57

【2024】全国の「恐竜博物館」8選 入館無料&化石発掘体験も

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

子供から大人まで幅広い年代に人気の恐竜。図鑑や映像などで見るのも楽しいですが、実際の大きさや恐竜が生きていた時代の雰囲気を体感したいならば、博物館がおすすめです。

そこで今回は、全国にある「恐竜博物館」を厳選してご紹介します。大迫力の全身骨格展示はもちろん、子供大興奮の動く恐竜ロボット展示や化石発掘体験ができる博物館など、まるで恐竜の時代にタイムスリップしたかのような感覚が味わえるスポットばかり。

入館無料の博物館や2024年の夏休みに楽しめる恐竜イベントも紹介しているので、ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

もくじ

「関東近郊」の恐竜博物館はこちら!「化石発掘体験」おすすめスポットまとめ

福井県立恐竜博物館(FPDM)【福井県勝山市】

世界三大恐竜博物館の1つ、福井県勝山市にある「福井県立恐竜博物館」(FPDM)は、参加性・体感性を重視した恐竜博物館です。

館内は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成され、50体もの恐竜の全身骨格や迫力ある復元模型の展示が間近で見られます。

展示以外にも、岩を削り取る「化石クリーニング」や、化石の内部を観察する「CT化石観察」など、4つのメニューが体験できる「化石研究体験」もあるので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。

3階には、恐竜をコンセプトにしたフード&ドリンクを提供するレストランがあります。福井県民のソウル食材を利用したフードや恐竜滅亡までの歴史をたどりながら自分で作る、「恐竜の歴史をたどるケーキ」など、ここでしか味わえないメニューばかりですよ。

常設展のほか、特別展やイベントも定期的に開催されるので、親子で恐竜時代を体感するのにぴったりな場所です。

「恐竜の森」では化石発掘体験や恐竜遊具も

「福井県立恐竜博物館」がある、「かつやま恐竜の森」には、恐竜好きの子供が大興奮するようなスポットが満載! 恐竜型遊具で遊べる広場や化石発掘体験などができる「恐竜発掘ランド」、実物大の恐竜たちが住む森「かつやまディノパーク」など、遊んで学べる施設が多数あります。

春から秋にかけては、バーベキュー広場もオープンするので、家族でデイキャンプ気分を堪能してみてはいかがでしょうか。

■福井県立恐竜博物館
所在地:福井県勝山市村岡町寺尾51-11かつやま恐竜の森内
開館時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
休館日:毎月第2・4水曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
※夏休み期間は無休
入館料:大人1,000円、高校・大学生800円、小中学生500円、未就学児無料
※野外恐竜博物館利用料:大人1,300円、高校・大学生1,100円、小中学生650円、未就学児無料
アクセス:【車】中部縦貫自動車道「勝山IC」から約10分

群馬県立自然史博物館【群馬県富岡市】

群馬県富岡市にある「群馬県立自然史博物館」は、地球や生命の歴史や群馬県の自然・環境についてを展示している博物館です。

常設展は、地球と生命の歴史が始まるビッグバンを経て、「地球の時代」から「群馬の自然と環境」、「ダーウィンの部屋」、「自然界におけるヒト」、「かけがえのない地球」と、5つのテーマで紹介しています。

「地球の時代」では、大きな「ブラキオサウルス」や、全長15mの「カマラサウルス」の全身骨格などが展示されており、見応え抜群! 巨大な牙が特徴の「マンモス」も見逃せません。

「地球の時代」には、迫力満点のティラノサウルスの動く実物大模型も展示。写真撮影スポットとしてもおすすめですよ。

ガラス張りの床の下には、「トリケラトプス」の化石の発掘現場を再現したジオラマ「ボーンベッド」があり、化石を発掘している様子が間近で見られます。

入館料は、中学生以下無料。ベビーカーの貸し出しや授乳室もあるので、小さな子供連れでも安心ですよ。

■群馬県立自然史博物館
所在地:群馬県富岡市上黒岩1674-1
開館時間:9:30〜17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
入館料:【通常時】大人510円、高校・高専・大学生300円、中学生以下無料
【企画展開催中】大人1,000円、高校・高専・大学生500円、中学生以下無料
アクセス:【車】上信越自動車道「富岡IC」、「下仁田IC」から約7km

ミュージアムパーク 茨城県自然博物館【茨城県坂東市】

茨城県坂東市の「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」は、宇宙から地球、生命への展開を紹介する総合展示や、茨城県の自然に関する資料を展示する「本館」と、約15.8ヘクタールの「野外施設」がある博物館です。

本館の2階のエントランスを過ぎると、体長約9.1mの「松花江(しょうかこう)マンモス」と体長約26mの「ヌオエロサウルス」などがお出迎え。その大きさと迫力に、圧倒されること間違いなしですよ!

