暑い夏でも快適に遊べるプールは、子供が大好きな人気レジャーの一つ。家族旅行で宿泊するホテルにプールがあったら最高ですよね?
そこで、今回は関東エリアにある、子連れにおすすめの「プール付きホテル」をまとめてご紹介します!
ウォーターアスレチックがある「マホロバマインズ三浦」、スリル満点のウォータースライダーで遊べる「龍宮城スパホテル三日月」、面白いプールが満載の「ホテルサンバレー那須」などバラエティ豊か♪
どのホテルも子連れ向けサービスが充実しているので、赤ちゃんや子供との旅行にもぴったりです。ぜひ夏休みの予定を立てる際の参考にしてみてくださいね♪
マホロバマインズ三浦【神奈川県三浦市】
水着で楽しめる天然温泉「ウォーターパーク」!
「マホロバマインズ三浦」は、三浦半島で最大規模の広さを誇る三浦海岸海水浴場から徒歩約7分でアクセス可能! 全室から海を一望できる点も人気のリゾートホテルです。ディナーバイキングでは、なんと地元名産の三崎マグロ(お刺身)の食べ放題も。
ホテル内には水着で楽しめる天然温泉「ウォーターパーク」があります。ジャグジーなどでリラックスできる温浴施設「クアパーク」には、3歳未満の子供向けの「幼児プール」や流れを楽しむ「水流浴」なども。
しっかり泳ぎたい人のために「25m温水プール」も完備。フローティング遊具「ウォーターアスレチック」(110cm以上利用可)も設置されています。
子供向けのコンセプトルームが豊富
「3世代ベビールーム」は最大6名まで宿泊可能なので、おじいちゃんおばあちゃん同室での利用にも最適♪ バウンサーやおねしょシーツ、絵本、おもちゃ、哺乳瓶消毒器、バスチェアなど、赤ちゃん用の備品がそろいます。
ほかにも「キッズルーム」に加え、電車好きにぴったりの「トレイン&ファミリールーム」やプリンセス気分になれる「ティアラルーム」など、多種多様な「コンセプトルーム」を選べます。
マホロバマインズ三浦の口コミ
宿泊とプールを利用しましたその他の口コミはこちら
宿泊者は安くプール利用も出来ました
オムツの赤ちゃんは幼児用のプールが利用出来ました
宿泊はコンセプトルームでおもちゃが沢山あり、退屈する時間はなかったです
ロビーには水槽があり、子供達が楽しんでいましたえむさん
■マホロバマインズ三浦
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231
プール営業期間:年中利用可能
プール営業時間:9:00〜20:00(最終入場19:30)
定休日:なし
プール利用料金:
【宿泊の場合】大人(中学生以上)1,100円、子供(小学生以上)770円、3歳〜未就学児330円
【日帰りの場合】大人(中学生以上)2,200円、子供(小学生以上)1,540円、3歳〜未就学児330円
【日帰りの場合(夏季)】大人(中学生以上)2,750円、子供(小学生以上)1,925円、3歳〜未就学児330円
※2025年夏季シーズン:7月19日(土)〜8月31日(日)
アクセス:横浜・横須賀道路「佐原IC」から車で15分
駐車場:ウォーターパーク利用3時間まで無料(宿泊者無料)
ヒルトン小田原リゾート&スパ【神奈川県小田原市】
屋内・屋外をあわせて全10種類のプールで遊べる♪
日本屈指の温泉街である箱根へのアクセスも抜群な「ヒルトン小田原リゾート&スパ」。そのプール施設「バーデゾーン」では、全天候型の屋内温水プールや自然を満喫できる屋外プールなど全10種類のプールを楽しめます。水遊び用おむつを着用すれば1歳からでも利用可能! 25mスイミングプールでは、レッスンプログラムの開催もあります(一部有料)。
プール施設以外にも、天然温泉やスパ、岩盤浴などを利用できるほか、広大な敷地内には3コース全長1.5kmの散策路や、パターゴルフコース、テニスコート、卓球やバドミントンで遊べるアリーナなどのレジャー施設が充実しています。
小田原産の食材を味わえる朝食ビュッフェ
館内には、キッズルームや授乳室、おむつ交換台などの設備はもちろんのこと、ベビーバス&バスチェア、補助便座&踏み台、ベッドガードなどの貸出品の用意もあります。フロントデスクでチェックイン体験ができる「キッズチェックイン」など特別感のあるサービスも。
朝食は、小田原名産がずらりと並ぶ種類豊富なビュッフェスタイル。シェフが目の前で料理してくれる「エッグステーション」や「日替わりライブステーション」など、臨場感たっぷりに食事を楽しめる演出もありますよ♪
ヒルトン小田原リゾート&スパの口コミ
1泊2日夕朝食付きで宿泊。その他の口コミはこちら
プール、温泉、ゲームセンター、カラオケ、卓球、小さい子用のキッズスペースもあり退屈しません!
