長野県安曇野市の「国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区」で、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)まで、「魚魚展」が開催されています。
普段なかなか見ることのできない、海の生き物のはく製や標本が約200種類も集まる、今年初めての展覧会です。
大きな魚や珍しい深海生物が大集合
sub4
会場には、体長2m以上のクロマグロやバショウカジキのはく製など、迫力ある大きな魚たちが展示されています。
また、リュウグウノツカイや深海魚ラブカ、ダイオウグソクムシなどの深海生物のはく製や標本も見ることができます。
シーラカンスやホオジロザメのレプリカなど、普段はなかなか目にすることができない海の生き物も多数展示されています。
触って学べる体験コーナーも充実
展示されている深海生物の標本にふれることができるコーナーも用意されており、実際にづれて海の生き物について学ぶことができます。
また、子供たちが「お魚博士」として作成したはく製や標本も展示されており、子供たちの力作を見ることができます。
専門家トークライブとオリジナルグッズ販売
会場では、魚に詳しい専門家によるトークライブも開催されます。さらに、魚魚展だけのオリジナルグッズも販売されています。
海のない長野県で楽しめるお魚の展覧会です。親子で一緒におでかけして、海の生き物たちとの出会いを楽しんでみませんか。
■「魚魚展」概要
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
時間:9:30〜16:30
場所:国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 あづみの学校 多目的ホール
料金:500円(小学生以上・現金のみ)※未就学児は無料、別途公園入園料が必要
所在地:長野県安曇野市堀金烏川33-4