2025年7月26日(土)・7月27日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「熊本県の天草周辺(天草エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年7月26日(土)・7月27日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年7月14日〜7月20日(いこーよ調べ)
10位:苓北町温泉プール
熊本県天草郡の「苓北町温泉プール」は、屋内にある一般用と幼児用のプールです。
採暖室やトレーニング設備もあり、健康づくりに最適。料金は1回限りと、半年・1年の会員券があってお得。隣には温泉施設もあり、プールと合わせて1日楽しめます。
9位:天草レストハウス結乃里

「天草レストハウス結乃里」は、小さな子供でも安心して遊べる白い砂浜の海水浴場です。大人600円、子供300円、幼児100円で、シャワー・トイレ・駐車料金が含まれています。
売店は8時から17時まで営業しており、宿泊施設やキャンプも可能です。潮の干満により砂浜の広がる時間帯が変わるので注意が必要です。
初心者向けのフィッシングプランもあり、家族で楽しめる施設となっています。
8位:本渡海水浴場

熊本県天草市の「本渡海水浴場」は、夏休みの家族レジャーにぴったりのスポットです。
透き通った海と穏やかな波、広々とした景観が魅力的で、子供から大人まで開放的な気分になれます。
遠浅なので小さな子供でも安心して水遊びを楽しめ、海水浴以外にものんびり自然を満喫できるアウトドアスポットとして人気があります。
7位:天草釣堀レジャーランド

熊本県上天草市大矢野町中にある「天草釣堀レジャーランド」は、子供から大人まで安心して楽しめるフィッシングセンターです。
釣り堀では、初心者でも気軽に釣りが体験でき、釣った魚は無料で持ち帰れます。潮干狩りやバーベキューも楽しめるので、家族みんなで一日中遊べる施設となっています。
熊本県上天草市へのおでかけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
6位:樋合海水浴場(パールサンビーチ)

熊本県上天草市の人気海水浴場「パールサンビーチ」は、家族連れにぴったりのレジャースポットです。
海水浴やアスレチック、バナナボートなど多彩なアクティビティが楽しめ、引潮時には小島へ渡って散策もできます。
海の家ではバーベキューも可能で、泳ぎが苦手な子供も存分に遊べる施設が充実しています。
5位:白鶴浜海水浴場

「白鶴浜海水浴場」は、日本の海水浴場100選に選ばれた透明度の高い美しい海が自慢のスポットです。
サーフィンやジェットスキーなどのマリンスポーツが楽しめ、夕陽が見える絶好のロケーションが人気を集めています。
コインロッカーやバーベキュー(要予約)設備も充実しており、家族連れにおすすめ。近くにはキャンプ場もあるので、海水浴とキャンプを組み合わせた楽しい休日が過ごせますよ!
4位:あまくさ野釜島海の家

天草の絶好のロケーションで、海の家、BBQ、マリンスポーツ、キャンプ、ライダーハウスを楽しめる「あまくさ野釜島海の家」。
家族で一日中、BBQやマリンスポーツ、磯遊びなどのアクティビティを存分に楽しめる、親子におすすめのスポットです。
大自然に囲まれた最高の環境で、思い出に残る素敵な1日を過ごせること間違いなしです。
3位:西目海水浴場(カームビーチ)

熊本県上天草市の穴場ビーチ「カームビーチ」は、白い砂浜と青い海、美しい島々が織りなす絶景が魅力です。
人が少なく穏やかな雰囲気なので、子供も思いきり海水浴や砂遊びを楽しめます。夏には多くの家族連れで賑わい、シャワー棟や海の家も整備されているので、快適に一日中遊べるおすすめのビーチです。
2位:海中水族館シードーナツ

西日本唯一の海に浮かぶ水族館「海中水族館シードーナツ」では、約200種2,000点の生き物を見ることができます。
中でも人気のイルカは間近で観察できるだけでなく、ワンコインでふれあい体験も可能。小さなお子様連れにちょうど良い大きさの水族館で、ペットの同伴もOKです。
天草の海中をのぞき、イルカとふれあえる貴重な体験ができる水族館です。
1位:スパ・タラソ天草

天草の絶景を望む天然温泉「スパ・タラソ天草」は、美人湯として女性に人気の上天草の泉質を堪能できます。
海に沈む夕日を眺めながらの温泉は格別で、自然療法「タラソ」の温海水プールで、親子で体を動かしてリフレッシュできます。
館内レストラン「海席」では、新鮮な海の幸を味わえるのも魅力です。
2025年7月26日(土)・7月27日(日)の週末おでかけにおすすめの、天草周辺(天草エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。