部屋も広めの和洋室があり良かったです。4児ママさん
■ヒルトン小田原リゾート&スパ
住所:神奈川県小田原市根府川583-1
プール営業期間:年中利用可能
プール営業時間:9:00〜21:00(最終受付 20:30)
定休日:なし
プール利用料金:
【宿泊の場合】無料(チェックイン前およびチェックアウト後も同日に限り無料)
【日帰りの場合】大人(中学生以上)5,000円、子供(1歳以上小学生以下)2,800円/アフター4(16:00〜)大人(中学生以上)2,700円、子供(1歳以上小学生以下)1,400円
アクセス:西湘バイパス「石橋IC」から車で約30分
※JR東海道本線「根府川駅」、各線「小田原駅」から無料シャトルバスの送迎もあります
駐車場:326台(無料)
龍宮城スパホテル三日月【千葉県木更津市】
関東最大級のスパリゾート!70mのスライダーも
東京湾アクアラインからアクセスの良い「龍宮城スパホテル三日月」は、関東最大級のスパリゾートです。
温泉テーマパーク「スパ棟」には、「70mウォータースライダー」が人気の全天候型アトラクションプール「アクアパーク」と、潮風を浴びながら泳げる屋外エリア「オーシャンスパ」で1年中プール遊びができます(オーシャンスパは屋外のため荒天時はクローズする場合があります)。
それぞれ夜にはレーザーやイルミネーションでライトアップされ、幻想的なナイトプールも楽しめますよ。さらに、夏季限定で250mの流れるプール「ガーデンプール」もオープンします。プールでたっぷり遊んだあとは、大きな窓から東京湾を見渡せる展望温泉へ行くのもおすすめです。
子供向けコンテンツがいっぱいの「お祭りランド」
「龍宮城スパホテル三日月」のもう一つの見どころは、「お祭りランド」。ボールプールやボルダリング、エアトラックなど、体を動かして遊べる遊具がずらりと並ぶ「キッズガーデン」や、懐かしい雰囲気の「縁日」、木更津市について学べる「木更津ギャラリー」など、楽しいコーナーがいっぱい。
東京湾を眺めるレストランでの和洋中バイキングは、地元の新鮮な食材をたっぷり使った料理を楽しめます。子供と一緒の滞在に便利なキッズコンセプトルームの提供もありますよ。
龍宮城スパホテル三日月の口コミ
今まで行ったホテルで1番よかったですその他の口コミはこちら
ラウンジがあったり、ホテルの食事もすごく美味しく、あんなに大きな規模の温泉は初めてでした
子どもも大人も楽しめました
また行きたいですちゃんまんさん
■龍宮城スパホテル三日月
住所:千葉県木更津市北浜町1
プール営業期間:アクアパークおよびオーシャンスパは年中利用可能(荒天時を除く)
※ガーデンプールは2025年6月13日(金)〜9月23日(火・祝)
プール営業時間:
【アクアパーク(屋内プール)】平日10:00〜19:00、土日祝:10:00〜21:00
【オーシャンスパ(屋外プール)】平日10:00〜18:00、土日祝:10:00〜18:00
【ガーデンプール】10:00〜17:00
定休日:なし
プール利用料金:
<通常料金>
【平日】大人2,000円、(4歳〜小学生)1,300円
【土日祝日】大人2,600円、(4歳〜小学生)1,800円
※GW、夏休み、年末年始等の特定日は特別料金
※18時以降割引(トワイライト料金)あり
※ホテル宿泊者はプール・スパ施設の利用無料(宿泊当日)
アクセス:アクアライン「木更津金田IC」から車で約5分
駐車場:840台(宿泊者500円、日帰りスパ利用5時間まで無料)
ホテルグリーンプラザ鴨川【千葉県鴨川市】
ゆったり過ごせる開放感抜群の屋外プール!
