4

【2024】夏休みの大型「恐竜イベント」5選 日本初公開展示も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

毎年、夏休みの期間に開催される「恐竜」をテーマにしたイベントは、子供に大人気! そこで、今回は、2024年夏に開催される大規模な「恐竜イベント」をまとめて紹介します。

日本初公開となる、巨大竜脚類の全身復元骨格標本展示や、体験型リアル恐竜ショー、恐竜モチーフのアトラクションが楽しめる恐竜フェスティバルなど、どのイベントも見どころ満載です。


※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります

もくじ

全国のリトルプラネットで「恐竜×デジタル」アトラクション

【全国】恐竜パーク

2024年7月20日(土)〜9月1日(日)までの期間、全国28カ所の地域で、家族で楽しめる体験型リアル恐竜ショー「恐竜パーク」が開催されます。

ショーでは、リアルな恐竜パペットの演出と飼育員の解説で、恐竜について楽しく学べるのがポイント。一部シーンでは、パペットに直接ふれたり、客席に降りてくる演出もあるので、恐竜を目の前で感じられる体験ができますよ。

ロビーでは恐竜の化石を展示する、ミニ恐竜展やARフォトスポットも展開。ロビーはもちろん、上演中の写真撮影も可能なので、夏休みの思い出作りにぴったりのイベントですよ。

詳しい記事はこちら!

■恐竜パーク
会期:2024年7月20日(土)〜9月1日(日)
会場:全国28カ所
(北海道、福島県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、三重県、兵庫県、大阪府、広島県、岡山県、高知県、福岡県、長崎県)

【新潟県新潟市】化石ハンター展〜ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣〜

新潟県新潟市の「新潟県立万代島美術館」では、2024年6月25日(火)〜9月23日(月・振休)の期間、「化石ハンター展〜ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣〜」が開催されます。

2022年に、東京国立博物館で好評を博した企画展が、大阪・名古屋を巡回し、新潟に上陸。会場では、およそ100年前に、ゴビ砂漠にて数々の貴重な化石を発見し、古生物学の発展に大きく貢献した、アメリカ自然史博物館の「ロイ・チャップマン・アンドリュース」が発掘した恐竜や大型哺乳類の研究成果を紹介します。

今展では、古生物学界で注目を集める、寒冷環境に適応した哺乳類(ほにゅうるい)の進化に関する学説「アウト・オブ・チベット」を大々的にピックアップ! この説が誕生するきっかけとなった、超大型獣「チベットケサイ」の全身骨格と生体モデルを復元し、世界初公開します。

夏休み期間の7月28日(日)には、展覧会の総合監修者である「木村由莉」先生の解説を聞きながら、会場を巡るイベントも開催。8月5日(月)には、親子の観覧料が無料(先着150組)になるイベントもありますよ。

■化石ハンター展〜ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣〜
会期:2024年6月25日(火)〜9月23日(月・振休)
会場:新潟県立万代島美術館
所在地:新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5階

【神奈川県横浜市】巨大恐竜展2024

神奈川県横浜市の「パシフィコ横浜 展示ホールA」では、2024年7月13日(土)〜9月13日(金)の期間、「巨大恐竜展2024」が開催されます。

本展は、イギリス・ロンドンにある「大英自然史博物館」にて好評を博した企画展の国際巡回展。横浜会場が、記念すべき第一会場目となります。

会場では、世界最大級、全長約37mの巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格標本を日本初公開! さらに、国内各地から集めた、恐竜や恐竜以外の生物の標本が一挙公開されます。

福井県立恐竜博物館をはじめ、国内外の博物館でも展示されている迫力満点の恐竜ロボットの展示もあるので、実物大のリアルな姿に大人から子供まで大興奮すること間違いなし!

展覧会後には、恐竜にまつわるオリジナルグッズやフード・ドリンクを販売する、会場内の特設カフェにも足を伸ばしてみてくださいね。

■巨大恐竜展2024
会期:2024年7月13日(土)〜9月13日(金)
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

【東京都新宿区】「ジュラシック・ワールド」シリーズ スタチュー展

東京都新宿区の「プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップ」では、2024年6月7日(金)から、入場無料で楽しめる「ジュラシック・ワールド」シリーズの巨大スタチュー(彫像)展が開催されます。

ギャラリーには、各シリーズを代表する約20体のスタチューが勢ぞろい! 鋭い牙や臨場感あふれるシーンを、スクリーンさながらのリアリティのある姿で精巧に表現されています。

15分の1サイズを中心とする、ビッグスケールの高精細な造形や塗装をぜひ、間近で体験してみてくださいね。

会場には、展示にあわせて「ジュラシック・ワールド」にちなんだ商品がラインナップ。「コレクション缶バッジ」と「ゆらゆらアクリルフィギュア」がゲットできるカプセルトイもあるので、チェックしてみてくださいね。

2025年には、新章がスタートする「ジュラシック・ワールド」。作品の世界観を堪能できるイベントに親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

■「ジュラシック・ワールド」シリーズ スタチュー展
会期:2024年6月7日(金)〜 ※終了未定
会場:プライム1スタジオ新宿ギャラリーショップ
所在地:東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿マルイ アネックス7階

【静岡県浜松市】第4回恐竜フェスティバル

静岡県浜松市の「浜松市総合産業展示館」では、2024年7月27日(土)・28日(日)の2日間、「第4回恐竜フェスティバル」が開催されます。

2024年の春休みに、大盛況のうちに終了した「恐竜フェスティバル」。夏休みは会場を拡大し、新コンテンツや超巨大恐竜も登場します。

今回の注目は、巨大ティラノサウルスの展示。春休み開催時は、会場の規模から諦めていた高さ約10mの「ティラノサウルス」を横たわりバージョンで展開し、より間近で見学できるよう工夫されています。

また、「恐竜フェスティバル」恒例の恐竜アトラクションも増設。約29mのロングバルーンをかけぬける「恐竜忍者」や「ティラノサウルス」の背中部分をすべり降りる「巨大すべり台」、VRマシンを使用したスリル満点な体験型アトラクションなど、大人から子供まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん♪

すべてのアトラクションは乗り放題なので、お気に入りを見つけて、何度でもチャレンジしてみてくださいね!

■第4回恐竜フェスティバル
会期:2024年7月27日(土)〜28日(日)
会場:浜松市総合産業展示館
所在地:静岡県浜松市中央区流通元町20-2

夏休み期間中に開催される「恐竜イベント」を紹介しました。貴重な展示を通して、恐竜の世界にふれられる機会は、夏休みの自由研究にもぴったり! ぜひ、親子でおでかけしてみてくださいね。

最高の思い出作りに「夏休み特集」
アイディアが見つかる「自由研究特集」
この記事をあとで読む
4
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!