2025年5月17日(土)・5月18日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「長野県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年5月17日(土)・5月18日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年5月5日〜5月11日(いこーよ調べ)
10位:はびろ農業公園 みはらしファーム

「はびろ農業公園みはらしファーム」は、家族で田舎体験が楽しめるスポットです。
季節ごとにいちごやぶどう、りんごなどの収穫体験ができ、食育にもぴったり。ダチョウ牧場や木工体験など、アクティビティも充実しています。
バーベキュー施設では、南アルプスの絶景を眺めながら、アウトドアを満喫できますよ。
9位:ライジングフィールド軽井沢

「ライジング・フィールド軽井沢」は、自然体験を通じて子供たちの生きる力を高め、家族の絆を深める教育型キャンプ場です。
キャンプ初心者から上級者まで楽しめる多彩なサイトや、成長や学びに出会える体験プログラムが充実。子供たちの「Small Success」を積み重ね、将来の糧となる思い出づくりをサポートします。
軽井沢駅から車で約8分の好立地で、家族みんなで自然を満喫できます。
8位:八ヶ岳アルパカ牧場

八ヶ岳の麓、富士見高原の標高1,000mに位置する「八ヶ岳アルパカ牧場」では、個性豊かな20頭のアルパカとの触れ合いが楽しめます。
「わくわく広場」では柵の中に入ってアルパカにおやつをあげたり、毎日開催される「アルパカダービー」で4頭のアルパカの競争を見たりできます。
羊やうさぎ、モルモットとも触れ合え、グッズショップ「アルパカハウス」では可愛いぬいぐるみやアルパカ純毛製品を購入できますよ。
7位:猫カフェMOCHA (モカ)イオンモール松本店

イオンモール松本店1階にある「猫カフェMOCHA」は、雨の日でも安心の屋内施設で、家族みんなでゆったり癒やしの時間を過ごせます。
メリーゴーランドのようなキャットタワーが目を惹く店内では、1日2回の「ごはんタイム」が人気。猫ちゃんのおやつやおもちゃも充実しているので、お気に入りの猫ちゃんと思い切り遊べますよ。
マンガやボードゲームなども楽しめ、Wi-Fiや充電設備も完備。猫に癒やされる特別な時間を体験してみてください。
6位:蓼科アミューズメント水族館

標高1750mにある「蓼科アミューズメント水族館」は、世界各地の淡水生物を展示しています。
生体の説明版や餌やり体験、ふれあい体験で知的に楽しめるのが魅力。ペットと一緒に屋根付きドッグラン(有料)で遊べ、夏は避暑、秋は紅葉や登山、冬はウインタースポーツや樹氷鑑賞の帰りにもおすすめです。
家族みんなで四季折々の蓼科を満喫できる水族館ですよ。
5位:sakumo佐久市子ども未来館

「sakumo佐久市子ども未来館」は、遊びと学びが融合した体感型ミュージアムです。宇宙や恐竜などがテーマの展示や、長野県内最大級のプラネタリウムが楽しめます。月の重力を再現できる装置に乗って、月の上で動く感覚を体験できるムーンウォーカーは必見!
屋内施設なので、季節を問わず快適に過ごせ、親子で1日中楽しめますよ。
4位:namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店
「namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店」は、季節や天候に左右されない室内施設で、親子三世代で楽しめるスポットです。
巨大アスレチック、ふわふわスライダー、おままごと、バッテリーカーなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが充実。軽井沢店限定のパターゴルフも人気です。
時間内の出入り自由、飲食持ち込み可能なので、ゆったりと過ごせますよ。キッズコーチ検定合格者が在籍しているので、安心して遊べるのも嬉しいポイントです。
3位:佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」は、高速道路直結の大規模レジャー施設です。
サマーリフトやスーパースライダー、モンスタートランポリンなどのアトラクションや、森林セラピー基地での自然体験が楽しめます。
カブトムシドームや昆虫体験学習館では昆虫と触れ合え、ピザやカレー、BBQも家族で満喫できます。
日帰り温泉「みはらしの湯」で、佐久平の絶景を眺めながらのんびり過ごせる、1日中遊べるスポットです。

2位:白樺リゾート 池の平ファミリーランド/池の平ホテル

白樺湖畔に広がる自然豊かな森の遊園地「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」。
小さな子供でも楽しめるアトラクションや動物とのふれあい、四季折々の美しい景色を楽しめます。
遊び疲れたら、徒歩約2分の場所にある池の平ホテルで天然温泉に浸かってリラックスするのがおすすめ。子供宿泊費無料プランやファミリーランドのフリーパス付きプランもあり、家族旅行に最適ですよ。
1位:忍者の里 チビッ子忍者村

長野県戸隠にある「忍者の里 チビッ子忍者村」は、忍者の世界観を楽しめる体験型テーマパークです。
忍者屋敷やアスレチック、手裏剣投げなど、家族で忍者修行を体験できるアトラクションが盛りだくさん。
自然の中で思いきり遊べ、犬も一緒に入れるエリアもあるので、三世代で1日中楽しめるおでかけスポットとしておすすめですよ。
2025年5月17日(土)・5月18日(日)の週末おでかけにおすすめの、長野県の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。