奈良県宇陀市に、アウトドア施設「CAUNA Nara Uda(キャウナ 奈良宇陀)」が、2025年4月26日(土)にオープンします。
約25年間地域に親しまれてきた「平成榛原こどものもり公園」内に誕生する施設で、キャンプやバーベキュー、サウナなど多彩なアウトドア体験が楽しめます。
平成の公園が令和のアウトドア拠点に生まれ変わる
「平成榛原こどものもり公園」は、国の「平成記念子供のもり公園」事業の一つとして平成13年に開園し、約25年間地域住民に親しまれてきました。
広大な14.6ヘクタールの敷地内には、アスレチックや水遊び場などの施設があり、子供たちの遊び場として機能してきました。
充実したキャンプ施設で家族の思い出づくり
新たに開業する「CAUNA Nara Uda」には、さまざまなタイプのキャンプサイトが整備されます。
4月26日(土)にはフリーサイトが60区画オープンし、5月17日(土)にはオートサイト28区画とRVサイト8区画が利用可能に。さらに、家具や調理器具を完備したVIPテントが2025年夏にオープン予定です。
料金は、フリーサイトが1泊1区画3,300円から、オートサイトが5,500円から、RVサイトが4,400円からとなっています。デイキャンプも楽しめ、こちらは1区画2,500円からです。
バーベキューと地元食材を楽しむ
バーベキューエリアは、4月26日(土)に一部区画、5月17日(土)に全区画がオープン。1人1,500円からのプランや、宇陀で1886年に創業した精肉店「うし源 本店」の牛肉や宇陀産の野菜を使った食材付きプラン(2名で5,600円)も用意されます。
子供たちの遊び場も充実
公園内の多目的ホールには、地元林業企業と地元中学生が協力して作った宇陀産ヒノキの木製遊具が登場。雨の日でも安全に遊べる場所として、子供たちに喜ばれそうです。
また、従来からある恐竜の国アスレチックや水遊び場(5〜9月)も引き続き利用可能となっています。
サウナでリラックスタイム
2025年10月には、「サウナシュラン」選出のサウナも手掛ける浜田晶則氏が設計を担当した3Dプリンター製のサウナもオープン予定。ロウリュには宇陀産の薬草の蒸留水を使用するなど、地域の特色を活かした施設です。
奈良の豊かな自然環境の中で、キャンプやバーベキュー、アスレチック遊びなど、さまざまなアウトドア体験ができる「キャウナ 奈良宇陀」。家族の思い出作りに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
■CAUNA Nara Uda(キャウナ 奈良宇陀)
開催日:2025年4月26日(土)オープン
※一部エリアは5月17日オープン、サウナは10月オープン予定
場所:平成榛原こどものもり公園内
所在地:奈良県宇陀市榛原檜牧2107-4
定休日:毎週火曜(祝日、ゴールデンウィーク等除く)
付帯設備:キャンプサイト(約96区画)、バーベキュー場、売店、炊事場、トイレ、サウナ(2025年10月サービス開始予定)
周辺施設:温泉施設
料金:フリーサイト 3,300円〜、デイキャンプ 2,500円〜、オートサイト 5,500円〜、バーベキュー 1,500円〜(食材付き:5,600円/2名)
駐車場:平日500円、土日祝800円 ※宇陀市民は一律500円