東京都千代田区の科学技術館に、新展示「フューチャー〈クオンタム・ワールド〉」が、2025年2月17日(月)にオープンします。
最先端の量子技術が創る未来社会を、楽しい体験を通して学べる新しい展示室です。
不思議なスコープで覗く未来の世界
特殊なスコープを使って未来都市のジオラマを覗くと、量子技術によって実現する未来の暮らしを見ることができます。
運輸、医療、発電、交通など、私たちの生活のさまざまな場面で活用される量子技術の姿を、臨場感たっぷりに体験できます。
また、日本電信電話株式会社が開発した光コンピューター「LASOLV」の原寸大モックアップも展示され、最新技術を間近で見ることができます。
親子で楽しく学ぶ量子の世界
量子技術の基礎となる科学原理を、「光電効果実験」と「ヤングの干渉実験」の装置で実際に体験できます。
案内役の「シュレディンガーの猫」の子孫(?)エルヴィンが、ミクロの世界や光子の不思議な振る舞いについて、子供にもわかりやすく解説してくれます。
体験しながら理解する最新テクノロジー
通常のコンピューターは「0」か「1」のどちらかの状態しか取れないのに対し、量子コンピューターは「0と1が同時に存在する状態」を扱うことができます。この性質により、複雑な計算を一度に処理することが可能になります。
展示では、このような量子コンピューターならではの特徴を、実際に体験しながら学ぶことができます。
また、量子コンピューターの特徴である「組合せ最適化」についても、体験型の展示を通して楽しく理解を深めることができます。
今までのコンピューターが苦手としていた複雑な計算が、量子コンピューターによってどのように解決されるのかを、実感しながら学べます。
この新展示室は、宝くじの社会貢献広報事業による助成を受けて整備された特別な展示です。
普段は目にすることの少ない最先端技術を、親子で楽しみながら体験できる貴重な機会です。科学の不思議さと未来の可能性を、ぜひ家族で体感してみてください。
■フューチャー〈クオンタム・ワールド〉
【開催場所】科学技術館 5階
【開館時間】9:30〜16:50(最終入館は16:00)
【休館日】一部の水曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始(12/28〜1/3)
※学校の長期休み期間などの水曜日は開館
【入館料】
・大人:950円
・65歳以上:850円
・中学生・高校生:600円
・子供(4歳以上):500円
【アクセス】
・東京メトロ東西線「竹橋」駅下車(1b出口)徒歩約550m
・東京メトロ東西線/半蔵門線/都営地下鉄新宿線「九段下」駅下車(2番出口)徒歩約800m