19

パパ芸人が行く! 東京23区「公園」全制覇の旅【台東区編】

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

お笑い芸人であり、1児のパパでもある筆者が、東京23区の公園を全制覇することを目指して、時間の許す限り公園巡りをする「公園全制覇の旅」。実際に、行ったからこそわかる各公園の魅力や特徴、がっかり感など、毎回選りすぐりの情報を独自の視点でお届けします。

第14回目の今回は、台東区。東京の下町・上野や浅草がある23区内で最も狭い面積にある公園を調査します!

パパ芸人が行く! 東京23区「公園」全制覇の旅【渋谷区編】
「台東区編 Vol.2」の記事はこちら!

今回制覇した公園の数:台東区の公園20カ所

この日巡った公園は、新御徒町駅から稲荷町、入谷駅方面に20カ所。自転車で5時間半かけてチェックしてきました。なかでも気になった公園を4つと、がっかりした公園を1つ紹介します!

おすすめ公園1:小島公園

すべり台とジャングルジムが合体した複合遊具が特徴的な小島公園。今回調査した公園に見られた特徴のひとつで、広場とその周りの4分の3がフェンスで囲まれていました。

公園内の注意書きに「他の利用者に迷惑になるボール使用は禁止です」とありますが、具体的に書かれていないので、利用者の判断に任されている感じがしました。実際に、サッカーやキャッチボールをしている子どももいましたが、フェンスがあるので迷惑をかけているようにはみえませんでした。

イヌの散歩は、リードを付ければOKです。下町の心の広さを感じる公園でした。

おすすめ公園2:竹町公園

3種類のすべり台が1つになった複合遊具がある竹町公園。そこまで広くない公園なのですが、駆け回って遊べるエリアと幼児がのんびり遊べるエリアに分かれているのが素敵です。

子どもの好奇心をくすぐるすべり台があると、取り合いになってしまい、幼児はなかなか入れません。ですが、幼児エリアに小さいすべり台があるので、安心して遊ぶことができます。みんなが楽しく遊べるちょっとした配慮がうれしい公園です。


おすすめ公園3:山伏公園

今回の調査で唯一ネットに囲まれたボール遊びなどもできるエリア「スポーツコーナー」がある公園。幼児は遊具が中心に置かれているエリア、小学生はスポーツコーナーにそれぞれわかれて遊んでいました。

今回の調査で特徴的だったのが「ラジオ体操場」になっている公園が多いということ。山伏公園の場合は、スポーツコーナーの中ですが、ほかの公園ではラジオ体操台が設置されている公園もありました。

ラジオ体操の場所として利用されている「スポーツコーナー」にあった「年中無休」と書かれた看板から、子どもの利用だけではなく、大人の健康にも配慮されていると感じました。毎朝利用されているからなのか、公園が整備清掃されていて、気持ち良く利用できます。これはラジオ体操会場としても利用できる公園すべてにいえることでした。

おすすめ公園4:入谷南公園

今回の調査で利用者が一番多かった公園。エリアごとに複合遊具があることや、見たことのない変わった遊具があるのも新鮮でよかったです。

大型の複合遊具では小学生くらいの子どもが遊んでいて、それを真似するように小型の複合遊具で小さな子どもが遊んでいました。小さな子どもは、おにいさんおねえさんの行動を真似したいけど、同じように遊ぶのは難しい場合があります。そこで、年齢に無理なく遊べる遊具があるのはとてもいいなと感じました。

また、公園内に自転車の臨時スペースがあるのも、臨機応変に対応できていていいなと感じました。トイレはきれいに使われていて、子どもから大人まで気持ち良く利用することができます。幅広い年齢の子どもにおすすめの公園です。

がっかり公園:北上野児童遊園

子どもは、道路などについ飛び出してしまいがち。この日も、友だちのいる公園にとっさに行こうとして、道路に飛び出す子どもを見かけました。子どもは、夢中になると目的地に向かって一直線に飛び出してしまいます。

北上野公園は、とがった三角形の公園で、両サイドが大通りに面しています。入口は歩道に面しているものの、子どもは歩道車道に関係なく飛び出す危険があるので、注意が必要な立地から、がっかり公園にしました。


今回巡った台東区の公園を写真で紹介!

