お笑い芸人であり、1児のパパでもある筆者が、東京23区の公園を全制覇することを目指して、時間の許す限り公園巡りをする「公園全制覇の旅」。実際に行ったからこそわかる、各公園の魅力や特徴、がっかり感など、毎回選りすぐりの情報を独自の視点でお届けします。
第15回目は北区に出動! JR京浜東北線、東京メトロ南北線、都電荒川線が利用できる王子駅周辺の公園を調査します!
今回制覇した公園の数:北区の公園17カ所
この日巡った公園は王子駅周辺の17カ所。自転車で5時間かけてチェックしてきました。そのなかでも気になった公園を5つと、がっかりした公園を1つ紹介します!
おすすめ公園1:飛鳥山公園
王子駅からすぐの場所にある充実感満載の公園。お城のような大きな丘(写真)を中心に、引退したSLや都電の実物車両、さまざまな遊具がそろい、幼児から園児まで存分に楽しめます。この日もお散歩中の園児が多数。
公園内には「紙の博物館」「飛鳥山博物館」「渋沢資料館」と3つの博物館があり、大人も楽しめます。
飛鳥山というだけあって、標高25.4mを示すモニュメントも設置してあり、ちょっとした山登りの気分も味わえます。また「アスカルゴ」と呼ばれる小型のモノレールが走っているので、これに乗って山頂まで行くことができるのです。なんと無料で。これに乗るだけでも気分は観光地だし、子どもは大はしゃぎすること間違いなし。タイミングがよければ公園内から新幹線、京浜東北線、都電荒川線を同時に見ることもできます。
夏には噴水で水遊びもでき、花見のシーズンには多くの人でにぎわう飛鳥山公園。遠くからでも行きたくなる公園です。
おすすめ公園2:名主の滝公園
名前のとおり滝を楽しめる公園なのですが、地形の高低差を利用した公園内には茂みが多く、アドベンチャー気分を味わえる場所です。
夏の暑い日には風情を楽しむ大人と、水を楽しむ子どもでにぎわいそうです。都会なのに静寂を感じられるこの場所で、子どもと一緒に風景画や写真撮影など、いつもとはひと味違った楽しみ方をするのもいいかもしれません。
おすすめ公園3:音無親水公園
渓流を再現した水路で夏には水遊びができる公園です。写真だと水が流れてないので伝わりづらいですが、想像すればこの場所がどれだけ素敵かわかるはず。駅から近い場所に子どもが思い切り水遊びのできる公園があるなんてうらやましい!
流れてくる水はきちんとろ過して循環させているほか、水量も子どもの膝くらいまでなので、安心して思い切り遊ぶことができます。水車や石垣、橋などもあり、雰囲気も素敵です。
プールやじゃぶじゃぶ池で遊ぶのもいいけれど、できたら流れのある川で遊ばせたい! 子どもだって遊びたい! そんな願いを叶えてくれる素敵な公園です。
おすすめ公園4:西ヶ原みんなの公園
広い芝生エリアがあり、複合遊具も充実している申し分ない公園。でも、それ以上に魅力を感じたのが「避難広場」としての充実ぶりです。
災害時の避難場所に指定されている公園は多いけれど、避難したあと具体的にどう利用するのかわからないことが多いですよね。この公園は、「テントを張るのに利用できる複合遊具」や「かまどになるベンチ」などがあり、写真のように災害時の利用方法がわかるようになっています。
いざというときに集まる場所が普段から遊んでいる公園なら、子どもにも「大きな地震があったら、この公園に来るんだよ」と約束しやすいと思います。思い切り遊べて、頼りになる「西ヶ原みんなの公園」のような公園が地区ごとに1つは欲しいなと感じました。
おすすめ公園5:大原児童遊園
小さい子どもが思い切り遊べる遊具がそろっている公園。ぞうさんの滑り台や、お山の高台、複合遊具と、楽しめそうなものがズラリ。なかでも複合遊具は体はもちろん頭を使いそうなものも設置してあって、遊びがいがあります。
公園自体はあまり広くはないのですが、逆にこのくらいのほうが目が届いて安心できますね。名称に児童遊園とあっても実際は遊具もなく休憩スペースになっているようなところもあるなか、名前のとおり児童向けの公園を見つけると、うれしくなってしまいます。
がっかり公園:東十条南児童遊園
ここは線路に面していて、数分に何本もの電車を見ることができ、頭上の高架線を新幹線が走っています。さらには北八王子線という廃線になってしまった貨物鉄道の線路まで見られるという、電車ポテンシャルの高い公園です。電車好きな子どもにはたまらないですね。
とはいえ、高架下なこともあり、雰囲気がとにかく暗い。昔の映画に出てくる不良のたまり場のような雰囲気があるのです。色合いや、モニュメントを工夫して明るくすれば、電車好きな子どもがたくさん来る公園になると思うのです。がんばっていただきたい気持ちを込めてがっかり公園にしました。
今回巡った北区の公園を写真で紹介!
