2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
9月1日「防災の日」にあわせた楽しく学べる防災イベントをはじめ、大規模マルシェ、残暑の夜を彩る花火大会、夏の終わりを告げる地域のお祭りなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都渋谷区】あそビバ! リバーパーク×どこでも運動場
開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日)11:00〜16:00
※小雨決行、荒天中止
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、渋谷リバーストリートで「あそビバ! リバーパーク×どこでも運動場」が開催されます。
バルシューレ渋谷でいつも使用している巧技台や輪投げなどさまざまな遊び道具が用意され、青空の下で開放的なアスレチック遊びが楽しめます。
赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、予約不要でふらりと立ち寄れるイベントです。ぜひ、週末は家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
バルシューレ渋谷
「バルシューレ渋谷」とは、キネティックアーツ渋谷内で行われているバルシューレプログラムで、もともとはドイツ発祥のボール遊び運動プログラムを指します。運動教室でありながら「教えない」で「ただ夢中で遊んでもらう」スタイルで、子供自らで遊びを見つけ出し、主体的にチャレンジしていくなかで、自然と体力や運動能力を身につけます。
【東京都町田市】南町田グランべリーパーク みんなで学ぼう!まちの防災2025
開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日) 10:00-17:00
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、南町田グランベリーパークで防災イベント「みんなで学ぼう!まちの防災2025」が開催されます。
防災アクティビティやクイズラリー、消防体験など、親子で楽しみながら防災について学べる多彩なコンテンツが用意されています。2日間のうち1日での開催だったり、定員制(先着順)や対象年齢が設定されていたりするコンテンツもあるため、おでかけ前に公式サイトでご確認ください。
家族みんなでおでかけして、いざという時のために備えましょう!
主なコンテンツ
- 【両日】防災を楽しく学ぼう!体験型防災アクティビティ!
- 【両日】防災クイズラリー
- 【両日】防災グッズの展示&ワークショップ
- 【9/6】いざという時に使えるライフハック術・自衛隊防災活動展
- 【9/7】みんなでやろう消防体験
- 【9/7】起震車体験 など
【東京都武蔵村山市】全国物産展 JAPAN SELECT 推しうまーけっと2025
開催日時:
2025/09/06(土) 10:00-20:00
2025/09/07(日) 10:00-19:00
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、イオンモールむさし村山で「全国物産展 JAPAN SELECT 推しうまーけっと2025」が開催されます。
北海道から沖縄まで全国各地の人気商品が勢ぞろい! イベント限定商品や被災地応援コーナー、ご当地キャラクターが登場する魅力発信ステージなども楽しめます。
今度の週末は、家族そろって「推しグルメ」を見つけにでかけてみては?
主なコンテンツ
- 47都道府県の人気商品を販売「全国推しうまコーナー」
- イベント限定の商品を販売「ご当地推しうまコーナー」
- 能登半島地震と山形県北部豪雨災害の復興を応援!「被災地応援コーナー」
- ご当地キャラクターも登場「魅力発信ステージ」
- ご当地の特産品が当たる「推しうまガチャ」
- 地域の魅力をPR「ご当地ブース」 など
【神奈川県横浜市】ミニ上杉まつり in 横浜
開催日時:
2025/09/06(土) 11:00-16:00
2025/09/07(日) 10:00-15:00
2025年9月6日(土)にプラウドシティ日吉中央広場で、9月7日(日)に横浜ビジネスパークで、「ミニ上杉まつり in 横浜」が開催されます。
山形県米沢市の春の風物詩「米沢上杉まつり」の一部を横浜で体験できる特別なイベントです。会場では「やまがた愛の武将隊」による迫力満点の演武や、チャンバラ模擬合戦、甲冑(かっちゅう)着付け体験などが楽しめます。
また、米沢の伝統工芸品の実演販売や体験コーナー、特産品の販売も行われ、食を通しても米沢の魅力を感じられますよ。親子で戦国時代の雰囲気を味わいながら、米沢市の魅力を発見してみませんか?
