0

【2025】埼玉県オリジナル品種「べにたま」が味わえるいちご狩りスポット5選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「べにたま」は、2021年に誕生した埼玉県オリジナルのいちごです。大粒の実で糖度が高く、さわやかな酸味がある「べにたま」は、口いっぱいに芳醇な香りが広がるのが特徴。その味わいは高く評価されており、近年注目を集めているいちごの品種です。

今回は、「べにたま」が味わえるおすすめのいちご狩りスポットをご紹介! 「べにたま」と同じく埼玉県のオリジナル品種「あまりん」「かおりん」と食べ比べができるスポットもあるので、形や歯ごたえ、香りの違いを感じてみてくださいね。

※生育状況により、プラン内容や定休日、終了時期などが変更になることがあります
※べにたまの生育状況により、必ずしも食べられるとは限りません。また、開催期間などが変更される場合があります。事前にいちご農園にお問い合わせください
※各スポット紹介で掲載されている写真はイメージです。べにたまではない写真も含まれています

もくじ

【2025】埼玉県の「いちご狩り」が楽しめるおすすめスポット

「べにたま」の由来や特徴とは?

「べにたま」は、2012年(平成24年)から「かおりん」と「かおり野」を交配し、2021年(令和3年)に品種登録された埼玉県のオリジナル品種です。

名称は、県公式SNSや県民、いちご生産者などから募集し、378件のなかから選定。果実全体が赤く美しいことから「紅」、「埼玉」や丸い果実のイメージから「玉」の2文字をあわせ「べにたま」と名付けられました。

「べにたま」おいしさの特徴

「べにたま」は、糖度が高く、さわやかな酸味があるのが特徴。香り豊かな「かおりん」と「かおり野」を掛けあわせているので、口に入れた瞬間、芳醇な香りが広がります。

大粒の実は、整った円すい形で、果皮はオレンジ色を帯びた赤色、果肉は真っ白でカットすると果皮と果肉のコントラストが美しいのも魅力です。

全国唯一の「プレミアムいちご県」に認定!

埼玉県では、県内各地で観光いちご農園が営まれるなど、おいしいいちごを生産している地域のひとつです。これまで、県の研究機関によって「べにたま」をはじめ、「あまりん」や「かおりん」も誕生しています。

日本野菜ソムリエ協会が主催する「第1回全国いちご選手権」では、県内生産者の品種すべてが入賞以上を受賞する快挙を成し遂げ、その功績とおいしさを讃え「もっともおいしいいちごを生産する県」として、「第1回全国いちご選手権 プレミアムいちご県」にも認定されています。

さらに、2024年12月に開催された「第2回クリスマスいちご選手権」では、「べにたま」が最高金賞を受賞! 埼玉県産のいちごは、近年高い評価を受けています。

【埼玉県さいたま市】駅チカ イチゴ園 GREENPEACE(グリーンピース)

「東川口駅」から徒歩約6分のアクセス良好な場所にある「駅チカ イチゴ園 GREENPEACE」では、「べにたま」や「あまりん」、「紅ほっぺ」、「章姫」を栽培しています。

2025シーズンは、1月4日(木)からいちご狩りをスタート。「べにたま」「紅ほっぺ」「章姫」の3品種を食べ比べしながら30分間食べ放題で味わえます。

広々とした園内は、ベビーカーでも移動しやすく、高設ベンチ栽培で大人でも楽な姿勢でいちご狩りが楽しめるのが魅力。休憩スペースや、おむつ交換台も完備しているので、小さな子供連れでも安心しておでかけできますよ。

直売所では、埼玉県オリジナル品種の「あまりん」など摘みたての新鮮ないちごや、ジャムなども販売しているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

「駅チカ イチゴ園 GREENPEACE」いちご狩り情報

開催期間:2025年1月4日(木)〜5月末(予定)
営業時間:10:00〜15:00
定休日:月・火・金曜日定休、祝日は不定休
料金:3品種食べ比べプラン(30分食べ放題)
【2025年1月4日〜3月2日】一般(中学生以上)2,500円、小学生2,300円、幼児(3歳〜未就学児)1,700円
【2025年3月5日〜3月30日】一般(中学生以上)2,300円、小学生2,100円、幼児(3歳〜未就学児)1,600円
【2025年4月2日〜5月6日】一般(中学生以上)2,100円、小学生1,900円、幼児(3歳〜未就学児)1,500円
【2025年5月7日〜営業終了】一般(中学生以上)1,600円、小学生1,400円、幼児(3歳〜未就学児)1,200円
※2歳以下無料
制限時間:30分・食べ放題
品種:紅ほっぺ・章姫・あまりん・べにたま
予約:必要
駐車場:有り(15台)

公式サイト

【埼玉県さいたま市】ストロベリーハウス細田

「ストロベリーハウス細田」では、約10品種ものいちごを栽培しています。

いちご狩りは2つのコースを用意。通常コースでは、埼玉県オリジナル品種「べにたま」「あまりん」「かおりん」をはじめ、「紅ほっぺ」や「かおりの」などの多品種を食べ比べできるので、味や食感の違いを堪能してお気に入りの品種を見つけられますよ。

また、「ぜいたくコース」では、「通常コース」に加え、「べにたま」「あまりん」「かおりん」のレーンをさらに追加。埼玉県オリジナル品種をたっぷり味わいたい人におすすめですよ。