5つのエリアから構成される総合展示室では、宇宙や自然の仕組み、生命のメカニズムなどを、さまざまな視点で学べるのが特徴。

第2展示室「地球の生いたち」には、地球を形成する岩石や鉱物の紹介のほか、白亜紀の恐竜の様子を再現した「動く恐竜」がありますよ。「ティラノサウルス」の親子と「トリケラトプス」がにらみあう光景は迫力満点です。

館内では、毎日、展示解説員によるガイドツアーを実施。また、子供向けの体験イベントや親子で楽しめる工作体験なども定期的に開催しているので、おでかけ前にチェックしてみてくださいね。

■ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
所在地:茨城県坂東市大崎700
開館時間:9:30〜17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
入館料:【本館・野外施設(通常期)】大人540円、高校・大学生340円、小中学生100円、未就学児無料
【本館・野外施設(企画展開催期)】大人750円、高校・大学生460円、小中学生150円、未就学児無料
※野外施設のみの入館券もあります
アクセス:【車】常磐自動車道「谷和原IC」から約20分

恐竜学博物館【岡山県岡山市】

岡山県岡山市の「恐竜学博物館」は、「岡山理科大学」にある恐竜博物館です。日本初の恐竜に特化した大学内博物館で、誰でも無料・予約不要で楽しめます。

展示室では、恐竜に関する貴重な展示品をはじめ、研究から得られた資料などを紹介。日本では、ここでしか見られない「ゴビハドロス」の骨格標本も公開されています。

「化学処理室・研究室」では、発掘調査から化石のクリーニング作業、標本作成などのプロセスを目の前で見られるのがポイント。ゴビ砂漠で発見された、さまざまな標本、最新研究成果の展示も必見です!

学生による展示物の解説や、恐竜講座や展示解説も定期的に行われているので、親子で恐竜について学べます。

キャンパス内のサテライト展示では、アジアのティラノサウルス「タルボサウルス」の全身組み上げ骨格も間近で見られますよ。

■恐竜学博物館
所在地:岡山県岡山市北区理大町1-1岡山理科大学内
開館時間:10:00〜16:45
休館日:毎週日・月曜、祝日
入館料:無料
アクセス:【バス】JR各線「岡山駅」から約20分
【電車】JR津山線「法界院駅」から徒歩約20分
【車】山陽自動車道「岡山IC」から約15分

北九州市立いのちのたび博物館【福岡県北九州市】

福岡県北九州市にある「北九州市立いのちのたび博物館」は、市立の歴史博物館と考古学博物館、自然史博物館を集約し2002年に開館した博物館です。

常設展は、自然史や地理現象、恐竜、北九州の歴史などおよそ20もの部門に区切られており、恐竜をテーマにしたアースモールでは、広々とした展示空間のなかに、等身大の恐竜の全身骨格を展示。
中生代白亜紀後期の北米に生息していた植物食恐竜「トリケラトプス」や全長約35m、最大級の恐竜のひとつ「ディプロドクス」などが見学できます。

「白亜紀ゾーン」では、約1億3000万年前の白亜紀前期の北九州地域を再現したジオラマを
展示。恐竜たちはもちろん、大きなシダの葉にとまるトンボなど、植物や昆虫などにも注目です!

館内には、子供が遊びながら学べる場所「こどもミュージアム」があり、恐竜パズルや絵本、石うす体験、土器パズルなど恐竜や古代の生活をテーマにした遊び道具がありますよ。

2024年7月13日(土)〜9月16日(月・祝)には、夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類は虫類展」を開催。全長約1.4m、世界最大級の「オオサンショウウオ」の標本や、新種など、普段は見ることのできない展示が盛りだくさんです。

■北九州市立いのちのたび博物館
所在地:福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
開館時間:9:00〜17:00(最終入館16:30まで)
休館日:年末年始、毎年6月下旬頃
入館料:大人600円、高校生以上の学生360円、小中学生240円、未就学児無料
アクセス:【電車】JR鹿児島本線「スペースワールド」駅から徒歩約5分
【車】北九州都市高速「枝光出入口」から約3分

ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)【長崎県長崎市】

トリックス全身骨格レプリカ
トリックス全身骨格レプリカ

長崎県長崎市の「長崎のもざき恐竜パーク」内にある「ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)」。

1階と2階に分かれた常設展示では、生物の進化や地球環境に関する5つのテーマで構成されています。長崎で産出した化石や迫力ある全身骨格など、約180点の標本を展示や、日本で唯一、「ティラノサウルス(愛称:トリックス)」のレプリカや、「トリケラトプス」の本物の角にふれることもできますよ。

「現代の恐竜たち」のエリアでは、恐竜の生き残りである、鳥類のグラフィック展示を中心に、野鳥写真をスライドショーで紹介。長崎の出島にも来ていたとされる「ドードー」の全身骨格レプリカは必見です。

また、リアルな動きをする、全長約6mの動く恐竜ロボットは迫力満点! ほぼ毎日開催されている「工作ワークショップ」も見逃せません。

「長崎のもざき恐竜パーク」には、恐竜をモチーフにした大型遊具を設置する「こども広場」やキッズルームを併設したレストランもあるので、家族で1日中楽しめますよ。

■ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
所在地:長崎県長崎市野母町568-1
開館時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜
入館料:大人500円、小中学生・未就学児200円
アクセス:【バス】JR長崎本線「長崎駅」から約60分
【車】長崎南環状線「新戸町IC」から約30分

