるそうです。

自家製のもち米と「淡雪」を使った白いちご大福「雪の女王」など、お土産も販売されています。

「近藤いちご園」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
開催期間:
〜5月下旬
営業時間:9:30〜なくなり次第終了
定休日:不定休
制限時間:40分
栽培品種:かなみひめ、あまおとめ、ふさのか、紅ほっぺ、淡雪など
料金:
【シーズン開始〜2月28日】大人2,200円、4歳〜6歳1,700円、3歳以下1,000円
【3月】大人2,000円、4歳〜6歳1,500円、3歳以下800円
【4月〜シーズン終了】大人1,300円、4歳〜6歳1,000円、3歳以下700円

Mama's Berry(ママズ ベリー)【長生郡長柄町】

「Mama's Berry(ママズ ベリー)」は、のどかな丘陵地にある観光いちご園。甘味と酸味のバランスがとれた大粒いちごが自慢で、「あきひめ」「紅ほっぺ」など数種類の食べ比べができます。30分の食べ放題制で、2〜3歳は600円で楽しめます。

営業時間は9〜15時で、受付は先着順(事前予約も可)。甘みの乗った朝摘みのいちごを味わうためにも早めの来園がおすすめ!

Mama's Berry 2023年いちご狩り情報

住所:千葉県長生郡長柄町上野168
開催期間:2022年12月中旬〜2023年5月上旬
営業時間:9:00〜15:00
定休日:月曜
制限時間:30分
栽培品種:章姫、紅ほっぺ、かおりの
料金:
【1月〜2月】小学生以上2,200円、4歳〜6歳1,700円、2・3歳600円
【3月〜4月10日】小学生以上2,000円、4歳〜6歳1,500円、2・3歳600円
【4月10日〜5月5日】小学生以上1,800円、4歳〜6歳1,300円、2・3歳600円

ファミリー・ファーム保田【安房郡鋸南町】

「ファミリー・ファーム保田」は、富津館山道路の鋸南保田ICを下りてすぐのいちご農園です。JR内房線の保田駅からも徒歩約12分と、電車でも訪れやすい立地にあります。

いちご狩りは時間制限なしの食べ放題なので、心ゆくまでいちごが味わえるのが魅力。予約不要で9時半から先着順受付です。「章姫」「紅ほっぺ」「やよいひめ」「かおり野」などの品種を栽培しています。

「ファミリー・ファーム保田」2023年いちご狩り情報

住所:千葉県安房郡鋸南町保田3039-1
開催期間:2022年12月3日(土)〜2023年5月上旬
営業時間:10:00〜15:30(最終受付15:00)
※なくなり次第終了
定休日:期間中無休
制限時間:時間制限なし
栽培品種:章姫、紅ほっぺ、やよいひめ、かおり野、恋みのり、おいCベリー、スターナイト
料金:
【12月中旬〜2月28日】小学生以上2,100円、幼児(3歳〜)1,800円、2歳1,000円
【3月1日〜4月7日】小学生以上2,000円、幼児(3歳〜)1,700円、2歳700円
【4月8日〜】小学生以上1,600円、幼児(3歳〜)1,300円、2歳600円

予約なしでいちご狩りが楽しめる千葉県内のおすすめ施設を紹介しました。先着順の施設が多いので、営業開始の少し前に到着するのがおすすめです。いちごの状況で休園になることもあるので、公式サイトや電話で確認してくださいね!

「いこーよ」のいちご狩り特集はこちら!
この記事をあとで読む
35
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!