夏休みの人気イベントといえばやっぱり「昆虫展&昆虫イベント」! 貴重な昆虫の生体や標本が見られるほか、カブトムシやクワガタムシなどと実際にふれあえるコーナーもあり、子供はもちろん大人も楽しめます♪
そこで今回は、関東で開催される、2025年夏休みに楽しめる親子向け「昆虫展&昆虫イベント」を厳選してご紹介します。
ヘラクレスオオカブト・グラントシロカブト・ニジイロクワガタなどの昆虫が大集合する「熱帯の昆虫2025」、大型虫小屋のなかで約160匹の昆虫とふれあえる「触る!撮る!驚く!ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン」などバラエティ豊か!
自由研究にも役立つので、ぜひ親子で参加して夏休みを満喫してくださいね♪
※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります
※おでかけの際は、熱中症対策に十分にお気を付けください
【東京都板橋区】熱帯の昆虫2025

東京都板橋区の「板橋区立熱帯環境植物館」で、2025年7月8日(火)〜8月31日(日)まで、夏休み特別展「熱帯の昆虫2025」が開催されます。
特別展では、世界最大級のカブトムシとして知られる「ヘラクレスオオカブト」をはじめ、「グラントシロカブト」や「ニジイロクワガタ」など、さまざまな生きている昆虫が大集合!
普段なかなか見ることができない珍しい昆虫たちを間近で観察できる貴重な機会です。昆虫にまつわるクイズ用紙も無料で配布され、楽しく学べますよ♪
会場内では、人気の大型甲虫などを実際に手に取り、ふれあい体験ができる特別ブースも設置! 記念撮影もできるため、夏休みの思い出作りにぴったりです。
各回の開始30分前から整理券が配布されますので、参加を希望する際は早めに会場へ向かいましょう。
「板橋区立熱帯環境植物館」は、毎週土曜日と日曜日、小・中学生の入館料が無料になります。さらに、板橋区の夏休み期間にあたる、7月21日(月・祝)〜8月29日(金)の期間は、平日も小・中学生の入館料が無料に!
夏休みにおでかけして、昆虫の世界を満喫してくださいね♪
【東京都杉並区】「カブトとクワガタ探求展」&「ふわふわジム」
東京都杉並区の「IMAGINUS(イマジナス)」では、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)まで、夏の特別企画展「カブトとクワガタ探求展」&「ふわふわジム」が開催されます。
3F企画展示室で開催される「カブトとクワガタ探求展」には、ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど、世界のカブトムシ・クワガタムシが登場! 大興奮間違いなしですよ♪
また、暑い夏にぴったりなカブトムシやクワガタムシのサンバイザー工作や、チェックポイントを通過してタイムアタックする巨大ダンボール迷路も楽しめます。
1F体育館で開催される「ふわふわジム」には、大小さまざまなふわふわ遊具が大集合! 「カブトとクワガタ探求展」を満喫したあとに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
夏休みの思い出づくりに、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?
【東京都墨田区】大昆虫展 in 東京スカイツリータウン〜昆虫と地球とみんなのみらい〜

東京都墨田区の「東京ソラマチ 5階 スペース634」では、2025年7月12日(土)〜9月1日(月)の期間、 「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン〜昆虫と地球とみんなのみらい〜」が開催されます。
会場には、カブトムシと直接ふれあえる「ふれあいの森」や、ヘラクレスオオカブト・ミツツボアリなどの珍しい生体展示、普段見ることのできない昆虫の標本がずらり!
ほかにも、自由研究にも役立つ標本教室や工作教室など、親子で楽しめるワークショップも随時開催されます。
昆虫好きの子供と一緒に、昆虫の不思議な世界を体験してみませんか?
【東京都豊島区】虫たちのナイトワンダーランド~体験型!暗闇の昆虫展~

東京都豊島区の「サンシャインシティ 展示ホールC」では、2025年8月8日(金)〜8月31日(日) に、「虫たちのナイトワンダーランド~体験型!暗闇の昆虫展~」が開催されます。
暗闇ゾーンでは、ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタのほかに、タランチュラやブラックライトで光るサソリなど珍しい生き物が大集合! 懐中電灯を片手に探検する、非日常体験を味わえます。
光のゾーンでは、昆虫たちの能力にふれてみたり、体験ができますよ。生きた昆虫が当たる「むしむし縁日」も開催されるので、昆虫をゲットしてくださいね♪
【東京都台東区】カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2025

東京都台東区の「TODAYS GALLERY STUDIO.」では、2025年8月1日(金)〜8月17日(日) に、「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2025」が開催されます。
会場内には、カブトムシやクワガタと実際にふれあえる「ふれあい体験コーナー」を設置。
子供に大人気のカブトムシやノコギリクワガタをはじめ、虹色に輝くニジイロクワガタ、迫力満点の外国産カブトムシであるコーカサスオオカブト、サタンオオカブト、ヘラクレスオオカブトなど、貴重な昆虫たちとのふれあい体験を楽しめますよ♪
2025年は新たに「メタリフェルホソアカクワガタ」も仲間入り。人気のレア種とふれあえる特別な機会をお見逃しなく!
また、夏休みの自由研究にぴったりなワークショップを用意。さらに、1日1組限定で館内をまるごと貸し切れる特別プランもあり、家族でゆったりと昆虫とふれあえます。
夏休みの思い出作りに足を運んでみてくださいね♪
【東京都立川市】花みどり昆虫フェスタ 世界のカブトクワガタ昆虫展