「鴨川シーワールド」や「マザー牧場」など、千葉県房総半島の人気スポットを巡るなら「ホテルグリーンプラザ鴨川」がおすすめ。ホテルの目の前には太平洋が広がり、南房総一の透明度を誇ると言われる「城崎海水浴場」も徒歩約4分でアクセスできます。
夏季限定でオープンする「ガーデンプール」は、開放感抜群の屋外プールです。宿泊者限定なので、ゆったりと過ごせる点もうれしいですね。深さは最大1.2m、プールサイドにはパラソル付きの椅子もあり、のんびり過ごせますよ♪
ホテルの目の前では磯遊びも♪
ホテルの目の前の海は磯遊びに最適なスポット。そっと海の中を覗いたり、カニや小魚を捕まえたりと、海辺ならではの貴重な体験ができます。ホテル大浴場の脱衣場で着替えができるので、チェックイン前でも遊べますよ。網やバケツの貸出サービスもあり、手軽に遊べる点もうれしいところ。
「ホテルグリーンプラザ鴨川」では、絵本やおもちゃ、ぬいぐるみ、DVDプレイヤーなどが完備された「キッズルーム」の提供があります。レストランでは、キッズメニューや赤ちゃん用のスプーンなどの用意もあり安心です。
ホテルグリーンプラザ鴨川の口コミ
子供の誕生日のお祝いで行きました。その他の口コミはこちら
ここは磯遊びができるので子供たちが大好きなホテルです。
あみやバケツをレンタルして磯遊びが出来ます。
バイキングも美味しいし、スタッフさんの気配りもとても素晴らしいと思います。
どの部屋からも海が見えるのも高ポイントですよね〜!
鴨川シーワールドも車で10分程とアクセスがいいのも決めたポイントです!
鴨川に行く際の宿泊はこちらも候補に入れるのはありだと思いますよ!mayuさん
■ホテルグリーンプラザ鴨川
住所:千葉県鴨川市天津3289-2
プール営業期間:2025年7月18日(金)〜9月7日(日)
プール営業時間:9:00〜18:00(9月1日〜7日は17:00まで)
定休日:なし
プール利用料金:無料(宿泊者専用)
アクセス:京葉道・館山自動車道経由「君津IC」から房総スカイライン経由、車で約60分
駐車場:100台(無料)
ニューサンピア埼玉おごせ【埼玉県入間郡越生町】
全5種類のウォータースライダーで遊べる♪
大型の屋外レジャープールで開放感たっぷりに遊べる「ニューサンピア埼玉おごせ」は、埼玉県南西部の「奥武蔵」と呼ばれる自然豊かなエリアにあります。温泉やキャンプ場、スポーツ施設なども併設されており、さまざまな楽しみ方ができます。
大型のチューブスライダーなど全5種類のスライダー(一部に身長制限あり)があり、大人も子供もダイナミックに遊べます。小さな子供用の滑り台は2種類あり、それぞれ身長制限なしで利用できます。
流れるプールは全長約150m(水深90cm)。水深62cmと21cmの子供・幼児用プールもあるので、小さな子供も安心して楽しめますよ。
豪華な会席料理やディナーバイキングプランが楽しめる
敷地内には公園(なかよし広場)やボールプール付きのキッズスペース(カラオケルーム)など、子供が大好きな遊び場が充実しています。館内のトイレにはおむつ交換台も完備されています。
夕食は、季節ごとにメニューが変わる豪華な会席料理を味わえます(子供用プレートの提供あり)。好きなものを好きなだけ選べるディナーバイキングプランもあり、家族の好みによって選べるのもうれしいポイントです。
