信号や標識、踏切などが設置されたコースがある交通公園は、子どもが遊びながら交通ルールを学べるスポット。自転車や一輪車の無料貸し出しも多く、練習にもピッタリです。
今回は、東京都内のおすすめ交通公園を一挙紹介! 一輪車やゴーカート、小さな子どもでも運転できる豆自動車などが楽しめたり、ミニSLに乗れたりする公園もあるので、ぜひチェックしてください。
堤通公園内交通公園(墨田区)
「堤通公園」には、小型の交通標識や信号機を備えたコースがあり、交通公園として親しまれています。
小学生以下は、自転車のほかペダルをこいで進めるゴーカートを無料で借りられます。幼児が利用できる三輪車もありますよ。
ブランコなどの遊具もあり、飽きずに楽しく遊べます。また、エアコン付きの休憩所や、冷たい水が飲めるウォータークーラーなど、設備が充実しているのもうれしいところです。
■堤通公園内交通公園
住所:東京都墨田区堤通1-8-1
開園時間:9:00〜20:00(乗り物貸出時間は9:30〜17:00。受付は16:30まで、1人1回30分まで)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
衾町公園児童交通施設(目黒区)
「衾町公園」内の児童交通施設では、信号や横断歩道があるコースを自転車などで実際に走行しながら交通ルールを身につけられます。自転車は、管理棟で名前と年齢を申込書に記入すれば、無料でレンタル可能。三輪車やヘルメットなどの用意もあります。
コースには、踏み切りや標識もあるので、公道を走るときの練習になりますよ。
公園内には、遊具をはじめ、ベビーカーごと入れるトイレやオムツ交換台があるのもポイントです。最寄り駅は東急東横線の都立大学駅になります。
■衾町公園児童交通施設
住所:東京都目黒区八雲5-2-10
開園時間:9:00〜16:30
休園日:12月28日〜1月4日
料金:無料
利用条件:中学生以下対象
東調布公園 児童交通公園(大田区)
「東調布公園」内にある児童交通公園では、自転車やゴーカートを無料で借りることができ、標識や信号がある公道のようなコースを走行できます。補助輪付き自転車や三輪車もあるので、幼児から楽しめます。
園内には、消防車や機関車も展示されていて、子どもの好奇心がかきたてられること間違いなし。運転席にも入ることができるので、乗り物好きの子どもは時間を忘れて遊べます。最寄り駅は、東急池上線の御嶽山駅で徒歩8分ほどです。
■東調布公園 児童交通公園
住所:東京都大田区南雪谷5-13-1
開園時間:9:00〜16:00
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
利用条件:小学生以下対象
森ヶ崎交通公園(大田区)
「森ヶ崎交通公園」では、子ども用自転車や三輪車、豆自動車といった乗り物が無料でレンタルできます。きれいに整備された園内のコースを自由に走れるので、自転車に乗る練習をしている子どもがたくさん!
