2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「宮崎県のえびの周辺(えびの・都城・小林エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年8月25日〜8月31日(いこーよ調べ)
10位:焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン

宮崎県都城市の「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」は、霧島酒造が運営する体験型施設です。
工場見学や、クラフトビールやパンの販売、イートインができるカフェスペースなど、焼酎づくりの工程を見学しながら、焼酎の魅力を五感で味わえる施設となっています。
親子で楽しめる体験型施設です。
9位:小林総合運動公園 市営プール
【注意事項】2025年の営業は8月25日で終了しています
小林総合運動公園の市営プールは、家族で一日中楽しめるスポットです。
屋内には25mプールや幼児プールがあり、夏季限定の屋外プールではウォータースライダーで思い切り遊べます。お子様の成長に合わせて、幼児から大人まで参加できるスイミングスクールも充実しているので、水泳の上達にもぴったりですよ。
【注意事項】2025年の営業は8月25日で終了しています
8位:キッズパーク夢見が丘

霧島高原にある「キッズパーク夢見が丘」は、親子で楽しめる屋内外のアクティビティが充実した施設です。
屋根付き遊具や、霧島の大自然を眺めながらオリジナルブレスレットを作れるパワーストーンショップなど、子供から大人まで1日中楽しめる魅力がいっぱい♪
霧島高原の大自然に囲まれた環境で、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。
7位:高千穂牧場

自然豊かな「高千穂牧場」では、乳搾り体験や乗馬、手作り体験が楽しめます。
牛の乳搾り体験は人気で、ソーセージ、アイスクリーム、バターなどの手作り体験も曜日によって楽しめます。
動物とのふれあいや食育を学べる施設は、レストランやショッピングも充実。家族でのんびり過ごせるおすすめスポットです。
6位:観音さくらの里

都城市の観音池公園内にある「観音さくらの里」温泉は、美肌効果のあるアルカリ性単純温泉が楽しめる施設です。13種類のお風呂に加え、温泉プール(25m×5レーン)もあり、公園で遊んだ後はゆったりとくつろげます。
館内には地元産の野菜や果物、お弁当などを販売する売店やレストランもあるので、温泉と食事を一緒に楽しむこともできますよ。親子でのんびり過ごすのにぴったりの場所です。
5位:のじりこぴあ(湧水プール)

宮崎県小林市の「のじりこぴあ」は、自然の湧水を利用した気持ちのいいプールが魅力の総合レジャーランドです。
夏の期間オープンする湧水プールは、大小2基のウォータースライダーがあり、子供から大人まで楽しめます。
山の木々に囲まれた冷たいプールは、暑い夏にぴったり。水着や浮き輪のレンタル、アイスクリームの販売もあるので、家族みんなで涼みながら一日中遊べますよ。
2025年の利用期間は、7月19日(土)〜9月15日(月・祝)です。
4位:コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)
【注意事項】月曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休館日です(その他、臨時休館日あり)

「コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの」は、工場見学やレジャーが楽しめる施設です。
無料の工場見学では、最新鋭の製造設備や衛生管理など、製品ができるまでの過程を見学できるほか、コカ・コーラの歴史を体験できるコレクションギャラリーもあり、楽しみながら学べるのが魅力。
東京ドーム約1個分の広さの花畑や芝生広場では、家族みんなでスポーツやウォーキングを楽しめますよ。
【注意事項】月曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休館日です(その他、臨時休館日あり)
3位:のじりこぴあ

宮崎県小林市野尻町にある「のじりこぴあ」は、自然豊かな環境の中で子どもから大人まで楽しめる総合レジャーランドです。
こども列車やスカイサイクル、パターゴルフ、ウォータースライダーなど、さまざまなアトラクションがあり、家族みんなで一日中楽しく過ごせます。
野尻町の民芸品や特産品を販売しているメロン型ドームもあり、お土産選びも楽しめますよ。
2位:観音池公園
【注意事項】屋外プールは8月24日で終了しています

都城市高城町にある観音池公園は、63haの広大な敷地を誇る総合公園です。江戸時代の溜池を中心に、貸ボートやアスレチック遊具など様々な設備が揃っており、四季折々の花々も楽しめます。
公園内には温泉と屋内プールがある「観音さくらの里」や、オートキャンプ場・バンガローでの宿泊も可能。
春には桜、夏には屋外プールでにぎわう、家族で一日中楽しめるスポットです。
【注意事項】屋外プールは8月24日で終了しています
1位:サープラ都城あそびタウン

「サープラ都城あそびタウン」は、家族で楽しめるアミューズメント施設です。
地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者にも優しい「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」などがあります。
ご家族でクレーンゲームを楽しみながら、掘り出し物を見つけるのもおすすめ! ぜひ、思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
2025年9月6日(土)・9月7日(日)の週末おでかけにおすすめの、えびの周辺(えびの・都城・小林エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。