■ニューサンピア埼玉おごせ
住所:埼玉県入間郡越生町古池700
プール営業期間:2025年7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、7月19日(土)〜8月31日(日)
プール営業時間:10:00〜17:00
定休日:—
プール利用料金:【平日】中学生以上1,800円、4歳〜小学生1,200円、【休日】中学生以上2,300円、4歳〜小学生1,200円
アクセス:関越自動車道「鶴ヶ島IC」から車で約25分
駐車場:約200台(無料)
草津温泉ホテルヴィレッジ【群馬県吾妻郡草津町】
プール&温泉&サウナも楽しめるホテル
草津温泉の中心部から徒歩約15分、標高1,200mの森に囲まれた「草津温泉ホテルヴィレッジ」では、草津温泉のシンボルである「湯畑」の源泉を含む3源泉を引く温泉のほか、多種多様なスポーツを楽しめるアミューズメント施設や森林浴散策コースなど遊びが充実しています。
敷地内にあるプール&温泉施設「テルメテルメ」は、屋内外のプールと温泉やサウナが楽しめるリラクゼーション施設です(屋外プールのみ夏季限定)。しっかり泳ぎたい人向けの水泳エリアだけでなく、ジャグジーや水深45cmの幼児用プールもあります。
空中アスレチックにチャレンジできる
ホテル敷地内の「草津フォレストステージ」は、全長640m、最高点10m超えの空中アスレチック施設。ハーネスを装着し、丸太渡りやVネット渡り、ターザンスイング、ジップスライダーなどのアトラクションを体験できます(身長制限あり)。
毎日開催される「朝の森林浴散策」は年間約1万人が参加する人気イベント。ホテル周辺の大自然をガイドに案内してもらいながらじっくり散策できます。特別天然記念物のニホンカモシカが顔を出すこともあるそうですよ! 7:00からの出発になるので、ちょっと早起きして家族で参加してみてくださいね♪
草津温泉ホテルヴィレッジの口コミ
古き良きホテル。年数は感じますが、子どもは屋内、屋外どっちも全力で楽しめます!温水プール、パターゴルフ、ボーリング、空中アスレチックと、すごい楽しかったです。sonicboomさんその他の口コミはこちら
■草津温泉ホテルヴィレッジ
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津618
プール営業期間:年中利用可能(屋外プールは2025年7月19日(土)〜8月31日(日))
プール営業時間:平日11:00〜20:00(最終受付19:30)、土日および祝日10:00〜20:00(最終受付19:30)、夏季期間9:30〜20:00(最終入場19:30)屋外プール17:00まで
定休日:不定休
プール利用料金:
【通常期】大人(中学生以上)1,480円、子供(小学生)1,100円、3歳〜未就学児880円
【土日繁忙期】大人(中学生以上)1,920円、子供(小学生)1,430円、3歳〜未就学児1,210円
※夏季は土日繁忙期の料金
※3歳未満無料
アクセス:関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約90分
駐車場:160台(無料)
ホテルエピナール那須【栃木県那須郡那須町】
手ぶらでも楽しめる室内温水プール!