主なコンテンツ
- 甲冑着付け体験
- 伝統工芸体験
- ステージイベント
- 米沢の特産品
- シールラリー など
【神奈川県茅ヶ崎市】第27回 湘南Hau'Oliフェスティバル in 茅ケ崎
開催日時:2025/09/07(日) 10:00-16:00
2025年9月7日(日)に、茅ヶ崎市役所前広場で「第27回 湘南Hau'Oliフェスティバル in 茅ケ崎」が開催されます。
150店舗以上が集結し、物販、飲食、ワークショップ、ペット関連など幅広いジャンルのお買い物が楽しめます。子供からご年配の方、ペットまで、みんなが"Hau'Oli"(ハワイ語で幸せの意味)になれるイベントです。
青空の下、家族みんなで1日楽しく過ごしませんか?
【千葉県柏市】親子社会科見学〜みんなの暮らしを支えるガスと防災〜
開催日時:2025/09/06(土) 10:00-15:00
※荒天時中止の可能性あり
2025年9月6日(土)に、道の駅しょうなんで「親子社会科見学〜みんなの暮らしを支えるガスと防災〜」が開催されます。
ガスと防災について楽しく学べる、京葉ガスの親子社会科見学イベントです。緊急車乗車体験やガスメーター復帰体験など、さまざまな体験コーナーが用意されています。
各コーナーではクイズに挑戦でき、正解するとガラガラ抽選会に参加できます。事前予約は不要なので、家族みんなで気軽に参加してみてくださいね。
主なコンテンツ
- 緊急車に乗って写真を撮ろう!〜緊急車乗車体験〜
- ガスメーターがおうちを守る!〜ガスメーター復帰体験〜
- ガスを家まで届けよう!〜ポリエチレン管体験〜
- 地震を体験しよう!〜起震車体験〜
【千葉県印西市】いんざい防災DAYS〜ジョイフルフェスティバル〜
開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日) 10:00-16:00
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、ジョイフル本田 千葉ニュータウン店で「いんざい防災DAYS〜ジョイフルフェスティバル〜」が開催されます。
消防署・警察署・企業の協力のもと、防災・救急をテーマにした体験型イベントです。緊急車両の展示や防災用品の展示・販売、防災食の試食会など、災害時に役立つ知識を楽しみながら学べるプログラムが盛りだくさん!
キッチンカーも出店するので、家族みんなで充実した1日を過ごせますよ。
主なコンテンツ
- 心肺蘇生法体験
- 緊急脱出ドアガラス割り体験
- 給電デモンストレーション、車中泊体験
- 子供制服着用体験/白バイ乗車服・出動服
- 千葉県警察マスコットキャラクター「シーポック」登場
- ジョイフル本田公式キャラクター「じょい太・でけ太」登場
- 緊急車両展示/消防車(化学車、ポンプ車)、救急車
- 子供制服着用体験/防火衣 など
【埼玉県鶴ヶ島市】彩の国マルシェ〜Wakabawalk Autumn Style〜
開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日) 10:00-16:00
※小雨決行
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、ワカバウォークで「彩の国マルシェ〜Wakabawalk Autumn Style〜」が開催されます。
フードやクラフト、ワークショップなど計52店舗が出店し、この地域ならではのグルメや出展者さんとの交流が楽しめます。9月7日(日)には、シンガーソングライター・市原マサヒロのミュージックプログラムもありますよ。
親子のおでかけにピッタリのイベントです♪
【埼玉県三芳町】第32回 みよしまつり
開催日時:2025/09/06(土) 15:00-20:30
※雨天中止、9/7(日)に順延
2025年9月6日(土)に、三芳町運動公園および三芳町役場庁舎周辺で、「第32回 みよしまつり」が開催されます。
埼玉県三芳町で、夏の終わりを告げる恒例イベントです。踊りや太鼓、ダンスなどの多彩なステージイベント、約40店舗の模擬店、そして約2,000発の迫力ある打ち上げ花火が楽しめます。
30年以上の歴史を持つお祭りで、地域の絆を感じられる特別なイベントです。夏の思い出作りに、ぜひ家族そろって足を運んでみてくださいね♪
【茨城県大子町】丘の上のマルシェ
開催日時:2025/09/07(日) 10:00-16:00
※雨天決行、荒天中止
2025年9月7日(日)に、大子広域公園で「丘の上のマルシェ」が開催されます。
秋の訪れとともに、大子の丘の上で行われる特別なマルシェです♪ 出店できるのは、事前選考、または主催者さんからの声掛けで選び抜かれた作家さんのみ。質の高いおしゃれな手作り作品や音楽、おいしい食べ物がそろい、年に一度の特別な一日を過ごせます。
親子でお出かけして、秋の大子を満喫しませんか?
