2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「神奈川県の横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年10月27日〜11月2日(いこーよ調べ)
10位:横浜ワールドポーターズ
「横浜ワールドポーターズ」は、みなとみらい21新港地区にあるショッピングモールです。
ショッピングだけでなく、大型飲食ゾーンやVRアトラクション、動物とのふれあい、人気キャラクターの体験型施設など、家族みんなで一日中楽しめる施設が充実しています。
屋上からはみなとみらいの絶景を望むこともでき、海も近いので横浜観光にもおすすめのスポットです。
9位:横浜市立金沢動物園
自然豊かな金沢自然公園内にある「横浜市立金沢動物園」では、キリン、コアラ、ゾウなど世界の希少な草食動物を飼育しています。
動物とのふれあいや、絶景を望む展望台など、家族で楽しめるスポットが盛りだくさん! 動物園を満喫した後は、併設の自然公園にある人気の「ローラーすべり台」で遊びませんか?
8位:あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店
「あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店」は、みなとみらい駅直結の便利な立地にある室内遊び場です。
0歳から12歳までの子供が楽しめる遊具が充実しており、感覚運動あそび・組み立てあそび・ごっこあそびの3大要素を取り入れています。
屋内砂浜や電車・バスごっこなど、ここでしか体験できない遊びもありますよ。

7位:横浜アンパンマンこどもミュージアム
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、アンパンマンの世界を体験できる人気スポットです。
2・3階の有料ミュージアムフロアでは、人気キャラクターたちのステージやふれあいコーナーなど、思いっきり遊べる空間が広がっています。1階には無料のショップやレストランも併設されており、家族みんなで1日中楽しめるスポットです。

6位:三菱みなとみらい技術館
「みなとみらい駅」から徒歩約3分の場所にある「三菱みなとみらい技術館」では、ロケットエンジンや深海調査船の大型模型など、実物の展示を通して科学技術にふれあえます。
タッチパネルなどの体験型展示や、船やロケットのものづくり工程を映し出す迫力ある映像も必見。理科実験などのイベントも開催されるので、子供から大人まで楽しく学べる施設です。
5位:カップヌードルミュージアム 横浜
「カップヌードルミュージアム横浜」は、インスタントラーメンの歴史や発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアムです。
オリジナルのカップヌードル作りや世界の珍しい麺料理が味わえるほか、インスタントラーメンの父・安藤百福の研究小屋見学や、世界初のチキンラーメン手作り体験もできます。
親子で食の大切さとチャレンジ精神を学べる、おすすめのスポットです。
4位:横浜・八景島シーパラダイス
「横浜・八景島シーパラダイス」は、水族館やアトラクション、レストランなどが集まった複合型アミューズメント施設です。
イルカやクジラとのふれあいプログラムや、釣った魚を食べられる体験など、海の生きものたちとの触れ合いを通して「海育」ができるのが魅力。大型ボールプールやアスレチックのある屋内キッズエリア「シーパラキッズランド」もあり、家族みんなで一日中楽しめるスポットですよ。

3位:VS PARK 横浜ワールドポーターズ店
横浜ワールドポーターズ4階にある「VS PARK」は、天候に左右されず安心して遊べる屋内アクティビティ施設です。
ニゲキルやJump×Jumpなどの人気アイテムに加え、新登場のPONG!PONG!など、友だちや家族と一緒に笑顔になれるアクティビティが盛りだくさん。思い出に残る特別な1日を、ぜひVS PARKで過ごしてみてくださいね。
2位:HapipiLand横浜アソビル店(ハピピランド横浜アソビル店)
横浜駅直通の室内キッズパーク「HapipiLand横浜アソビル店」は、小さな子供から大人まで楽しめる総合エンターテイメント施設です。
宇宙をテーマにした館内では、7つの星を旅するストーリーに沿って、遊びながら「センス」「感性」「知性」を学べるので、親子で素敵な思い出作りができます。写真映えするスポットもたくさんあるので、ぜひ親子で足を運んでみてはいかがでしょうか。
1位:はまぎん こども宇宙科学館
「はまぎんこども宇宙科学館」は、宇宙船をイメージした参加体験型の科学館です。
世界一の星空を投影するプラネタリウムをはじめ、本物の隕石に触れたり、宇宙飛行士の訓練を体験できるなど、楽しみながら宇宙や科学を学べます。土日祝には、サイエンスショーやミニ実験も開催。
親子で宇宙と科学のおもしろさを体感してみませんか。
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末おでかけにおすすめの、横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










