「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休に、茨城県で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
暑い日にピッタリの水遊びイベントや地域の夏祭り、子供に人気の小島よしおさんが登場する入場無料イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【茨城県稲敷市】ウォーターガンバトル
開催日時:2025/07/05(土)〜2025/08/31(日) 11:50-12:30
※開催日は会期中の土・日・祝日および8月11日〜15日
※8月2日、3日は園内イベント開催のため中止
茨城県稲敷市にある「こもれび森のイバライド」で、2025年7月19日(土)・7月20日(日)・7月21日(月・祝)の3日間、夏の思い出づくりにぴったりのイベント「ウォーターガンバトル」が開催されます。
2チームに分かれて、水鉄砲を使い相手のおでこにあるポイを狙います。敗れたポイの数が少ないチームが勝利です。水鉄砲は貸し出されるので手ぶらでOK!
対象は5歳〜小学生、定員は先着50人です。暑い夏を水遊びで楽しく乗り切りましょう♪
※参加無料ですが、「こもれび森のイバライド」の入園料が必要です
カブトムシの採取体験も開催!
2025年7月19日(土)14時30分〜16時には、小学生以下限定で、カブトムシの採取体験イベントも行われます。園内の森で自分の手で捕まえたカブトムシは夏休みの観察日記にも最適です。
入園ゲート付近で、当日10時から参加整理券が配布されます。枚数限定でなくなり次第終了のため、早めのおでかけがおすすめです。
【茨城県阿見町】水の生き物クイズラリー&移動水族館
開催日時:2025/07/18(金)〜2025/08/31(日) 10:00-20:00
※移動水族館は2025/07/20(日)〜2025/07/21(月・祝) のみ
※入場無料イベント
茨城県阿見町の「あみプレミアム・アウトレット」で「水の生き物クイズラリー」が開催されています。
「かすみがうら市水族館」との初コラボイベントで、生きものに関するすべての問題に正解すると、オリジナルステッカーがもらえます。
また、7月20日(日)〜7月21日(月・祝)の2日間は、フードギャラリー前に「移動水族館」が登場! コチョウザメタッチ体験や川エビ釣り体験、容器に入ったカメの種類と数を当てるクイズなどが楽しめます。
霞ケ浦に生息する生きものを中心に水槽の展示もあり、親子で楽しめますよ♪
水槽展示で見られる生きもの
- 霞ケ浦の在来生物:オイカワ、メダカ、ドジョウ、エビ類、ハゼ類、アカハライモリ
- 霞ケ浦の外来生物:タイリクバラタナゴ
- 水族館の保護生物:ウーパールーパー、リクガメ
【茨城県坂東市】第92回企画展「恐竜とともに生きた生物たち〜ぼくらは脇役じゃない〜」
開催日時:2025/07/05(土)〜2025/09/15(月) 火水木金土日祝日のみ 09:30-17:00
※月曜が祝日の場合は開館、翌日以降休館
茨城県坂東市にある「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」で、第92回企画展「恐竜とともに生きた生物たち〜ぼくらは脇役じゃない〜」が開催中です。
恐竜時代に生きていた“恐竜以外の生物”に焦点を当てるユニークな内容で、恐竜と同じ時代に生えていた植物や、一緒に生きていた動物など、普段の恐竜展示ではあまり紹介されないマニアックな化石を多数展示!
恐竜以外の生物の不思議や魅力を味わいながら、親子で恐竜時代の世界を探検してみましょう♪ 自由研究のテーマ探しにもおすすめです。
開館情報
通常、月曜休館ですが、2025年7月21日(月・祝)は祝日のため開館、翌日22日(火)が休館です。この機会にぜひおでかけしてみてください!
【茨城県東海村】ダンボール迷路
開催日時:2025/06/10(火)〜2025/06/22(日) 火水木金土日祝日のみ 09:30-16:00
2025/06/28(土)〜2025/07/06(日) 火水木金土日祝日のみ 09:30-16:00
2025/07/12(土)〜2025/07/27(日) 火水木金土日祝日のみ 09:30-16:00
※入場無料イベント
茨城県東海村にある「原子力科学館」で、雨の日でも楽しめる「ダンボール迷路」が開催中です。
小学生以下を対象にしたイベントで、迷路には初級・中級コースが用意されています。ぜひ、親子でおでかけしてみてくださいね。
原子力科学館
原子の科学や放射線など、原子力に関する展示を行う総合博物館。アインシュタイン博士が原子の不思議な力や放射線を見に行くガイダンスシアター「アトミックトラベル-原子の力-」や、自然放射線の飛んだ跡が観測できる世界最大級の「霧箱」など、楽しく遊びながら学ぶことができます。
【茨城県つくば市】小田祇園祭
開催日時:2025/07/19(土) 09:00-22:00
※入場無料イベント
2025年7月19日(土)に、小田小交流プラザで「小田祇園祭」が開催されます。
1687年に始まり、つくば市小田地区で毎年開催されている伝統あるお祭りです。見どころは、20時頃に行われるお神輿と大獅子の競演「顔合わせ」と、21時30分頃のお神輿の「宮入り」です。
また、当日「つくば市営駐車場」は屋台村になり、にぎわいをみせます。
交通規制情報
当日、祭りが行われる区間では17時〜22時の時間帯に交通規制が実施され、歩行者天国になります。また、小田小交流プラザに無料駐車場が用意されます。
【茨城県つくば市】弁理士の日記念イベント2025 ちざいは宝物
開催日時:2025/07/21(月) 10:30-16:30
※入場無料イベント
茨城県つくば市にある「イーアスつくば」センターコートで、2025年7月21日(月・祝)に「弁理士の日記念イベント2025 ちざいは宝物」が開催されます。
小島よしおさんや、ゆるキャラ「ねば〜る君」のステージショー、発明工作、知財相談など、知的財産について楽しく学べる内容が盛りだくさん♪
一部、定員制で事前申し込みが可能(当日枠あり)、当日整理券が必要なコンテンツもあります。おでかけ前に申込方法や配布時間などのチェックをお忘れなく!
「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休に、茨城県で開催されるイベントをご紹介しました。
三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。