2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「神奈川県の横須賀周辺(三浦半島(横須賀・三浦)エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年10月27日〜11月2日(いこーよ調べ)
10位:海辺つり公園
「海辺つり公園」は、家族で釣りを楽しめるおでかけスポットです。
美しく整備された園内には、海釣り広場ボードウォークや複合遊具、クジラ型の噴水などがあり、防護柵も備えられているので小さなお子さん連れでも安心。
釣果情報はほぼ毎日公式サイトで公開されているので、チェックしてみてくださいね!
9位:くりはま花の国ハーブ園
「くりはま花の国ハーブ園」は、季節の花々やハーブに囲まれた癒しの空間です。
展望台からは東京湾や房総半島の絶景を楽しめ、ハーブの香りが心地よい足湯でリラックスできます。冒険ランドではすべり台や吊り橋などのアスレチックで元気いっぱい遊べるので、子供連れにおすすめ。
園内はフラワートレインでの移動も可能で、レストランも併設されています。
8位:ペリー公園
「ペリー公園」は、ペリーの上陸を記念して創設された公園です。
園内には、ペリー来航に関する資料が展示されているペリー記念館や、伊藤博文が碑文を書いた記念碑があります。
また、砂場やブランコなどがある児童広場もあり、小さな子供連れの家族におすすめのスポットです。入園は無料なので、気軽におでかけしませんか?
7位:うみかぜ公園
「うみかぜ公園」は、6つのエリアに分かれた充実した施設が無料で楽しめる公園です。
東京湾に面した親水護岸では、潮だまりに生息する魚や蟹などが観察でき、子供たちも大喜び。ほかにも芝すべりやバーベキュー、水遊びなど、様々なレジャーが楽しめます。
管理棟のログハウスでは、芝すべり用のソリもレンタルできますよ。
6位:津久井浜観光農園
三浦半島の温暖な気候を活かした「津久井浜観光農園」では、一年を通して旬の味覚狩りが楽しめます。
特にいちごやみかん狩りは他の地域よりも早く味わえるのが魅力。園内は広大なので、動きやすい服装と歩きやすい靴でのお出かけがオススメです。
5位:YOKOSUKA軍港めぐり
「YOKOSUKA軍港めぐり」は、海上自衛隊や米海軍の艦船を間近で見られる約45分間の日本唯一のクルージングツアーです。
どの艦船に出会えるかはお楽しみ!イージス艦、潜水艦、空母、護衛艦、砕氷艦など見応え抜群。個性豊かな案内人の解説付きなので、船に詳しくなくても十分楽しめます。
年中無休で1日5〜6便運航していますが、週末は混雑が予想されるので、事前予約がおすすめです。
4位:くりはま花の国
潮風が心地よい「くりはま花の国」では、大型トランポリンやアーチェリーなどのレジャー施設で思い切り遊べます。
フラワートレインで美しい風景を楽しんだ後は、ゴジラの滑り台やハーブ園内のロング滑り台もおすすめ。歩き疲れたら、ハーブ湯の足湯「湯足里」で疲れをほぐしてくださいね。
2位:トンデミ横須賀 コースカベイサイドストアーズ店
横浜駅から電車で約30分のコースカベイサイドストアーズ内にある屋内アスレチック施設「トンデミ横須賀」。
施設内では、トランポリンや壁登り、アスレチックなど全22種類のアクティビティが楽しめ、ショッピングモール内でお食事や買い物、映画鑑賞などを組み合わせて1日中遊べます。
ここにしかない新感覚の遊びを、親子で体験しませんか?

2位:長井海の手公園 ソレイユの丘
神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、家族で一日中楽しめる複合型エンターテインメントパークです。
大型アスレチックやジップライン、キャンプ、室内スポーツ体験施設、ドッグランもあり、秋の行楽日和のおでかけにおすすめ。季節ごとのイベントもあるので、親子で思い思いの過ごし方ができる施設ですよ。
1位:マホロバマインズ三浦
「マホロバマインズ三浦」は、家族で楽しめる温泉リゾートホテルです。
全室オーシャンビューの広々とした客室や、三崎マグロなど豪華な夕食バイキング、天然温泉を利用したクアパークが魅力。屋内プールもあるので、雨の日でも安心して遊べます。
さらに、秋はみかん狩り、冬〜春はいちご狩りも楽しめる、家族みんなが満足できるホテルです。
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末おでかけにおすすめの、横須賀周辺(三浦半島(横須賀・三浦)エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