園内には、消防車や救急車が展示されていて、見るだけなく運転席に座ることもできます。また、走行コースの内側には幼児向けの遊具があり、小さな子どもも遊べるのが魅力です。
■森ヶ崎交通公園
住所:東京都大田区大森南4-9-3
開園時間:8:30〜17:00(乗り物貸出時間は9:00〜16:00)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
利用条件:小学生以下対象
大森西交通公園(大田区)
子ども用自転車(14、16、18インチ、補助有りなし含む)や三輪車、豆自動車、ゴーカートなどの乗り物を無料で貸し出している「大森西交通公園」。広々としたコースを自由に走ることができます。
園内には幼児用の遊具もあり、乗り物で遊べない小さな子どもも楽しく過ごせます。年齢や好みに合わせて、さまざまな楽しみ方ができる公園です。
■大森西交通公園
住所:東京都大田区大森西3-4-19
開園時間:9:00〜16:00
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
利用条件:小学生以下対象
入新井西公園(大田区)
「入新井西公園」は、子ども用自転車や三輪車、豆自動車といった子ども向けの乗り物が無料で借りられる公園。コースには信号や横断歩道、踏切なども再現されていて、公道を走るような体験に子ども大興奮です。
園内には、迫力満点のSLもあります。決まった時間になると大音量で汽笛が鳴り響き、車輪がゆっくりと回りだします。目の前で車輪が動く様子には圧倒されますよ。
車内に入ることもできるので、記念撮影するのもおすすめです。
■入新井西公園
住所:東京都大田区大森北4-27-3
開園時間:9:00〜16:00
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
利用条件:小学生以下対象
萩中公園 児童交通公園(大田区)
「萩中公園」にある児童交通公園は、子どもが遊ぶのにピッタリのスポット。自転車やゴーカートだけでなく、小さな子ども用の補助付き自転車なども借りることができ、信号機や横断歩道があるコース内を走れます。
子どもたちが走っている様子を見渡せる場所にベンチが設置されているので、ママパパは座って眺めることもできますよ。
近くには、蒸気機関車や都電、ボートなどが置かれた「ガラクタ公園」のほか、プールもあり、たっぷり遊べます。最寄り駅は、京急空港線の大鳥居駅で徒歩6分ほどです。
■萩中公園 児童交通公園
住所:東京都大田区萩中3-26-46
遊具貸出時間:9:00〜16:00
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
利用条件:小学生以下対象
世田谷公園 交通広場(世田谷区)
広大な敷地をもち、ウォーキングコースとしても人気の「世田谷公園」。交通広場には、公道さながらの標識や信号、横断歩道などがあるほか、機関車も展示されていて、子どもたちでにぎっていわいます。
無料で乗れるミニカートもあります(小学3年生以下対象)。自分でハンドルを握って走行できるので、レーサー気分が味わえますよ。
園内にあるミニSLも好評です。利用料は、中学生以上1回100円、小学生50円、小学生未満無料。運行日時が決まっているので、事前に公式サイトでチェックしてくださいね。
■世田谷公園 交通広場
住所:東京都世田谷区池尻1-5-27
開園時間:4月〜10月は9:00〜17:00、11月〜3月は9:00〜16:30
休園日:12月29日〜1月3日、施設管理日
料金:無料
杉並児童交通公園(杉並区)
「杉並児童交通公園」には、信号や標識が設置されているコースがあり、遊びながら交通ルールを学ぶことができます。足踏式ゴーカートや自転車が借りられるので、子どもも飽きずに遊べます(自転車の利用は中学生以下とその付き添いに限る)。
また、D-51型の蒸気機関車が設置されていたり、ミニ東京駅があったりと、見どころも盛りだくさん。ミニ東京駅は、とんがった屋根と赤レンガ造りが特徴で、とても精巧な造りです。ぜひチェックしてくださいね。
■杉並児童交通公園
住所:東京都杉並区成田西1-22-13
開園時間:8:30〜17:00(交通遊具貸出時間は9:00〜16:30。水曜午前中は点検終了遊具から順次貸出)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
荒川自然公園 交通園(荒川区)