那須高原のほぼ中央に位置する「ホテルエピナール那須」は、自然林5万坪の敷地内に、温泉施設やプール、各種スポーツ施設、フォレストエリア、アミューズメント施設、体験教室などを兼ね備えた総合リゾートホテル。
なかでも、フォレストエリア内「どうぶつ広場」は、動物や自然とのふれあいが楽しめる那須らしいスポット。アルパカやヒツジ、ヤギなどの可愛い動物たちとのふれあいやエサやり体験(別途料金が必要)ができます。
全天候型の室内温水プールには、25mの水泳コースと2種類の子供用プール(30cmおよび60cm)があります。宿泊者は無料で利用でき、水着のレンタル(有料)もあるので手ぶらでも楽しめますよ♪
子供目線で楽しめるキッズバイキングが人気
角の丸い家具や柔らかい床など、小さな子供の安全に配慮したコンセプトルームの提供もあります。「0歳〜3歳」と「幼児」それぞれの対象年齢に合ったグッズや設備が用意されているので、安心して宿泊できます。
さらに、館内のレストラン「エルバージュ」内には、子供向けのやさしい味付けや可愛らしいカトラリーで彩られたキッズバイキングコーナーも! 子供の身長にあわせた台なので、小さな子供でも自分で料理を選べますよ。さらに、月齢に応じた離乳食やアレルギー対応食など細やかなサービスも。
ホテルエピナール那須の口コミ
とにかくプールに大満足。更衣室も清掃が行き届いているので気持ちよく利用させていただきました。…幕張カモメイトさんその他の口コミはこちら
■ホテルエピナール那須
住所:栃木県那須郡那須町大字高久丙1
プール営業期間:年中利用可能
プール営業時間:10:00〜20:00
定休日:なし
プール利用料金:
【宿泊の場合】無料(チェックイン日12:00〜チェックアウト日15:00まで)
【日帰り・平日の場合】大人(中学生以上)1,500円、子供(小学生)1,000円、幼児600円
【日帰り・土日祝・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始の場合】大人(中学生以上)2,000円、子供(小学生)1,500円、幼児1,000円
アクセス:東北自動車道「那須IC」から車で約10分
駐車場:400台(無料)
ホテルサンバレー那須【栃木県那須郡那須町】
珍しい温泉プールが目白押し!キッズスパも
温泉と温泉プールの両方を楽しめるスパ&リゾート「ホテルサンバレー那須」。
平均水温30度の温泉プール「アクア・ヴィーナス」には、ジャグジーバスを中心に、アクアポット(洞窟風呂)、パワーバス(うたせ浴)、ホークネイル(鷹の爪シャワー)、急流(水流浴)など面白い温泉プールがたくさん。
さらに、子供用のキッズスパも! 水遊び用パンツの着用で、おむつのとれていない乳幼児も利用可能です。
周りを気にせずリラックスできるコテージ泊も
レストランや大浴場、パブリックスペースなどには、赤ちゃんや子供用の備品(ベビーチェアやエプロン、入浴椅子、おむつ替えベッドなど)が完備されています。ベビーカーやベビーベッド、ベッドガードなどの貸出備品も利用できます(一部有料)。
宿泊は和室中心の本館やプライベート感のあるコテージを含む全9館の中からお好みの宿泊スタイルを選べます。大人数で宿泊できるコテージもあり、3世代やグループでの宿泊も可能です。
ホテルサンバレー那須の口コミ
日帰りで利用しました。プールは期間限定、温泉は年中やっているようです。料金は混雑日によって違うようです。その他の口コミはこちら
少し高めな設定ですが、子供は流れるプールに大喜び。(プールは流れるプール1つのみ)
ジャグジーが2.3こあり、プール施設内に男女混浴の温泉があります。…小柿さん@那須さん
■ホテルサンバレー那須
住所:栃木県那須郡那須町湯本203
プール営業期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
プール営業時間:9:00〜21:00
定休日:期間中は無休
プール利用料金:
【宿泊の場合】大人500円、子供300円
【日帰りの場合】大人1,000〜2,000円、子供500〜1,000円
※曜日や時期によって異なります
アクセス:東北自動車道「那須IC」から車で約20分
※JR「那須塩原駅」から無料シャトルバスあり(要予約)
駐車場:約500台(無料)
大磯プリンスホテル【神奈川県中郡大磯町】
絶景も楽しめる!バリエーション豊富なリゾートプール
大磯プリンスホテルに併設の「大磯ロングビーチ」は、相模湾の海岸沿いにおよそ1kmに渡ってバリエーション豊かなプールが並ぶ湘南リゾートです。
海水浴気分を味わえる波のプールや1周500mの流れるプール、全長140mのウォータースライダー(身長制限あり)などでダイナミックに遊べます!