御船町恐竜博物館【熊本県上益城郡御船町】

白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一の熊本県上益城郡御船町にある「御船町恐竜博物館」。

常設展示は、生命史から脊椎動物の進化、生命と地球の共進など5つのテーマで構成されています。

「恐竜たちの世界」では、「恐竜進化大行進」と呼ばれる骨格展示をメインに、恐竜の多様性、大きさ、姿勢、不思議な形態などを学べるのが特徴です。

世界中から集められた約850点もの豊富な収蔵資料展示のほか、「オープンラボ」と称するバックヤードも見どころの1つ。

化石のクリーニング作業、研究室、収蔵庫なども公開されているので、博物館で働く職員の姿や、活動の様子をリアルタイムに体感できますよ。

特別展「ポケモン化石博物館」開催中!

「御船町恐竜博物館」では、2024年6月23日(日)まで、「2024春期特別展『ポケモン化石博物館』」が開催されています。

人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する「カセキポケモン」を通じて、化石・古生物について楽しく学べる特別展示。会場には、本展のために描き下ろされたイラストが多数登場します! カセキポケモンと古生物のイラストを見比べて、似ているところや違うところを探してみましょう。

カセキポケモンの実物大模型の展示やオリジナルグッズの販売もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「ポケモン化石博物館」の詳しい記事はこちら

■御船町恐竜博物館
所在地:熊本県上益城郡御船町大字御船995-6
開館時間:9:00〜17:00(最終入館16:00)
休館日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
入館料:大人500円、高校・大学生300円、小中学生200円、未就学児無料
アクセス:【車】九州自動車道「御船IC」から約10分

天草市立御所浦恐竜の島博物館【熊本県天草市】

熊本県天草市の離島・御所浦にある「天草市立御所浦恐竜の島博物館」。2024年3月にリニューアルオープンし、約2,000点の恐竜化石や魚・貝の展示に加え、天草地域に関わる数々の映像など、天草の約1億年の歴史にふれられる恐竜博物館です。

常設展は、地球誕生から恐竜時代、白亜紀・現代の天草など5つのエリアで展開。「研究を支える世界の化石」エリアでは、「ティラノサウルス」の複製骨格展示もありますよ。

なお、入館には事前予約が必要なので、公式サイトから予約しておでかけしてくださいね。

「化石の島」で化石採集体験

御所浦恐竜の島博物館近くにある「トリゴニア砂岩化石採集場」では、約1億年前の中世代白亜紀の貝やアンモナイトなどの化石発掘体験を楽しめます。

大人1,000円、小中学生500円、未就学児無料で体験でき、採集した化石は5つまで持ち帰ることもできますよ。

ただし、貴重な化石は持ち帰ることができないのでご注意を。スタッフによる化石の説明も受けられるので、親子でぜひ、参加してみましょう。

■天草市立御所浦恐竜の島博物館
所在地:熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5
開館時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
入館料:大人500円、高校・大学生300円、小中学生200円、未就学児無料
アクセス:【船】水俣港から定期船(事前予約制)で「御所浦港」下船、徒歩約1分

2024年の夏休みに楽しめる恐竜イベント

恐竜の化石や標本が常設展示されている恐竜博物館以外にも、全国では、恐竜にまつわるイベントを各地で開催しています。

ここでは、2024年の夏休み期間中に楽しめる「恐竜イベント」をご紹介。日本初公開展示や遊んで学べる恐竜ショーなどさまざまですよ。

巨大恐竜展【神奈川県横浜市】

神奈川県横浜市の「パシフィコ横浜 展示ホールA」では、2024年7月13日(土)〜9月13日(金)の期間「巨大恐竜展」が開催されます。

会場では、世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格標本を日本初公開! さらに、国内各地から集めた、恐竜や恐竜以外の生物の標本が一挙公開されます。

また、迫力満点の動く恐竜ロボットも展示。実物大のリアルな大きさに、大人から子供まで大興奮すること間違いなしですよ。

「巨大恐竜展」の詳しい情報はこちら

夏休みの恐竜ショー「恐竜パーク」【全国】

2024年7月20日(土)から、全国各地で、見て、学んで、楽しめる恐竜ショー「恐竜パーク」が開催されます。

オーストラリア発の「恐竜パーク」は、2021年以降、約15万人を動員した夏恒例のファミリー向けイベントです。ステージには、かわいい赤ちゃん恐竜や大人気の「ティラノサウルス」など、さまざまな恐竜が登場! 恐竜が生きていた時代にタイムスリップしたような感覚が楽しめますよ。

会場には、ミニ恐竜化石展や動く恐竜と記念撮影ができるARフォトスポットも設置。夏休みの思い出作りにもぴったりですよ。

「恐竜パーク」の詳しい情報はこちら

全国の「恐竜博物館」を厳選しご紹介しました。恐竜が生きた時代や地球、地域の歴史についても学べる「恐竜博物館」。実物大模型や化石を間近に見られる恐竜博物館に、親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか。

この記事をあとで読む
57
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!