「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東京都の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:東京競馬場

東京競馬場は、大人から子供まで楽しめる施設です。
広い芝生やアスレチック、競馬博物館があり、開催日には体験乗馬や馬車、ポニーとのふれあいも楽しめます。馬のイベントや子供向けのショーも開催され、親子で一日中過ごせる魅力的なスポットです。
ぜひお天気の良い日に訪れてみてください。
9位:CROSPO(クロスポ)八王子店
CROSPO(クロスポ)八王子店は、0歳から大人まで楽しめる屋内スポーツ・エンタメ施設です。
アスレチックやクライミング、ボウリングなど多彩なアクティビティに加え、キッズコーナーも充実。家族みんなで体を動かして、リフレッシュできます。
駐車場は平日無料、土日祝日は5時間無料。事前の来店予約でスムーズに遊べますよ。
8位:レゴランド・ディスカバリー・センター東京

レゴランド・ディスカバリー・センター東京は、お台場・デックス東京ビーチにあるレゴブロックをテーマにした屋内型テーマパークです。
4Dシネマやレゴ教室、体験型アトラクション「レゴ ニンジャゴー シティ アドベンチャー」など、レゴの世界を存分に楽しめるアトラクションが満載。小さなお子様向けの「デュプロ ビレッジ」もあり、家族みんなで一日中遊べます。
カフェとショップも併設されているので、休憩や限定商品の購入もできる充実の施設です。
7位:東京あそびマーレ
京王堀之内駅直結の「ビア長池」新館2階にある、日本最大級の室内遊園地「東京あそびマーレ」。
1年中雪遊びができる「スノータウン」や、ウエスタントレイン、新幹線、ゴーカートなどの乗り物も楽しめます。
施設のすぐ隣にはレストランがあり、お弁当の持ち込みもOK。一時退出・再入場も可能なので、家族みんなで一日中遊び放題!親子で思い出に残る素敵な一日を過ごせますよ。

6位:国立科学博物館
国立科学博物館は、自然と科学技術について楽しく学べる、1877年設立の日本で唯一の総合科学博物館です。
日本館と地球館では、自然と生き物の歩みを詳しく紹介。物理や化学の実験、自然観察会などのイベントも多数開催されており、親子で新しい発見や学びを得ることができます。
常設展示は予約不要ですが、特別展は事前予約が必要なので、ホームページで確認してから訪れてみてくださいね。

5位:セイコーミュージアム 銀座

セイコーミュージアム 銀座は、時計の歴史を楽しく学べる博物館です。
日時計から和時計まで、セイコーの製品史だけでなく幅広い時計の歴史を紹介しています。時計の仕組みを勉強できるだけでなく、ウサイン・ボルト選手の世界記録を表示した実物のトラックサイドクロックなど、ここでしか見られない展示品も多数あります。
銀座駅すぐの場所にあるので、アクセスも抜群。大人からお子様まで、家族みんなで楽しめる博物館です。ぜひ足を運んでみてください。
4位:浅草花やしき

日本最古の遊園地「浅草花やしき」は、幼児(0〜4歳)の入園&のりもの無料など、ファミリーにおすすめのスポットです。
0歳から乗れるアトラクションが7種類あり、授乳室やおむつ替えベッドも完備。園内では観覧無料のステージショーやイベントも開催され、エンターテイメント集団「花やしき一座」の本格ショーは必見です。
再入園可能なので、浅草観光も合わせて楽しめます。
3位:PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)

PLAY! PARK ERIC CARLEは、人気絵本作家エリック・カールの世界観を体験できる国内初のインドアプレイグラウンドです。
みどりのめいろやアスレチックなど、カールのアートがあしらわれた様々なブースで、子どもたちは遊びながら学ぶことができます。
0歳から楽しめる体験型施設で、親子で絵本の世界に浸れる素敵なスポットです。
2位:PLAY! PARK(プレイパーク)

東京・立川の複合文化施設「PLAY!」の3階にあるPLAY! PARKでは、「未知との出会い」をテーマに、7つの遊びエリアで子どもも大人も一緒に遊べます。
大きな遊具や、アート・サイエンスのプログラム、絵本の充実したライブラリーなど、安心して様々に遊べる場所があります。
団体利用や貸切も可能で、雨の日でも駐車場からエレベーターで直結しているので便利ですよ。
1位:チームラボプラネッツ TOKYO DMM

チームラボプラネッツ TOKYO DMMは、親子で楽しめる超巨大なアートミュージアムです。2025年1月22日に大規模リニューアルオープンし、新エリアが登場。アートを通じて親子で学びと楽しみを体験できます。
世界で最も来館者が多い美術館としてギネス世界記録に認定され、Googleの年間検索ランキングでも人気の美術館トップ5にランクイン。
旅行業界のアカデミー賞でアジアを代表する観光名所に選ばれるなど、国内外で高い評価を得ています。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、東京都の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。