いちご狩りは、希望日の1週間前の15時から予約可能。土日は予約がすぐに埋まってしまうので、早めに予約してくださいね。

「ストロベリーハウス細田」いちご狩り情報

開催期間:例年1月上旬〜5月(予定)
営業時間:10:00〜
定休日:不定休
料金:
【通常コース(30分食べ放題)】
小学生4年生以上3,300円、小学1〜3年生3,000円、小学生未満2,800円
【ぜいたくコース(30分食べ放題)】
小学生4年生以上4,500円、小学1〜3年生4,200円、小学生未満4,000円
※1歳以下無料
制限時間:30分・食べ放題
品種:べにたま・あまりん・かおりん・紅ほっぺ・かおりの・おいCベリー・章姫・よつぼし・やよい姫・恋みのり
予約:必要
駐車場:有り

公式サイト

【埼玉県春日部市】hiro farm(ヒロファーム)

春日部市武里中野にある「ヒロファーム」は、甘く完熟した苺を30分間の食べ放題で味わえるスポットです。

いちごは、高設栽培を採用しているので、大人は立ったまま、子供は目線の高さで無理のない姿勢でいちご狩りが楽しめます。

「ヒロファーム」では、「べにたま」や「あまりん」「かおりん」の埼玉県の品種のほか、ここでしか食べられないヒロファームオリジナル品種「すずりん」や「マロンベリー」など、12品種ものいちごを栽培。農薬を極力減らし安心・安全ないちごづくりを実施しています。

また、売店では園内のいちごを使用したプレミアムジャムなどの加工品を販売しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「ヒロファーム」いちご狩り情報

開催期間:2025年1月5日(日)〜6月末(予定)
営業時間:9:00〜15:00
定休日:年末年始
料金:大人3,200円、小学生2,700円、3歳〜未就学児2,200円、3歳未満無料
※2025年2月末までの料金です。以降変動あり
制限時間:30分・食べ放題
品種:べにたま・あまりん・かおりん・紅ほっぺ・かおりの・おいCベリー・すずりん・マロンベリー・よつぼし・あまおとめ・ベリーポップすず・スターナイト
予約:必要
駐車場:有り

公式サイト

【埼玉県秩父市】内田農園

相鉄線「二俣川駅」から徒歩約5分の場所にある「内田農園」は、化学農薬は控え、天敵や微生物農薬を使用し、いちごを栽培をしています。

栽培品種は埼玉県オリジナルの「べにたま」と「あまりん」。2025シーズンは、2024年12月8日(日)から2025年5月下旬ごろまで、いちご狩りを開催し、45分間の食べ放題で思う存分いちごを味わえます。

いちごは、高設栽培されているので、楽な姿勢で摘み取れるのがポイント。通路は広く、オムツ替えシート完備のトイレがあるので、小さな子供連れファミリーに優しい環境ですよ。

「内田農園」いちご狩り情報

開催期間:2024年12月8日(日)〜5月下旬(予定)
営業時間:9:00〜16:00
定休日:不定休
料金:
【2024年12月8日〜2025年4月7日】中学生以上2,300円、小学生2,100円、小学生未満(3歳〜)1,200円、2歳700円
【2025年4月8日〜5月7日】中学生以上2,200円、小学生2,000円、小学生未満(3歳〜)1,100円、2歳600円
【2025年5月8日〜】小学生以上1,700円、小学生未満(3歳〜)900円、2歳500円
制限時間:45分・食べ放題
品種:べにたま、あまりん
予約:必要
駐車場:有り(15台)

公式サイト

【埼玉県上里町】上里いちご&トマト園

関越自動車道「上里スマートIC」から車ですぐの場所にある「上里いちご&トマト園」では、「べにたま」や「よつぼし」「かおり野」など10種類以上のいちごを栽培しています。

いちご狩りでは、そのなかから食べごろのいちご4〜5品種を食べ比べしながら30分間食べ放題で味わえます。高設栽培を採用しているので、楽な姿勢でいちご狩りが楽しめるのがポイント。ハウス内の通路は広くフラットなのでベビーカーでも入場可能です。

小学生以上2,000〜2,500円、小学生未満1,500〜1,800円、2歳以下無料と、比較的リーズナブルな料金設定も魅力。隣接する「上里カンターレ」には、「上里いちご&トマト園」のいちごを使用したいちご大福の販売や、ブランコ・滑り台などを設置した遊技場もあるので、家族のおでかけにぴったりですよ。

「上里いちご&トマト園」いちご狩り情報

開催期間:2025年1月2日(木)〜5月31日(土)
営業時間:9:00〜16:00
定休日:月曜
※月曜が祝日の場合は、その翌日
料金:
【1月2日〜4月6日】小学生以上2,500円、小学生未満1,800円
【4月8日〜5月6日】小学生以上2,300円、小学生未満1,700円
【5月8日〜31日】小学生以上2,000円、小学生未満1,500円
※2歳以下無料
制限時間:30分・食べ放題
品種:あまりん(販売のみ)・べにたま・よつぼし・かおり野・紅ほっぺ・やよいひめ・おいCベリー・スターナイト・すず・ほしうらら・星の煌めき
予約:必要
駐車場:有り

公式サイト

埼玉県オリジナル品種「べにたま」が味わえるスポットを紹介しました。「べにたま」以外にも、数種類のいちごを味わえるので食べ比べをして、お気に入りの品種を見つけてみてはいかがでしょうか。

埼玉県のいちご狩りスポット
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!