1

【関東】2025年12月におすすめ!親子向けおでかけ先&イベントまとめ

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「いこーよ」が毎月お届けする、関東の厳選おでかけ情報! 2025年12月のおでかけにぴったりな、親子向けイベントやスポットを紹介します。

今月は、12月のメインイベントであるクリスマスを中心にピックアップ! 「イルミネーション」や「クリスマスマーケット」、「サンタクロース・グリーティング」もありますよ。ほかにも、新アスレチック施設や五感で楽しむ体験型イベントなど盛りだくさん♪

どのイベント&スポットも楽しいものばかりなので、チェックして家族でおでかけを満喫してくださいね。

※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります

観覧無料!1万5,000球が彩る夢のような中庭が登場

横浜の老舗ホテル「ホテルニューグランド」では、毎年恒例のイルミネーション「光の庭園」が開催されています。

本館中庭に合計1万5,000球の煌めく光が登場し、ヨーロッパ調の庭園をロマンティックな空間に演出します。2025年12月25日(木)までの期間は、光のアーチやギフトボックスなど、クリスマス仕様の特別バージョンを展開。タワー館1階ロビーでは「クリスマスツリーデコレーション」も設置されます。

本イベントは、横浜都心臨海部を彩るキャンペーン『THE YOKOHAMA ILLUMINATION』の参加イベントとして、観覧無料で楽しめます。

点灯時間は16時30分から23時59分まで。「光の庭園」の期間中、19時、19時30分、20時の各回約3分間、ブルーとホワイトの照明が緩やかな波のように揺らぐ美しい演出も楽しめますよ。

歴史あるクラシックホテルで、夢のような光の演出を体験してみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

初開催!クリスマスにトナカイとサンタクロースに会える♪

千葉県浦安市の「オリエンタルホテル 東京ベイ」では、2025年12月24日(水)と25日(木)の2日間限定で、「サンタクロース・グリーティング」が初開催されます。

ホテル開業30周年を記念したこのイベントでは、サンタクロースとトナカイが華やかな館内を巡回し、あいさつを交わした子供にプチギフトをプレゼント。参加費は無料で、ホテルを宿泊またはレストランで利用するゲストが対象です。

また、12月25日(木)までは、全長約4mの開業30周年ロゴ入り特別仕様のクリスマスツリーが設置され、誰でも写真撮影が可能です。

さらに、レストラン「グランサンク」では、この2日間限定でローストビーフや本ズワイガニ、ブッシュドノエルなどの豪華なクリスマス特別メニューが提供されますよ。

初開催されるクリスマスイベントに、ぜひ家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

過去最大ツリーのもとでクリスマスマーケット開催!

神奈川県横浜市の「横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク」では、2025年11月21日(金)〜12月25日(木)まで、「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます。

今年のメインツリーは、本物のモミの木を使用した過去最大約12mの巨大クリスマスツリー。約22,000球超のLEDによる多様な光の演出が楽しめます。

会場にはドイツから取り寄せた本格的なヒュッテ(木の小屋)が立ち並び、グリューワインやソーセージなど本場ドイツのグルメを堪能できます。毎年好評の会場限定マグカップは、定番の「オリジナルマグカップ」に加え、『ノリタケ』とコラボレーションした「プレミアムマグカップ」も登場します!

また、同期間に「横浜公園」で開催される「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」との連携も決まり、近隣エリアとあわせて1日中過ごせますよ。

詳しい記事はこちら!

アートとスケートが融合した冬の風物詩

神奈川県横浜市の「横浜赤レンガ倉庫」では、2025年11月29日(土)〜2026年2月15日(日)まで、「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫 2025-2026」が開催されます。

今年で21回目を迎える横浜の冬の風物詩。今シーズンは、アーティスト東春予さんによる、漫画表現を用いた都市的なモチーフと速度感のある描写が特徴の作品『Left Turn』が氷上を彩り、アートとアイススケートが融合した、疾走感あふれる体験が楽しめます。

開催期間は78日間と長期にわたり、前期と後期で時間と料金が異なります。

前期の入場料は大人2,000円、3歳から高校生まで1,200円で、後期は大人1,700円、3歳から高校生まで1,200円で、いずれも消費税込みで貸靴料も含まれています。

アートとスケートを一度に楽しめる、冬ならではのおでかけスポットに、ぜひ家族みんなで足を運んでみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

入場無料のクリスマスマーケット開催!

埼玉県さいたま市の「さいたま新都心けやきひろば」では、2025年12月12日(金)〜25日(木)まで、入場無料の「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2025」が開催されます。

今年のテーマは「WHITE SNOW CHRISTMAS」。雪をイメージした「スノーチーズポテト」や「豆乳とゴマの中華風クリスマスチャウダー」のほか、ホットチョコレートやチュロスなど、約80種類の多彩なグルメが勢ぞろいします。

また、ヨーロッパから届くクリスマス雑貨のショッピングも楽しめ、クリスマス気分を盛り上げます。

開催期間中は、「けやきひろばイルミネーション2025-2026 Blessing Forest〜祝福の音と光のシンフォニー」も同時開催され、高さ7mの大型ツリーや約150本のけやきがライトアップで華やかに煌めく空間を演出♪

ぜひ、家族でおでかけしてクリスマスならではの特別なひとときをお楽しみください。

詳しい記事はこちら!

