52

都内「地下鉄の電車が地上に出るスポット」8選 見学場所も網羅

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

地中を走る地下鉄は、駅以外では走っているところをあまり見ることができません。それだけに地下鉄が地上に出てくる場所は貴重で、電車好きにはたまらないポイントです。

そこで今回は、東京都内の「地下鉄の電車が地上に出るスポット」を紹介します。おすすめ見学スポットの位置は、記事の最後にあるマップにまとめているので参考にしてくださいね。

都内の「車両基地」おすすめ見学スポットはこちら新幹線が見られる関東の公園はこちら

丸ノ内線「四ツ谷駅」付近【東京都新宿区】

池袋駅と荻窪駅を結ぶ東京メトロ丸ノ内線は、地上区間の多い地下鉄です。なかでも四ツ谷駅は地上に出てくるところをホームから見ることができます。

また、四ツ谷駅を出て上智大学側にあるソフィア通り沿いの土手からも見ることができます。緑が多く春には桜が咲き誇る道なので、散歩にもぴったりです。

■最寄り駅
JR・東京メトロ丸の内線「四ツ谷駅」
(ソフィア通りまで徒歩約3分)

丸ノ内線「後楽園駅」文京シビックセンター展望ラウンジ【文京区】

丸ノ内線の後楽園駅付近も、地下鉄が地上に出るスポットのひとつ。四ツ谷駅のように地上から出てくる姿を見るのは難しいので、駅近くの「文京シビックセンター展望ラウンジ」から見学するのがおすすめ。

展望ラウンジは入場無料。丸ノ内線は建物の南側を東西方向に走っていて、地上に出る瞬間を東側・西側の両方とも見ることができます。

地下鉄以外にも、東にスカイツリー、西に富士山を見ることができます。展望レストランもあるので、食事をしながら景色を楽しむのもおすすめです。

■最寄り駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
(文京シビックセンターまで徒歩約3分)

丸ノ内線「御茶ノ水駅」聖橋【文京区】

神田川に面した丸ノ内線の御茶ノ水駅付近も、地下鉄が地上に出てくる場所として有名。おすすめの見学スポットは駅近くの聖橋です。

丸ノ内線は、御茶ノ水駅と淡路町駅の間に流れる神田川を渡るため、いったん地上に出て神田川橋梁を渡ります。聖橋からはその一部始終を見ることができます。

■最寄り駅
JR・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」
(聖橋まで徒歩約2分)


都営新宿線「東大島駅」大島八丁目歩道橋【江東区】

都営新宿線の大島駅から東大島駅へ向かう途中に、地下から電車が出てくるポイントがあります。ちょうどその位置に歩道橋があり、線路の真上から地下鉄が出てくるところを見ることができます。

コンクリート壁があるため少し見づらいですが、走る電車を間近で見ることができます。

自分の真下に電車が吸い込まれていく感覚は、ほかではなかなか味わえません。

なお、最寄り駅の東大島駅は川の上にあり、ホームに江東区と江戸川区の行政区分標があることから「関東の駅百選」に選ばれています。ぜひそちらもチェックしてみてください。

■最寄り駅
都営新宿線「東大島駅」
(大島八丁目歩道橋まで徒歩約5分)

千代田線「代々木上原駅」元代々木9丁目跨線橋【渋谷区】

東京メトロ千代田線は、代々木公園駅と終点の代々木上原駅の中間あたりで地上に出てきます。おすすめの見学スポットは、少し離れたところにある跨線橋です。非常に見晴らしがよく、電車が出てくるところをばっちり見られます。

千代田線を挟むように小田急線が並走しています。タイミングがよければ地下から出てくる千代田線と小田急線を同時に見られることも!

■最寄り駅
小田急小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」
(元代々木9丁目跨線橋まで徒歩約5分)

東急田園都市線「二子玉川駅」玉川高島屋S・Cガーデンアイランド裏の跨線橋【世田谷区】

東京の渋谷駅と神奈川の中央林間駅を結ぶ東急田園都市線は、渋谷駅からしばらく地下を走っていて、二子玉川駅の手前で地上に出てきます。その付近に跨線橋があり、電車が出てくるところをばっちり見ることができます(写真は相互直通運転をしている東京メトロ半蔵門線の車両)。

跨線橋は玉川高島屋S・Cガーデンアイランドの裏手にあり、橋の上だけでなく下からも間近で電車が見られます。

田園都市線や半蔵門線以外にも、半蔵門線から先に相互乗り入れしている東武伊勢崎線の車両を見ることができます。

■最寄り駅
東急田園都市線「二子玉川駅」
(跨線橋まで徒歩約10分)


りんかい線「東雲駅」角乗り橋南交差点【江東区】

りんかい線は路線の大部分が地下を走っていますが、国際展示場駅と東雲駅の間で地上に出ます。おすすめの見学スポットは、東雲駅から徒歩で10分ほどの国道304号線「角乗り橋南交差点」付近です。

角乗り橋南交差点付近は高架になっていて、電車は交差点から20mほど離れたところで地下に入ります。地下を走行しているところは見えませんが、線路の真正面に立つと電車が自分に向かって走ってくるような感覚が楽しめます。

■最寄り駅
りんかい線「東雲駅」
(角乗り橋南交差点まで徒歩約10分)

千代田線「北千住駅」北千住マルイ連絡通路【足立区】

JR常磐線や東京メトロ千代田線・日比谷線のほか、東武鉄道伊勢崎線、つくばエクスプレスなどが乗り入れる北千住駅。この付近で千代田線が地下と地上を行き来します。

唯一といっても過言ではない見学スポットが、北千住マルイと千住ミルディス2番館をつなぐ連絡通路です。北千住マルイ側のエレベーター前(写真中央の柱の右側)から、千代田線が地下へ出入りする姿を見ることができます。

■最寄り駅
JR・東京メトロ千代田線・日比谷線等「北千住駅」
(北千住マルイ連絡通路まで徒歩約2分

「地上に出てくる地下鉄」おすすめ見学スポット

記事で紹介したおすすめ見学スポットの詳細はこちら!

地下鉄が地上に出てくる場所はほかにもありますが、今回紹介した8カ所は比較的電車がよく見えてアクセスもしやすい立地です。普通の電車・鉄道スポットに飽きたら、ぜひおでかけしてみてください。

電車・SLの人気スポットはこちら!
この記事をあとで読む
52
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!