散策やウォーキングにもおすすめの「荒川自然公園」は、都電荒川線の荒川二丁目駅から徒歩2分ほどです。一角には交通園があり、きれいに整備された中で楽しみながら交通ルールを学ぶことができます。
幼児は豆自動車や三輪車、幼児〜小学生は補助付き自転車や一輪車、小学生は足踏式のゴーカートや自転車が無料でレンタル可能。学年や身長制限付きの乗り物もあるので、係員の指示に従って利用してくださいね。
■荒川自然公園 交通園
住所:東京都荒川区荒川8-25-3
開園時間:通常9:00〜16:30、7月21日〜8月31日は9:00〜17:30
休園日:第1・3木曜(祝日の場合は翌金曜)、12月29日〜1月3日 ※4月は第2・3木曜
※第3土曜午前は、講習会開催のため一部利用不可
料金:無料
城北交通公園(板橋区)
「城北交通公園」は、通称「デゴイチ」と呼ばれるD51-513型蒸気機関車や、ドイツ・コッペル社製のミニSL「ベビーロコ号」、都バスの展示があるほか、交通資料館も併設。乗り物好きの子どもが夢中になれるスポットです。
三輪車や幼児用の補助付き自転車をレンタルすることもできます。春には美しい桜が園内を彩るので、花見を兼ねて自転車に乗る練習をすることも可能です。最寄り駅は、都営三田線の蓮根駅で徒歩5分ほどです。
■城北交通公園
住所:東京都板橋区坂下2-19-1
開園時間:9:00〜16:00
休園日:月曜(祝日の場合は直後の平日)、12月28日〜1月4日
料金:無料
板橋交通公園(板橋区)
子どもたちの交通安全教育のために作られた「板橋交通公園」には、横断歩道や信号などさまざまな交通設備が整ったコースがあります。
自転車やゴーカート、三輪車、補助付き自転車など豊富な乗り物を無料で貸し出しているので、交通ルールを学びながら楽しく遊ぶことができますよ。
バスや都電の実物も展示していて、9:00〜15:45の間は内部見学も可能。乗り物が好きな子どもは大喜びです。
■板橋交通公園
住所:東京都板橋区大山西町21-1
開園時間:9:00〜16:00
休園日:月曜(祝日の場合は直後の平日)、12月28日〜1月4日
料金:無料
利用条件:土・日曜、祝日は5歳未満の自転車・ゴーカートの外周コース利用不可
大泉交通公園(練馬区)
「大泉交通公園」は、無料で自転車やゴーカートをレンタルでき、本物さながらの道路コースで楽しみながら交通ルールが学べるスポット。自転車は中学生以下、ゴーカートは小学生以下が利用可能です。小さな子どもが乗れる16インチや、補助付き自転車も用意されています。
公道でよく見かける道路標識を紹介する看板もあり、子どもと一緒に大人も改めて学べます。ピクニックエリアや、夏季にオープンする水遊びエリアも人気です。最寄り駅は、西武池袋線の保谷駅で徒歩10分ほどになります。
■大泉交通公園
住所:東京都練馬区大泉6-16-1
開園時間:9:00〜17:00(乗り物貸出時間は9:30〜16:30) ※火・木曜の午前中は貸出なし(春・夏・冬休み期間はのぞく)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
大谷田南公園(足立区)
JR亀有駅から徒歩約10分の「大谷田南公園」も、楽しみながら交通ルールが学べる充実した公園です。幼児または小学生であれば、足踏ゴーカートや自転車を無料で借りることができます。補助付き自転車もあるので、自転車デビューにピッタリ!
運行日時は決まっていますが、中学生以上70円、小学生30円、小学生未満無料でミニ列車に乗ることもできます。
トンネル型遊具や消防車をモチーフとした遊具などがそろう多目的広場もおすすめです。
毎年7月中旬〜8月末頃には、子どもがたっぷり水遊びできる「じゃぶじゃぶ池」も開放。週に1回は点検日を設けるため、安心して遊ばせられます。
■大谷田南公園
住所:東京都足立区中川4-42-1
開園時間:11月〜1月は9:00〜16:00、2月〜4月と9月〜10月は9:00〜17:00、5月〜8月は9:00〜17:30(ゴーカートと自転車の貸出時間は11月〜1月が9:30〜15:30、2月〜4月と9月〜10月が9:30〜16:30、5月〜8月が9:30〜17:00。いずれも12:00〜13:00は利用休止)
休園日:12月28日〜1月3日
料金:無料
北鹿浜公園(足立区)
多種多様な乗り物を見たり、乗ったりして、さまざまな角度から交通ルールが学べる「北鹿浜公園」。広い敷地の中で、足踏ゴーカートや自転車などを借りて走ることができます(ゴーカートと自転車は幼児および小学生対象)。
蒸気機関車C5075や消防車といった展示物のほか、鉄道模型(HOゲージ)もあり、リアルな再現に大人も思わずテンションが上がるはず!