昭和感の残る町並みが魅力的だった王子駅周辺。高低差があり、坂道も多かったのですが、その地形をうまく利用した素敵な公園が多い印象でした。
そして、公園は遊ぶだけではなく災害時には避難する場所になるということを改めて感じた調査になりました。皆さんも避難場所の公園について家族で話してみてはいかがでしょう? 我が家は帰ってすぐに話しました!
1.飛鳥山公園
小山の上にある公園で、新幹線がよく見えるスポットとしても知られています。ブランコやジャングルジム、鉄棒などの遊具が充実しているほか、水遊びができる噴水もあり、トイレも設置。SLや都電の実物車両も展示されています。
2.王子駅前公園
ベンチや水道、トイレがあり、休憩するのにちょうどいい公園。遊具はありません。
3.柳田公園
写真の複合遊具のほか、砂場やシーソー、ブランコ、スプリング遊具などがあります。作りのしっかりしたトイレも備わっています。
4.王子一丁目遊び場
ちょっとした休憩スペースといった雰囲気。ベンチのみで遊具はありません。
5.王子本町公園
走り回れる広いスペースがあり、大型の複合遊具や砂場、スプリング遊具も設置。多目的トイレを備えています。
6.名主の滝公園
都内では珍しい落差8mの滝「男滝」で知られる自然豊かな庭園と、児童公園があります。児童公園には滑り台やウンテイなどの遊具、ベンチが設置。
7.ちんちん山児童遊園
道路の高架下にある公園で、かつてここを走っていた軍用列車の「チンチン」という音が名称の由来とか。遊具はなく、ボール遊びができるスペースとベンチ、トイレなどがあります。
8.岸町二丁目児童遊園
住宅街にある小さな公園で、遊具は滑り台があります。ベンチと水道も設置。
9.東十条南児童遊園
JR線の高架下にある小さな公園ですが、複合遊具、ブランコ、トイレがあります。
10.音無親水公園
「日本の都市公園100選」にも選ばれた公園です。夏季には人工の渓流で水遊びが楽しめます。遊具はなく、トイレやベンチが利用できます。
11.醸造試験所跡地公園
遊具はありませんが、広々とした芝生のエリアとベンチ、トイレがあり、のんびりできる公園です。
12.大原児童遊園
住宅街のなかにある公園で、敷地はそれほど広くありませんが、複合遊具や象さん型滑り台、ブランコ、コンクリートの小山など、遊具が充実しています。すぐ隣が交番なのも安心できてグッド。
13.西ヶ原みんなの公園
災害時に避難場所となる大きな芝生の広場を中心に、遊具やじゃぶじゃぶ池、ビオトーブ池、トイレなどそろった公園です。遊具は複合遊具や鉄棒があります。
14.西ヶ原公園
コンクリートの丘を中心に、滑り台、ブランコ、鉄棒、変わった形のウンテイ、砂場などが設置されています。トイレも利用可能。
15.西ヶ原三丁目児童遊園
住宅街にある小さめの公園ですが、滑り台やブランコ、砂場、写真のような遊べるオブジェなど、遊具が充実しています。
16.西ヶ原三丁目ポケットパーク
3本の道路に囲まれた小スペースに作られた公園です。遊具はなく、道行く人の休憩場所といったところ。
17.西ヶ原二丁目児童遊園
住宅街の公園で、ブランコと小さめの滑り台、砂場を設置。水道、トイレ、ベンチもあります。
これまでに制覇した累計公園数:299カ所
自転車で東京23区の公園を巡る「公園全制覇の旅」。これまでに制覇した公園をおさらいしておきましょう!
第1回:練馬区 16カ所…石神井公園駅周辺の公園
第2回:品川区 22カ所…大井町駅周辺の公園
第3回:中野区 23カ所…中野駅周辺の公園
第4回:豊島区 15カ所…池袋周辺の公園
第5回:新宿区 20カ所…高田馬場駅周辺の公園
第6回:杉並区 21カ所…阿佐ヶ谷駅周辺の公園
第7回:文京区 23カ所…春日駅周辺の公園
第8回:中央区 23カ所…築地市場駅から新富町、八丁堀駅周辺の公園
第9回:板橋区 25カ所…板橋駅から板橋区役所前周辺の公園
第10回:港区 19カ所…赤羽橋駅から大門・浜松町・芝公園駅周辺の公園
第11回:千代田区 18カ所…飯田橋駅から九段下、神保町駅周辺の公園
第12回:葛飾区 17カ所…柴又駅周辺の公園
第13回:渋谷区 20カ所…恵比寿駅から広尾駅周辺の公園
第14回:台東区 20カ所…新御徒町周辺の公園
第15回:北区 17カ所…王子駅周辺の公園
ライター紹介
小林知之
太田プロダクションで「火災報知器」というコンビで活動するかたわら、放送作家としても活躍。日本大学地理学科出身の地図地理大好き芸人で、地図片手に地形や歴史などを尋ねに歩くのが好きです。現在2歳になる娘ができてからは、パパ目線になり、街で見かける公園などにも興味を持ち始め調査しています。