今回の公園巡りは、安全な広さを確保しつつ幼児用遊具中心の小さな子ども向けの「金竜公園」、安全に配慮されたフェンスのある「小島公園」や「松葉公園」など、魅力の多い公園が多かったです。

下町の粋な計らいなのか、厳しいルール規制がなく、ボール遊びやペットの管理なども、利用する人の判断にゆだねられています。そうした昔ながらの公園環境にホッとしました。さまざまなルールに縛られている昨今だからこそ、逆に新鮮に感じました。

1.小島公園

アスレチック要素がある大型複合遊具や小さな子ども遊べるシーソーやブランコがあります。また、安全に配慮されたフェンスのあるエリアも。

2.竹町公園

3つのすべり台があるユニークな大型遊具のほか、ブランコ、すべり台、砂場エリアなどがあります。

3.御徒町公園

すべり台やブランコなどカラフルな遊具で遊べます。春には、公園内にある「なんじゃもんじゃの木」が、真っ白な花を咲かせます。

4.西町公園

屋根がついた砂場、小さな子ども用のすべり台、鉄棒などの遊具があります。やわかいボールなら園内で遊べます。

5.広徳公園

昭和46年まで廣徳禅寺があり、移転の経緯が記された石碑があります。遊具はありませんが、ベンチが設置されている細長い公園。道路を挟んだ隣には台東区役所があります。

6.清島児童遊園

ブランコやすべり台が一体になった複合遊具、砂場エリアがあり、小学校に隣接の公園です。

7.松葉公園

住宅街に隣接した公園で、ブランコ、砂場などで遊べます。トイレや水道があるので、汚れれてもすぐに洗えるので安心です。

8.西浅草川村公園

小さな子どもが遊べるすべり台や砂場がある公園。中央のハンドルを回して遊ぶ変わった遊具も設置されています。

9.金竜公園

カラフルな複合遊具、ブランコ、砂場で遊べます。オムツ替えができるトイレがもあるので、ママパパも安心です。

10.新坂本児童遊園

複合遊具、スプリング遊具、ベンチなどが設置。また、バスケットのバックボードもあるので、ゴール練習もできます。


11.山伏公園

すべり台、ブランコ、砂場などがそろっています。ボール遊びなどができる「スポーツコーナー」があり、年齢ごとに違った遊びも楽しめます。

12.北上野児童遊園

両側が道路にはさまれた公園で、すべり台などができる複合遊具があります。水道やベンチも設置されています。

13.東上野児童遊園

すべり台、ブランコ、スプリング遊具があります。遊具の周辺は足元が滑りにくい工夫がされています。

14.入谷南公園

すべり台、ブランコ、ジャングルジム、シーソーなど子どもが遊べる遊具がひと通りそろっている公園です。また、ボルダリンクができる遊具や巨大な小山を登り降りできる変わった遊具があるのもポイントです。

15.松が谷公園

砂場や鉄棒が設置されている住宅に隣接の公園。遊具のない中央スペースでなわとびなど思い切り体を動かして遊べます。

16.松が谷梅園公園

ビルの間にあり、ブランコとベンチがある公園です。初春には、その名のとおり梅の木が花を咲かせ、風情が感じられる光景に出会えます。

17.菊屋橋公園

複合遊具、砂場、ブランコで遊べる公園です。遊んで汚れても水道があるので安心です。

18.済美公園

「こどもクラブ」に隣接した公園。すべり台やブランコが設置されています。

19.三筋二丁目児童遊園

砂場やライオン、パンダなどをモチーフにしたスプリング遊具など、小さな子どもも楽しめます。

20.小島2丁目児童遊園

清洲橋通り沿いのビル街の空き地にある公園です。遊具はありません。

これまでに制覇した累計公園数:282カ所

自転車で東京23区の公園を巡る「公園全制覇の旅」。これまでに制覇した公園をおさらいしておきましょう!

第1回:練馬区 16カ所…石神井公園駅周辺の公園
第2回:品川区 22カ所…大井町駅周辺の公園
第3回:中野区 23カ所…中野駅周辺の公園
第4回:豊島区 15カ所…池袋周辺の公園
第5回:新宿区 20カ所…高田馬場駅周辺の公園
第6回:杉並区 21カ所…阿佐ヶ谷駅周辺の公園
第7回:文京区 23カ所…春日駅周辺の公園
第8回:中央区 23カ所…築地市場駅から新富町、八丁堀駅周辺の公園
第9回:板橋区 25カ所…板橋駅から板橋区役所前周辺の公園
第10回:港区 19カ所…赤羽橋駅から大門・浜松町・芝公園駅周辺の公園
第11回:千代田区 18カ所…飯田橋駅から九段下、神保町駅周辺の公園
第12回:葛飾区 17カ所…柴又駅周辺の公園
第13回:渋谷区 20カ所…恵比寿駅から広尾駅周辺の公園
第14回:台東区 20カ所…新御徒町周辺の公園

これまでに制覇した公園はこちら!

ライター紹介

小林知之
太田プロダクションで「火災報知器」というコンビで活動するかたわら、放送作家としても活躍。日本大学地理学科出身の地図地理大好き芸人で、地図片手に地形や歴史などを尋ねに歩くのが好きです。現在2歳になる娘ができてからは、パパ目線になり、街で見かける公園などにも興味を持ち始め調査しています。

この記事をあとで読む
19
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!