「消防救急フェア」同時開催
当日10時〜12時には、大子広域公園グラウンドで参加無料イベント「消防救急フェア」も開催されます。消火器体験、AED体験、胸骨圧迫体験をすべて体験すると景品をプレゼント(数量限定)! ぜひ親子で体験してみましょう。
【茨城県ひたちなか市】第36回 那珂湊海上花火大会
開催日時:2025/09/06(土) 19:00-20:00
※開会式は18:45〜
※荒天中止、9/7(日)に順延
2025年9月6日(土)に、那珂湊漁港で「第36回 那珂湊海上花火大会」が開催されます。
風情ある港町の雰囲気のなかで、豪華なスターマインを楽しめる花火大会です。那珂湊おさかな市場に隣接する会場で、漁港の特性を活かした光と水の共演が繰り広げられます。
家族そろって9月も花火を楽しみましょう♪
アクセス情報
会場に一般駐車場はないため、電車やバスなどの公共交通機関を利用しておでかけください。電車の場合は、JR常磐線「勝田駅」でひたちなか海浜鉄道湊線に乗り換え「那珂湊駅」下車後、徒歩約10分です。
【栃木県上三川町】かみのかわ防災DAYS
開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日) 10:00-16:00
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、ジョイフル本田 宇都宮店で「かみのかわ防災DAYS」が開催されます。
家族で楽しみながら防災について学べるイベントです。自衛隊車両での限定試食や消防車展示、車両脱出体験などの体験型プログラムがいくつも実施されます。
車中泊の提案や防災グッズの展示など、日常の備えについて考えるきっかけになるでしょう。同日には、近隣のインターパークエリアでも別イベントが開催され、宇都宮上三川ICエリア全体がにぎわいを見せます。ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね!
主なコンテンツ
- 自衛隊給仕車を使用した限定試食【6日のみ】
- 消防車展示/VR防災体験車展示【7日のみ】
- 上三川町体験ブース(ハザードマップ配布・防災グッズづくり等)
- キッズエンジニア体験(ボルト締め付け体験/ピンボード体験)
- 防災グッズメーカーブース出展(車両脱出体験等)
- EV車を活用した外部給電デモンストレーション/車中泊体験
- 住まいの防災相談会 など
【群馬県前橋市】くらしたのしGUNMA2025
開催日時:2025/09/06(土)〜2025/09/07(日) 10:00-17:00
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末に、グリーンドーム前橋で「くらしたのしGUNMA2025」が開催されます。
群馬県内最大級の総合展示会! 子育てや暮らしに関する約100ブースの展示に加え、ハイハイレースやベビー写真展示など、親子向けのコンテンツが充実しています。
キャラクターショーやお笑いライブ、群馬のカレーが集結する「カレーなる群馬EXPO」、アーバンスポーツ体験コーナー、クラフトマーケットなどもあり、3世代で一日中楽しめるイベントです。
ぜひ、家族みんなでおでかけください!
2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。