東京都立川市の「国営昭和記念公園花みどり文化センター」では、2025年8月7日(木)〜8月31日(日)に、「花みどり昆虫フェスタ 世界のカブトクワガタ昆虫展」が開催されます。
ふれあいコーナーでは昆虫にふれたり、ヘラクレスオオカブトなどの生体展示を間近で観察できます。
また、昆虫と撮影コーナー(フォトスポット)ではヘラクレスオオカブトと記念撮影も! さらに、世界の珍奇昆虫標本約300種の展示も楽しめますよ。
夏休みの思い出作りにぴったりな昆虫イベントへ、ぜひ親子でおでかけください!
【東京都調布市】昆虫のはなし Let’s talk about insects

東京都調布市の「調布市文化会館たづくり1階 展示室」では、2025年6月25日(水)〜9月15日(月・祝)の期間、「昆虫のはなし Let’s talk about insects」が開催されます。
自然科学写真の第一人者である海野による虫の細部まで拡大されたマクロ写真や、細密な描写で知られる舘野による絵本原画、そしてヨシカワによる空間を縦横無尽に動き回るスポンジでできた立体的な虫たちを楽しめます!
入場無料なので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?
【東京都港区】カブト・クワガタ ふれあいの森 in お台場 2025
東京都港区の「デックス東京ビーチ シーサイドモール3階」の「LED DAIBA STUDIO」・「デックス広場」の2会場で、2025年7月3日(木)〜8月31日(日)の期間、「カブト・クワガタ ふれあいの森 in お台場 2025」が開催されます。
会場は有料エリアと無料エリアに分かれ、有料エリアの「LED DAIBA STUDIO」では、国内外のカブトムシやクワガタとのふれあいコーナーやヘラクレスオオカブトなどの貴重種との特別ふれあいコーナーを設置。
無料エリアの「デックス広場」では、生体展示&販売ほかグッズを取り扱う物販コーナー、昆虫図鑑閲覧、アミューズメントゲームコーナーを楽しめます。
夏休みの思い出作りにぴったりのイベントに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?
【埼玉県所沢市】触る!撮る!驚く!ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン
埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA」で、2025年7月19日(土)〜21日(月・祝)、7月26日(土)・27日(日)、8月2日(土)・3日(日)、8月9日(土)〜16日(土)に、「触る!撮る!驚く!ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン」が開催されます。
会場に設置された大型虫小屋では、オオクワガタやニジイロクワガタなど、国産のカブトムシ・クワガタ約160匹と直接ふれあうことができます。
普段できない体験に、子供大興奮間違いなしですよ♪
また、ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタなど、国内・海外の昆虫生体約15種が展示されます。
大人気のヘラクレスオオカブトまたは、ファブリスノコギリクワガタのいずれか1種類との記念撮影会も開催され、夏休みの思い出作りにぴったり!
さらに、世界で2つしかない幻の六本角カブトムシ「ディペリクス・ゲリオン」や、コーカサスオオカブトなど、昆虫の幼虫から成体までのリアル標本約100種以上も登場します。
夏休みの思い出作りに、親子で昆虫の世界を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?
【埼玉県滑川町】ムシ虫ミュージアム2025
埼玉県滑川町の「国営武蔵丘陵森林公園」の西口売店では、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)に、「ムシ虫ミュージアム2025」が開催されます。

世界中の昆虫の生体や標本が展示され、虫の世界の面白さを解説付きで見られます。
また、8月17日(日)までは、カブトムシとふれあえる「びーとるランド」も同時開催! 生きたカブトムシを間近で見たり触ったりして、観察することができます。ぜひそちらにも立ち寄ってみてくださいね♪
親子で昆虫の魅力を体感できるイベントに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
【埼玉県寄居町】令和7年度特別展「昆虫いろいろ〜標本から見える昆虫の世界〜」

