「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「長野県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:諏訪湖SA(下り)(諏訪湖サービスエリア 下り)

諏訪湖SA(下り)は、美しい諏訪湖の景色を楽しみながら、日帰り温泉や地元グルメを堪能できるおすすめスポットです。
レストラン「湖彩」やフードコートでは名物料理が味わえ、上島珈琲店や老舗ベーカリー「太養パン店」で軽食も楽しめます。
ハイウェイ温泉諏訪湖は上諏訪温泉の源泉を使用しているので、家族みんなでリフレッシュできますよ。
9位:白馬乗鞍温泉スキー場

白馬アルプスホテルは、雄大な北アルプスを背景に大自然が広がる小谷村にあります。
ホテル館内の温泉やレストラン、キャンプ場、ツリーアドベンチャーなど、家族で楽しめる施設が充実。
小谷旅企画では周辺観光スポットのご案内やショートトリップのご相談も可能です。自然豊かな環境で、夏は新緑、秋は紅葉を楽しめる魅力的な場所です。
8位:軽井沢あそびの森

軽井沢あそびの森では、大自然の中で思い切り遊べるアスレチックが楽しめます。
特に人気なのが、子どもから大人まで空中で遊べるネットアドベンチャー「KUMONOS」。ネットの広場で飛んだり跳ねたり、空中迷路でユラユラしたりと、様々な遊び方ができます。
「KUMONOS」は冬期間も営業しているので、1年中遊びに行くことができますよ。
7位:sakumo佐久市子ども未来館

「sakumo佐久市子ども未来館」は、家族で1日楽しめる体感型ミュージアムです。宇宙や恐竜などがテーマの展示や、長野県内最大級のプラネタリウムが魅力。
屋内施設なので天候に左右されず、幼児から大人まで快適に過ごせます。入館料は子ども250円、大人500円で、無料駐車場も完備。親子で新しい発見や感動に出会えます。
6位:はびろ農業公園 みはらしファーム

はびろ農業公園みはらしファームは、家族で田舎体験を楽しめるスポットです。
季節ごとのいちご、アスパラガス、ブルーベリー、スイートコーン、ぶどう、りんごの収穫体験や、そば打ち、パン・豆腐作りなどの手作り体験が充実。
ダチョウ牧場では餌やり体験も楽しめ、バーベキュー施設では南アルプスの絶景を眺めながらアウトドアを満喫できます。親子で収穫の喜びを味わい、食育にもつながる体験が待っています。
5位:軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場は、都心から約1時間の好アクセス! 人工降雪機で整備されたゲレンデは、いつでもベストコンディション。
小学生以下のリフト券が無料なので、子どものスキーデビューにぴったり。ホテルに隣接しているので、スキー三昧の1泊2日旅行もおすすめです。
キッズ向けのレッスンやイベントも充実しており、家族みんなで楽しめること間違いなし!
4位:シャトレーゼスキーバレー野辺山

シャトレーゼスキーバレー野辺山は、都心から約2時間半の好アクセスと晴天率85%以上を誇るスキー場です。
人工降雪による安定したコンディションと、半分が初級コースという優しい設計で、スキーやスノーボードのデビューに最適。キッズパークも充実しており、そりや雪遊びなど、家族みんなで一日中楽しめます。
スキーセンター内の工場直売店では、焼きたてのパンやお菓子も味わえる魅力的なスポットです。
3位:namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店

namcoあそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店は、季節や天候に左右されない室内施設で、親子三世代で楽しめるスポットです。
巨大アスレチック、ふわふわスライダー、おままごと、バッテリーカーなど充実した遊具が揃い、軽井沢店限定のパターゴルフも楽しめます。
時間内は出入り自由で、飲食物の持ち込みもOK。同フロアにはクレーンゲームやレースゲーム、シールプリントコーナーもあり、家族みんなで一日中遊べる施設です。
2位:白樺リゾート 池の平スノーパーク/池の平ホテル

白樺リゾート池の平ホテルに併設された「池の平スノーパーク」は、雪遊びやスキーに初挑戦するお子様連れファミリーにぴったり!
キッズパーク「ポタスノーランド」には楽しい遊具や動物とのふれあい広場が。そり専用ゲレンデではスノーエスカレーターで移動も楽々。
遊んだ後は天然温泉でリフレッシュ。ホテルには宿泊費無料などお得なプランも充実しており、冬の家族旅行に最適です。
1位:佐久スキーガーデン「パラダ」

佐久スキーガーデン「パラダ」は今シーズンで30周年を迎えます。都心から約90分、上信越道佐久平PAから直結のアクセスの良さが魅力です。
南北2つの「屋外キッズランド」には、チュービングスライダーやトランポリン、ふわふわ遊具などがあり、「室内キッズランド」も完備。
親子で1日楽しめる雪の遊園地となっています。日帰り温泉「みはらしの湯」で1日の疲れを癒すのもおすすめです。

「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、長野県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。