また、大きなタコのすべり台や、砂場、ブランコなどを設けた広場も。「大谷田南公園」同様、ミニ列車やじゃぶじゃぶ池もあるので、家族みんなで1日中楽しめます。
■北鹿浜公園
住所:東京都足立区鹿浜3-26-1
開園時間:11月〜1月は9:30〜16:00、2月〜4月と9月〜10月は9:30〜17:00、5月〜8月は9:30〜17:30(ゴーカートと自転車の貸出時間は11月〜1月が9:30〜15:30、2月〜4月と9月〜10月が9:30〜16:30、5月〜8月が9:30〜17:00(いずれも12:00〜13:00は利用休止)
休園日:12月28日〜1月3日
料金:無料
上千葉砂原公園 交通施設(葛飾区)
自転車や補助付き自転車、足踏式ゴーカート、三輪車、豆自動車を無料で貸し出している「上千葉砂原公園」の交通施設は、楽しみながら交通ルールが学べることで人気。園内には水遊び場もあり、夏には多くの子どもたちでにぎわいます。
迫力満点の機関車(SL)の展示も見逃せません。また、「ふれあい動物広場」もあり、リスザルやヤギ、ミニブタなどに会えるほか、クジャクや小鳥の展示も。中学生以下対象でポニー乗馬も楽しめます。
小学生向けの大型遊具や幼児用のすべり台などもあり、春には花見も楽しめるおすすめスポットです。
■上千葉砂原公園 交通施設
住所:東京都葛飾区西亀有1-27-1
運営時間:9:00〜16:30(交通遊具の受付は16:00まで)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
新宿交通公園(葛飾区)
葛飾区にある「新宿交通公園」は、自転車や補助付き自転車などを借りて走りながら交通ルールが学べるのはもちろん、小学生1回30円、中学生以上1回100円でミニSLにも乗れる公園。ミニSLは1周約320mで、途中には踏切やトンネルがあり、子どもたちに大人気です。
そのほか、消防車やバスなどの展示もあり、運転席に乗ることもできます。人口芝の広場には、コンクリートでできた卓球台もあるので、親子で汗を流すのもいいですね。
■新宿交通公園
住所:東京都葛飾区新宿3-23-19
運営時間:9:00〜16:30(交通遊具の受付は16:00まで)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
北沼公園 交通施設(葛飾区)
ティラノサウルスとトリケラトプスのモニュメントがある「北沼公園」。交通施設では、自転車はもちろん、豆自動車や足踏式ゴーカートなどを無料で借りて乗ることができ、交通ルールを学べます。
園内には、日時限定で地球の約6分の1の重力体験ができる「ムーンウォーカー」も。身長・体重制限はありますが、月面を歩いているような体験ができます。
ローラーすべり台や砂場などがある遊具コーナーのほか、星座をイメージして作られた水遊び場もあるので、たっぷり遊べます。つり橋やすべり台付きの大型複合遊具もおすすめです。
■北沼公園 交通施設
住所:東京都葛飾区奥戸8-17-1
運営時間:9:00〜16:30(交通遊具の受付は16:00まで)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
清川交通遊園(八王子市)※2026年3月末まで休園
中央自動車道の高架下に位置する「清川交通遊園」は、道路や信号がミニチュアサイズで再現されており、自転車や三輪車、豆自動車などを借りて走ることができます。
2歳〜5歳を対象に、ペダルなし乗用玩具「ストライダー」の貸出も行っています。8の字コースや幼児コースなど、多彩なコースがあるのも魅力です。
毎月第2・4水曜の14:45〜15:15には「交通安全教室」も開催され、DVDなどを使って楽しく交通ルールが学べます。授乳・調乳やオムツ替えができるスペース「赤ちゃん・ふらっと」が設置されているのもポイントです。
■清川交通遊園
住所:東京都八王子市清川町43-1
開園時間:4月〜9月は9:00〜17:00、10月〜3月は9:00〜16:00(乗り物利用時間は4月〜9月が9:00〜11:30、11:40〜14:10、14:20〜17:00。10月〜3月が9:00〜11:30、11:40〜14:10、14:20〜16:00) ※4月〜9月は16:45以降、10月〜3月は15:45以降の新たな貸出・交換不可
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
※2026年3月末まで休園
東浅川交通公園(八王子市)