埼玉県寄居町の「埼玉県立川の博物館」で、2025年7月12日(土)〜9月15日(月)の期間、令和7年度特別展「昆虫いろいろ〜標本から見える昆虫の世界〜」が開催されます。
昆虫の多様な色やかたち、仲間分けや特徴、埼玉県の昆虫、昆虫の調べ方、世界の昆虫など、標本を通して昆虫の魅力を紹介。
親子で昆虫の不思議な世界を体験できるイベントです。ぜひ親子で足を運んでみてくださいね!
【千葉県長柄町】かぶと虫ドーム
千葉県長柄町にある体験型リゾート施設「Sport & Do Resort リソルの森」内の、「フォレストアドベンチャー・ターザニア」に、2025年7月19日(土)〜8月17日(日)の期間、夏季限定で「かぶと虫ドーム」が登場します!
丸太やウッドチップが敷き詰められたドーム内では、約100匹のカブトムシとふれあうことができます。
ドームの入場料は、4歳以上の子供は10分300円。4歳未満の子供は入場無料ですが、安全のため保護者1名以上の同伴が必要です(同伴の保護者は入場料がかかります)。
フォレストアドベンチャー・ターザニアの利用がなくても入場することができ、1家族または1グループにつき10分間の入れ替え制です。
「かぶと虫ドーム」のカブトムシやクワガタは、別途料金で持ち帰ることも可能。自分で捕まえた昆虫をお家で育てられるので、子供大喜び間違いなしですよ!
さらに2025年はドームが拡張され、リソルの森のエリア内で採集されたさまざまな昆虫たちの展示ブースも新設。自然豊かなリソルの森ならではの、昆虫たちとの出会いを楽しめます。
親子でおでかけして、昆虫の世界を満喫してみてくださいね♪
【千葉県船橋市】TOMUSHIのカブクワすごいぞ!! in 船橋競馬場2025

千葉県船橋市の「船橋競馬場」で、2025年7月15日(火)〜8月31日(日)の期間、「TOMUSHIのカブクワすごいぞ!! in 船橋競馬場2025」が開催されます。
イベントでは、昆虫たちの生活環境が再現された空間の中で、実際に隠れているカブトムシやクワガタムシを探すことができます。普段なかなか見ることのできない昆虫たちの動きや生態を、間近で観察できる貴重な機会ですよ!
また、カブトムシやクワガタムシに実際にふれることができるコーナーや、船橋産のヘラクレスオオカブトの展示、昆虫グッズの販売も用意されています。
夏休みの思い出作りに、親子で昆虫の不思議な世界を体験してみませんか?
【神奈川県横浜市】体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫

神奈川県横浜市の「横浜赤レンガ倉庫1号館」で、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)の期間、「体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます。
2024年に開催され、好評を博したイベントが内容をさらに充実させてパワーアップ!
2025年は、ファーブルが生まれ育った家を再現した新展示が登場するほか、貴重な遺品の展示、ふんころがしの驚きの力を体感できるコーナーなど、ファーブルの世界観を楽しみながら学べます。
一部内容をリニューアルした、100点もの世界中の昆虫標本が並ぶ圧巻のライブラリーも必見です。
また、ヘラクレスオオカブトをはじめ、ネプチューンオオカブトやグラントシロカブトなど世界中の珍しいカブトムシ・クワガタムシも登場!
生きたカブトムシやクワガタムシに存分にさわれるふれあいエリアや、ヘラクレスオオカブトにふれて写真が撮れるフォトスポットも用意されています(安全のためヘラクレスには背中のみふれることができます)。
夏休みに親子で昆虫の不思議な世界を体感しに、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
【神奈川県藤沢市】2025大昆虫展 in Fujisawa

神奈川県藤沢市の「湘南モールフィル」で、2025年7月19日(土)〜8月3日(日)に、「2025大昆虫展 in Fujisawa」が開催されます。
世界の珍しいカブトムシ・クワガタムシの展示や、生きた昆虫とのふれあいが楽しめます。新コーナーの「チョウチョのお花畑」や「教えて昆虫先生!」も必見。
ワクワク・ドキドキ体験がいっぱいのイベントにおでかけして、夏休みの思い出作りをしませんか?
【神奈川県箱根町】夏の特別展「生きた昆虫展」

神奈川県箱根町の「箱根町立森のふれあい館」では、2025年6月28日(土)〜9月15日(月・祝)の期間、夏の特別展「生きた昆虫展」が開催されます。
国内外のカブトムシ・クワガタムシをはじめ、チョウやバッタ、トンボのヤゴなどの水生昆虫を常時40種類、期間全体で80種類を飼育展示!
特別企画として、7月22日(火)・25日(金)・28日(月)、8月1日(金)・4日(月)・8日(金)には、「カブト・クワガタプレゼント抽選くじ」も開催。当たりが出たら、カブトムシ・クワガタムシどちらかのペアがプレゼントされます。
「カブト・クワガタプレゼント抽選くじ」は、3歳から小学生までが対象なので、ぜひ参加してみてくださいね♪
【茨城県稲敷市】カブトムシの採取体験

茨城県稲敷市の「こもれび森のイバライド」では、2025年7月19日(土)・26日(土)に、「カブトムシの採取体験」が開催されます。
昆虫採集の定番であるカブトムシを、園内の森で自分の手で捕まえるイベントです。
対象は小学6年生以下で、10:00〜12:00に入園ゲート前で整理券が配布されます。定員は120名で配布定員に達した場合、早期終了するのでお早めに!
イベントで採取した昆虫は持ち帰れるので、お家で飼うこともできますよ♪
関東で開催される、2025年夏休みに楽しめる親子向け「昆虫展&昆虫イベント」を厳選してご紹介しました。親子で参加して夏休みの素敵な思い出を作ってくださいね♪