小さな子供から楽しめる動物園は、家族連れに人気のおでかけ先。そこで今回は、福岡県にあるおすすめの動物園を一挙に紹介します。飼育されている動物の種類や展示方法など、個性あふれるスポットがいっぱいです。
九州&沖縄の1日遊べる無料・格安スポットはこちら九州&沖縄の1日遊べる格安遊園地・テーマパークはこちら福岡市動植物園【福岡県福岡市】
「福岡市動植物園」は、動物園と植物園が併設された福岡市営の施設です。動物園には約100種450点の生き物を飼育していて、ライオンやカバといったおなじみの動物はもちろん、ビントロングやツシマテンなどの珍しい動物も見られます。
日本で唯一オランウータンとテナガザルの混合飼育が見られる「アジア熱帯の渓谷」エリアは必見です。
ウサギやモルモットへのエサやりやふれあい体験ができるイベントも開催されています。
■施設詳細
入園料/大人600円、高校生300円、中学生以下無料
休園日/月曜(祝日の場合は翌日。3月の最終月曜は開園)、年末年始
最寄り駅/地下鉄七隈線「薬院大通駅(動植物園口)」から徒歩約15分
エサやり体験/あり
海の中道海浜公園 動物の森【福岡県福岡市】
福岡市にある国営の大型公園「海の中道海浜公園」にある「動物の森」では、約50種500点の動物たちが暮らしています。なかでも、ボリビアリスザルの群れは日本屈指の規模を誇ります。
ほかにもトカラヤギやカピバラ、プレーリードッグ、アカカンガルーなど愛らしい動物たちがたくさん。「ふれあい動物舎」ではモルモットの抱っこができるほか、ヤギ・ヒツジ・水鳥へのエサやりも楽しめます。
■施設詳細
入園料/15歳以上450円、中学生以下無料
休園日/12月31日、1月1日、2月第1月曜とその翌日
最寄り駅/JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩約20分
エサやり体験/あり
のこのしまアイランドパーク【福岡県福岡市】
「のこのしまアイランドパーク」は、博多湾の能古島にある自然豊かなレジャー施設です。園内の「ミニ動物園」ではウサギ・ヤギ・ポニーが飼育されていて、ウサギやヤギにはエサやりも楽しめます。
そのほか、ロープスキーやアスレチックなどの遊び場もあり、家族で1日のんびり過ごせるスポットです。
■施設詳細
入園料/大人1,200円、小中学生600円、3歳〜小学生未満400円
休園日/無休
最寄り駅/福岡市営渡船「能古島渡船場」からバスで約13分「アイランドパーク」下車すぐ
エサやり体験/あり
到津の森公園【福岡県北九州市】
北九州市にある「到津の森公園」は、約100種500点の動物を飼育する動物園です。
サバンナや水辺のある森など、実際の生活環境に近づけた展示エリアに、ライオンやゾウ、キリンなどの大型動物や、プレーリードッグやレッサーパンダといったキュートな動物まで、生き生きとした姿が見られます。
また、ウサギやモルモットを抱っこやタッチができる「ふれあい動物園」も人気です。そのほか、アスレチック遊具や乗り物で遊べるゾーンや、芝生広場もあります。
■施設詳細
入園料/大人800円、中高生400円、4歳〜小学生100円
休園日/火曜(祝日の場合は翌日)
最寄り駅/JR「小倉駅」からバスで20分「到津の森公園前」下車、徒歩約1分
エサやり体験/あり
北九州市立響灘緑地/グリーンパーク【福岡県北九州市】
「北九州市立響灘緑地/グリーンパーク」は、北九州市にある大型公園です。3種約250頭のカンガルーを飼育する「カンガルー広場」があり、ふれあい体験が楽しめます。
また、ポニーやヤギへのエサやりや乗馬体験ができる「ポニー広場」のほか、熱帯地域に生息する鳥類や蝶、爬虫類が見られる温室「熱帯生態園」もあります。
そのほか、世界最長のブランコや空中アスレチック遊具など、子供の遊び場もいっぱいです。
■施設詳細
入園料/大人150円、小中学生70円、未就学児無料
休園日/火曜
最寄り駅/JR筑豊本線「二島駅」から車で約10分
エサやり体験/あり
大牟田市動物園【福岡県大牟田市】
大牟田市の延命公園にある「大牟田市動物園」は、ホワイトタイガーやライオン、トラといった大型の肉食動物をはじめ、ゴマフアザラシやレッサーパンダなど、50種近い生き物を飼育する動物園です。
平日は、日々の健康管理に必要な動作を身につけるためのハズバンダリートレーニングの様子が見られるガイドイベントを開催。土日祝日は、小動物とのふれあいや飼育員による解説イベントが楽しめます。
■施設詳細
入園料/大人380円、高校生220円、4歳〜中学生80円、3歳以下無料
休園日/第2・4月曜(祝日および振替休日の場合はその翌日)
最寄り駅/JR鹿児島本線・西鉄天神大牟田線「大牟田駅」から徒歩約15分
エサやり体験/あり
ピクニカ共和国【福岡県飯塚市】
飯塚市にある「ピクニカ共和国」は、自然や動物とのふれあいが楽しめるスポット。カピバラやフクロモモンガなどの小動物、マゼランワシミミズクやカリフォルニアキングスネークまで、約50種300点の動物たちが暮らしています。
動物の体調やスタッフの状況に応じてハムスターやウサギ、ヒヨコなどとのふれあい体験もできます。ポニーの体験乗馬(3歳から小学4年生対象)もできますよ。
■施設詳細
入園料/高校生以上700円、3歳〜中学生400円
休園日/水・木曜(GW・春・夏休みは無休)、12〜2月まで冬季休園
最寄り駅/JR篠栗線「城戸南蔵院前駅」から車で約12分
エサやり体験/あり
久留米市鳥類センター【福岡県久留米市】
久留米市中央公園にある「久留米市鳥類センター」は、飼育されている動物の9割以上が鳥類を占める鳥の動物園です。
クジャクやキジ、ヒクイドリなどのカラフルな鳥から、シマフクロウやハヤブサなどの猛禽類、国の天然記念物タンチョウまで、約70種類の鳥類と出会えます。
また、ウサギやモルモットとふれあえる「ふれあいコーナー」や、柵越しにエサやりができる「リスザル舎」もおすすめです。
なお、土曜日は高校生以下の入園料が無料になります。
■施設詳細
入園料/高校生以上260円、小中学生100円、4歳以上50円※土曜日は高校生以下入園無料
休園日/第2月曜(祝日の場合は翌日。中央公園夏季プール営業期間は無休)、12月29日〜1月1日
最寄り駅/西鉄天神大牟田線「櫛原駅」から徒歩約5分
エサやり体験/あり
トリアスふれあい動物園【福岡県久山町】
久山町のショッピングモール「トリアス」にある「トリアスふれあい動物園」は、ふれあい参加型のミニ動物園です。ラマやカピバラ、ミーアキャット、フラミンゴなど、さまざまな動物が放し飼いになっていて、近くで観察したりタッチしたりできます。
ふれあいコーナーでは、モルモットの抱っこやエサやり体験が楽しめます。
■施設詳細
入園料/400円、3歳以下無料
休園日/無休
最寄り駅/JR鹿児島本線・香椎線「香椎駅」から西鉄バスで約25分「トリアス久山」下車すぐ
エサやり体験/あり
本格的な動物園から気軽にふれあい体験ができるミニ動物園まで、親子で楽しめるスポットを紹介しました。ぜひおでかけしてみてくださいね。