また、水深30cmの噴水こどもプールや小学生以下(身長125cm未満)対象のキッズウォーターパラダイスなど、小さな子供も安心して遊べるプールもありますよ。しっかり泳ぎたい人向けの競泳プールやリラックスできるジェットバスも。
ホテル内にはママパパにおすすめのスパも!
「大磯プリンスホテル」では、事前予約でベッドガードやベビーベッドなどの貸出備品を利用できます。またレストランではキッズメニューの提供もあります(プランによって異なります)。
また、ホテル内の「THERMAL SPA S.WAVE」には、太平洋を一望できる温泉とプール(12歳以上利用可)、貸切りで使えるプライベートスパなどがあります。「大磯ロングビーチ」とはまた違った落ち着いた雰囲気で楽しめますよ。普段の疲れを癒したいママパパにおすすめです♪
大磯ロングビーチの口コミ
プールも広くて、催し物もしていたり、プールサイドの飲食店も充実していて良かったです!その他の口コミはこちら
ピザーラが入っていたので、子供はピザのセットの様な物を食べてました。
子供向けのプールの滑り台も監視員さんがしっかりついててくれるので安心して遊べました。
波のプールも流れるプールも深めで浮き輪をすれば危なくないし、面白かったです。chibitenさん
■大磯プリンスホテル/大磯ロングビーチ
住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷546
プール営業期間:2025年7月5日(土)〜9月15日(月・祝)
プール営業時間:9:00〜17:00 ※7月5(土)〜11日(金)、9月8日(月)〜15日(月・祝)は10:00〜17:00
定休日:なし
※強風や台風などの荒天の場合は営業を見合わせることがあります
プール利用料金:
【1日券】3歳〜未就学児童1,200円〜1,400円、小学生2,400円〜2,600円、中・高校生3,000円〜3,300円、大人4,400円〜4,900円、3歳未満無料
※日によって料金が異なります
※「14時から割引券」あり
※宿泊者および「SEIBU PRINCE CLUB」会員は割引あり
アクセス:小田原厚木道路「大磯IC」から車で約5分
駐車場:200台(日帰り2,000円、宿泊1,000円)
※駐車料金は「大磯プリンスホテル」に宿泊する場合の料金
大洗ホテル【茨城県東茨城郡大洗町】
磯遊びも楽しめる屋外プール!
日本最大のマンボウ水槽で有名な巨大水族館「アクアワールド茨城県大洗水族館」から車で約5分の「大洗ホテル」では、太平洋を一望するロケーションで海とプールの両方を楽しめます。
「大洗ホテル」に夏季限定でオープンする屋外プールは、大洗海岸の目の前にあり、そのまま海岸にも出られます。なお、ホテル前の海岸は海水浴場ではありませんが、磯遊びが楽しめますよ。ホテル内の大浴場からの展望もよく、とくに水平線から昇る朝日は絶景です。
無料で楽しめるインクルーシブ体験!
「大洗ホテル」では、ベッドインベッドやベビーバス、補助便座、哺乳瓶消毒器などのベビーグッズとDVDプレイヤーの無料貸し出しサービスがあります(台数に限りあり)。子供用浴衣も3サイズ用意がありますよ!
ホテル宿泊者は誰でも無料で利用できる「インクルーシブ体験(当日予約)」は、クラフト体験やファミリーカラオケ、卓球コーナー、レンタサイクル、湯上りアイスキャンディーなど、大人にも子供にもうれしいサービスがたくさん含まれています。
■大洗ホテル
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881
プール営業期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
プール営業時間:9:00〜16:30(天候により変動あり)
定休日:なし
プール利用料金:施設へお問い合わせください
アクセス:東水戸道路「水戸大洗IC」から車で約10分
駐車場:約100台(無料)
関東エリアにある子連れにおすすめの「プール付きホテル」をご紹介しました。どのホテルも東京都内から好アクセスながら、海や山などの大自然を満喫できるところばかりです。夏の家族旅行にチェックしておでかけしてみてはいかがでしょうか?