0

アイスクリーム博覧会2025が埼玉・越谷イオンレイクタウンで開催! 100種以上が集結

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

埼玉県越谷市の「イオンレイクタウン」で、2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)まで、「アイスクリーム博覧会2025」が開催されます。

国内外から100種類以上のアイスクリームが集結する、親子で楽しめる一大グルメイベントです。

世界各国の個性豊かなアイスに出会える12日間

「アイスクリーム博覧会」は今年で13回目を迎える人気イベント。例年5月9日の「アイスクリームの日」に先駆けて開催され、期間中は約10万人が来場する大規模なグルメフェスティバルです。

会場となるイオンレイクタウンmori 噴水広場には、全9店舗が出店し、普段は味わえないさまざまなアイスクリームを楽しむことができます。

国内外の注目店が大集合!個性豊かな出店者紹介

世界最高のジェラート職人として認定された柴野大造オーナーの「マルガージェラート」(石川県能登町)や、トルコアイス「ドンドルマ」の正式伝承者による「ギュネイ家のトルコアイス」など、実力派の店舗が勢揃い。

広島県尾道市の「しまなみドルチェ」は、国内レモン発祥の地として知られる瀬戸田の柑橘を活かしたさわやかなアイスを提供。

北海道江別市の「サンタチューボー!」からは、パリパリの食感が特徴的な北海道小麦のクレープと北海道ソフトクリームの組み合わせを味わえます。

「世界のプレミアムアイス工房 ショコラティエろまん亭」では、オーナーシェフの夛田氏が、フランスの「ベイクドアラスカ」やイタリアの「クレマ・カタラーナ」、日本の「モンブランアイス」などのレストランでしか味わえないアイスデザートを目の前で仕上げます。

子供と一緒に楽しめる珍しいアイス体験

「ワールドフレーバーショップ」では、山川牧場ミルクや博多あまおう、夕張メロンなどのソフトクリームから、とうもろこし、ずんだ、ハスカップ&カマンベールといった国内のユニークなアイス、ドリアンやココナッツなどの海外のフレーバーまで、20種類以上のアイスを組み合わせて楽しめます。

「ワールドアイスファクトリー」では、ドイツの「スパゲッティアイス」やイタリアの「ブリオッシュ・コン・ジェラート」、台湾の「盆栽アイス」など世界各国の個性的なアイスメニューを提供。

「カップアイスミュージアム」では、秋田の「ババヘラアイス」や長崎の「ちりんちりんアイス」といった歴史的ご当地アイスのほか、かにアイスやうなぎアイスといった珍しいアイスも販売されます。

全国各地のご当地アイスを一度に味わえるチャンス

「ご当地・観光地アイスコレクション」では、通常はそれぞれの観光地でしか味わえない限定品が一堂に会します。

京都の「お濃茶アイス」、福岡の「あまおういちごミルク」、北海道の「メロン」、新潟の「幻の洋梨ルレクチェ」など30品以上のご当地アイスが集結!

子供と一緒に日本全国の味を巡る旅気分を楽しめます。

ゴールデンウィーク期間中、わざわざ遠出しなくても、イオンレイクタウンで全国各地や世界のアイスクリームを味わう贅沢な体験ができます。この機会に家族揃って、普段は味わえないさまざまなアイスクリームを食べ比べてみてはいかがでしょうか。

■アイスクリーム博覧会2025
開催期間:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休) 全12日間
営業時間:11:00〜18:00
会場:イオンレイクタウンmori 噴水広場(埼玉県越谷市)

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!