「東浅川交通公園」も、八王子市内で親しまれている交通公園です。自転車や三輪車、豆自動車などを無料で借りることができ、楽しみながら交通ルールやマナーが学べます。
こちらの公園では、毎月第1・3水曜の14:45〜15:15に交通安全教室を開催。八王子市ならではの授乳・調乳&オムツ替えができるスペース「赤ちゃん・ふらっと」もあり、小さな子ども連れでも安心です。
■東浅川交通公園
住所:東京都八王子市東浅川町559
開園時間:4月〜9月は9:00〜17:00、10月〜3月は9:00〜16:00(乗り物利用時間は4月〜9月が9:20〜11:40、13:00〜16:30。10月〜3月が9:20〜11:40、13:00〜15:30)
休園日:12月29日〜1月3日
料金:無料
※2024年11月〜2025年2月末まで改修工事予定
上連雀交通公園(三鷹市)
「上連雀交通公園」は、比較的小さな交通公園ですが、自転車や足踏式ゴーカートが無料で借りられます。踏切や信号、標識もある模擬コースでたっぷり練習できるほか、交通安全映画の上映も行っているユニークなスポットです。
模擬コースは、S字や8の字などがあり充実。園内では食事不可なので、練習後は周辺でひと休みしましょう。
■上連雀交通公園
住所:東京都三鷹市上連雀7-8-13
開園時間:10:00〜12:00、13:00〜16:00
休園日:月・火曜(祝日の場合は開園)、12月29日〜1月3日 ※悪天候による臨時休園あり
料金:無料
青梅市 交通公園(青梅市)
「青梅市 交通公園」では、定番の自転車から足踏式ゴーカート、特殊自転車を無料で借りることができ、信号機などがあるコース内を走れます。対象は小学生までの児童です(3歳未満はのぞく)。
イベント実施のため利用できない時間帯があるので、問い合わせてからおでかけするのがベターです。
■青梅市 交通公園
住所:東京都青梅市大門3-14-3
開園時間:9:00〜17:00(交通遊具利用時間は9:00〜12:00、13:00〜16:30。受付はいずれも利用時間の15分前まで) ※天候や天災などによる臨時休園あり
休園日:月曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日〜1月3日
料金:無料
府中市 交通遊園(府中市)
広大な「郷土の森公園」内にある交通遊園は、横断歩道や信号機などの設備がそろい、楽しく交通知識が身につくスポットです。小学生以下は電気自動車と足踏カート、中学生以下はゴーカートが利用できます。
園内には、D51形蒸気機関車や消防車、京王バス、都電6000型が展示されているので、乗り物好きの子どもに人気です! 「郷土の森公園」には、博物館やプールもあるので、あわせて立ち寄るのもおすすめです。
■府中市 交通遊園
住所:東京都府中市矢崎町5-5
利用時間:10:00〜16:30(電気自動車は16:00まで) ※夏休み期間は10:00〜17:00(電気自動車は16:30まで)
休園日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※荒天時は休園の場合あり
料金:無料(電気自動車とゴーカートは100円)
多摩市立交通公園(多摩市)
多摩川沿いにある「多摩市立交通公園」は、信号機はもちろん、標識や横断歩道、踏切が設置されたコースがあり、交通ルールがしっかり学べる公園です。
自転車をはじめ、足踏式ゴーカートや電動式ゴーカートの貸し出しもしています(電動式ゴーカートは小学2年生まで対象)。4月〜7月上旬および平日午前中は、小学校などが利用することも多いので、事前に確認してからおでかけしましょう。
■多摩市立交通公園
住所:東京都多摩市関戸3-5
開園時間:9:30〜16:30(電動式ゴーカートの貸出時間は11:00、13:00、15:00)
※4月から7月上旬にかけての平日の午前中は、貸し切りが多いため要電話確認
休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月28日〜1月4日
料金:無料
東京都内には、さまざまな乗り物が無料で借りられるうれしい交通公園がたくさん。消防車やバスなどの展示が見られたり、ミニSLに乗車できたりする充実した公園も見逃せませんね。
「私有の乗り物は持ち込み不可」「サンダルNG」「ヘルメット着用」などのほか、保護者の付き添いに関しても条件がある公園が多いので、事前に確認してから足を運び、親子で楽しい時間を過ごしてください!