菊次和枝の記事
菊次和枝の記事一覧
17ページ目 / 28ページ全560件
品川の人気水族館が恒例デジタルアート 幻想的な海の祭を表現!
東京・品川駅より徒歩約2分の水族館「マクセル アクアパーク品川」(港区)で、2021年8月7日(土)〜10月24日(日…2021-08-17江東区に「シルバニア」大規模ジオラマ! 人形付き手作り体験も
東京都江東区にある世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(スモールワールズ …2021-08-16キリンがネット工場見学&学習コンテンツ公開中 大人も楽しめる
親子に人気の工場見学を開催しているキリンビールは、現在、公式サイトにておうちで楽しめる「リモート工場見学」を開催中です…2021-08-13関東の「水族館4施設が550円で見られる」小学生限定イベント開催
「いこーよ」は、首都圏の4つの水族館(京急油壺マリンパーク、サンシャイン水族館、しながわ水族館、横浜・八景島シーパラダ…2021-08-13全国の人気遊び場で「さかなクン監修」魚が学べるイベント開催!
イオンファンタジーが運営する全国のアミューズメント施設「モーリーファンタジー」「PALO」「スキッズガーデン」で、20…2021-08-12木更津市の農場で入場無料の夏イベント 収穫体験・昆虫・遊具も
千葉県木更津市にある、農業・食・アートをテーマにした自然体験施設「KURKKU FIELDS」(クルックフィールズ)で…2021-08-11夏休み「オンライン鉄道イベント」まとめ 鉄道博&貴重な講座も
2021年の夏休みもおでかけしづらい状況が続いていますが、親子のおうち時間が楽しくなるオンラインイベントも多数開催され…2021-08-10流星観測&プラネタリウム体験も 夏休みにオンライン講座開催!
天体観測は山地のキャンプ場や天文台などで行うイメージがありますが、2021年はオンライン天体観測イベントも開催されてい…2021-08-10裾野市の遊園地で夏イベント アウトドア体験&工作&夜間散策も
静岡県裾野市にある遊園地「ぐりんぱ」で、2021年8月31日(火)まで、さまざまなアウトドア体験ができる「PICA ア…2021-08-06羽田の「JAL工場見学」がリニューアル リモート工場見学も開催
JALが社会貢献活動の一環として羽田空港で行っている無料の工場見学「JAL工場見学 SKY MUSEUM(スカイミュー…2021-08-06横浜「シーパラ」で夏イベント開催 生き物と水浴び&ふれあいも
神奈川県横浜市にある人気レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」内の水族館エリア「ふれあいラグーン」と「アクアミュー…2021-08-05江東区で入場無料の「超人たちの人体」展 五輪選手の能力を体感
東京都江東区にある日本科学未来館で、2021年7月17日(土)〜9月5日(日)の期間、世界の頂点を極めたトップアスリー…2021-08-05最新ハッピーセット「職業体験アイテム」「リカちゃん」全紹介!
全国のマクドナルドで、2021年8月6日(金)から「なりきり!プロキット」と「リカちゃん」のおもちゃが付いたハッピーセ…2021-08-05銀座で「子供向けスケボー教室」が限定開催 プロのレッスンも!
東京・銀座に、期間限定でオープンしているコンセプトストア「ラルフ ローレン 銀座」で、5歳〜小学生を対象としたスケート…2021-08-04黒部渓谷の「トロッコ列車」が子供無料 絶景&川遊び&温泉も!
富山県黒部市にある「黒部峡谷鉄道」は、2021年7月22日(木)〜8月31日(火)の期間、小学生(6歳〜12歳)を対象…2021-08-04亀岡市に「くまモンの熱気球」 地上30mの空中遊覧を毎日開催
京都府亀岡市にある「湯の花温泉」で、2021年7月31日(土)〜8月31日(火)の期間、関西では初めてとなる「くまモン…2021-08-04「浅草花やしき」が8月5~7日入園無料 イベントで80年代を体感
東京都台東区にある日本最古の遊園地「浅草花やしき」では、2021年8月7日(土)に開園168周年を迎えることを記念して…2021-08-04参加無料の学べるオンライン講座 でんじろう・さかなクンも登場
参加無料の親子向けオンラインイベント「学研キッズフェス2021」が、2021年8月22日(日)13:00〜16:00に…2021-08-03堺市の大型公園に「恐竜の森」登場 約6万本のひまわり畑も満開
大阪府堺市にある体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」に、7月21日(水)〜8月29日(日)の期間限定…2021-07-30箱根の人気温泉宿が夏休み中は子供宿泊無料 露天風呂付き客室も
箱根で温泉旅館を展開している「一の湯」は、夏休み期間中、子供の宿泊料が無料になる「お子サマーキャンペーン」を一の湯全店…2021-07-30
コンシェルジュ紹介

菊次和枝
2011年に女の子を、2015年に男の子を出産し育児に奮闘中のママ。いこーよのおでかけニュースで得た情報を元に、プライベートでもコンシェルジュを楽しんでいます!