0

港区アークヒルズで約40年続く秋祭り開催 お神輿渡御や盆踊り、親子で楽しめる縁日も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都港区のアークヒルズで、2025年9月19日(金)〜9月21日(日)まで、「アークヒルズ 秋祭り 2025」が開催されます。

約40年の歴史を誇る地域密着型の秋祭りで、お神輿渡御や盆踊り、縁日屋台など、親子で楽しめる祭りコンテンツが盛りだくさんです。

もくじ

圧巻のお神輿渡御と子ども神輿で祭り文化を体験

今年も赤坂氷川祭の一環として、迫力満点のお神輿渡御が行われます。約200名の担ぎ手とともに、約40年間アークヒルズとともに歩んできたお神輿が街を練り歩く姿は圧巻です。

子供向けには、専用のお神輿と山車でアークヒルズの外周を巡行する「子ども神輿」も用意されています。参加者には数量限定で半纏の貸し出しも行われ、本格的な祭り体験ができます。

アーク・カラヤン広場で盆踊りと縁日を満喫

アーク・カラヤン広場の中心には巨大なやぐらが登場し、東京音頭や六本木音頭から最近のヒット曲まで幅広い選曲で盆踊りが楽しめます。子供から大人まで、音楽の街・アークヒルズに響く和太鼓の音色とともに日本の祭り文化を味わえます。

射的やヨーヨーすくい、綿あめ屋など昔懐かしい縁日屋台も登場し、子供はもちろん大人も童心に帰って楽しめます。

人気レストラン12店舗のグルメ屋台が集結

期間中は、アークヒルズの人気レストラン12店舗によるグルメ屋台がアーク・カラヤン広場に登場します。がっつりお肉料理から多国籍仕様なお祭りメニュー、食べ歩きにおすすめなワンハンドメニューまで、各店が腕によりをかけた秋祭り限定メニューを味わえます。

羊串やてりやきバーガー、鰻の串焼き、トムヤムヌードル、たこ焼きなど、バラエティに富んだメニューが楽しめます。

迫力の和太鼓と伝統芸能パフォーマンス

サントリーホールを擁する音楽の街ならではのパフォーマンスプログラムも充実しています。葛飾区を拠点とする和太鼓集団・雅轟太鼓による迫力満点の演奏や、東京都民俗無形文化財に指定された江戸太神楽の傘芸・水芸・撥芸が披露されます。

また、スポーツアクロ体操全日本選手権で2度日本一に輝いたSUKE3&SYUによる、アクロバットパフォーマンスも見どころです。

親子で楽しめるものづくりワークショップ

世界で一つだけの和のアイテムを作れるワークショップも注目。水墨画の技法を使った千鳥うちわやアートフレーム作り、日本の伝統的な和菓子「ねりきり」作りなど、小学生以上を対象とした体験プログラムが用意されています。

各ワークショップは、事前ウェブ申込が必要ですが、定員に空きがある場合は当日受付も行われます。

都心の真ん中で本格的な日本の祭り文化を親子で体験できる貴重な機会です。約40年の歴史を持つ地域に根ざした秋祭りで、伝統と現代が交差する特別な3日間をぜひお楽しみください。

※画像はイメージです

■「アークヒルズ 秋祭り 2025」概要
開催日時:
・2025年9月19日(金)11:00〜20:00
・2025年9月20日(土)10:00〜20:00
・2025年9月21日(日)10:00〜19:00
場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区)
主なプログラム:
・お神輿:9月21日(日)8:30〜16:00
・子ども神輿・山車:9月20日(土)15:30〜16:30(受付開始:15:00〜)
・盆踊り:9月20日(土)18:00〜20:00
・縁日屋台:9月20日(土)10:00〜20:00、21日(日)10:00〜19:00
・グルメ屋台:全3日間開催
・ワークショップ:9月20日(土)、21日(日)※要事前申込

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!