東京ディズニーリゾートでクリスマス2025が開催!

千葉県浦安市の「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」では、2025年12月25日(木)まで開催される「ディズニー・クリスマス」にあわせて、クリスマス限定のスペシャルグッズとスペシャルメニューが楽しめます。

この時期だけ会えるクリスマスの妖精「リルリンリン」の多彩なグッズが今年も登場! 従来の「くすみレッド」に加えて「くすみグリーン」の衣装が新登場します。

期間中は、両パークにてクリスマス気分を盛り上げるスペシャルメニューが登場。サンタ帽のミッキーをイメージしたタルトが付いたホットサンドセットなどが提供されます。

さらに、「東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション」からは、クリスマス限定のアソーテッド・ミニケーキやチョコレート味のミッキーチュロスが発売。専用の紙袋に包めば自宅でもパーク気分を満喫できますよ。

(C)Disney

※写真は全てイメージです。

詳しい記事はこちら!

人気遊園地で昭和レトロな冬パレード開催

埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」では、2025年11月21日(金)〜12月25日(木)まで、「西武園ゆうえんち ノスタルジック・クリスマス」が開催されます。

期間中は、冬の音色にあわせたゲスト参加型の新パレード「ハイカラ・ウィンター・パレード」が夕日の丘商店街を練り歩き、心あたたまる没入体験を届けます。

さらに、クリスマス衣装の住人が登場する「ブギウギ祭 クリスマスの奇跡」など、熱気と活気に満ちたショーが楽しめます。

また、昭和100年の節目を記念して、昭和女子大学と共同開発した「ナポラーたん」など、令和×昭和のコラボフードが期間限定で登場します。

さらに、12月20日(土)・21日(日)の2日間限定で、サンタとトナカイが夕日の丘商店街にやって来てお菓子配りを実施。12月20日(土)〜30日(火)には、凍えた体を温める「焚火喫茶」も登場し、イルミネーションとともに心温まるクリスマスを体験できます。

詳しい記事はこちら!

お台場で冬の光イベント初開催!あったかグルメや花火も

東京都江東区の「臨海副都心エリア」では、2025年12月4日(木)〜27日(土)まで、イルミネーションイベント「LIGHT WALK ODAIBA」が初開催されます。

青海・有明・台場の各地区を結ぶシンボルプロムナード公園を中心に、エリア全体16の施設が光で彩られます。メイン会場の「夢の大橋」には、イベントのシンボルとなる「光の時計塔」が設置され、橋全体がきらびやかにライトアップします。

イベント期間中「お台場海浜公園」では毎週土曜を中心に「お台場レインボー花火」が打ち上げられ、光の演出と花火の豪華な競演を満喫できます。

また、フードエリアでは温かい料理や飲み物が提供されるほか、次世代モビリティに乗って光のまちを巡る特別な体験も楽しめますよ。

詳しい記事はこちら!

難易度が選べるアスレチックコースが誕生

栃木県栃木市に、「フォレストアドベンチャー・とちぎ」が2025年11月1日(土)にリニューアルオープンしました。

最大の特徴は、新導入される時間制の「トレックコース」。従来の身長や年齢によるコース分けではなく、参加者自身が自由に難易度を選んで挑戦できる仕組みが特徴です。

コースは低難易度から高難易度まで幅広く用意されており、家族や友人同士が同じエリア内で一緒に楽しめます。

コース以外にも、キッズエリアやレーザータグ、BBQなど多様なアクティビティがそろい、1日中たっぷり遊べます。

体験は小学1年生以上、かつ身長110cm以上から可能で、時間制なので家族のペースにあわせてチャレンジできます。

森の自然をありのまま活用したアウトドアパークで、家族みんなで冒険と自然を思いきり楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

鉄道コンテンツが充実の親子向けイベント開催

神奈川県海老名市の「海老名中央公園」では、2025年12月6日(土)、7日(日)に「おだきゅう Family Fun フェスタ 2025」が開催されます。

小田急電鉄が沿線自治体や企業とともに実施する入場無料の親子向けイベントです。「模擬運転台操作体験」や、駅長・乗務員の制服を着用して写真撮影ができる「なりきり体験」など、鉄道にまつわるプログラムが多数楽しめます。

ステージでは、サンリオピューロランドの「マイメロディ&クロミ 周年スペシャルステージ」や、小田急の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」など約20体が登場するステージが開催されます。

沿線自治体による万華鏡づくりなどの体験ブースも多数出展。さらに今年は、保育士による一時預かりサービスが初めて実施され、夫婦やきょうだい児の時間を確保できる工夫もされていますよ。

詳しい記事はこちら!

大洗ホテルに砂浜ラウンジ&キッズルームが誕生

茨城県大洗町の「大洗ホテル」では、「ビーチラウンジ」「クラフトコーナー」「キッズルーム」「プレイルーム」など、4つの施設が2025年11月25日(火)に新設されます。

足元に白い砂が広がる「ビーチラウンジ」では、窓から海を眺めながら、まるでビーチにいるような開放的な感覚でくつろげます。

また、併設の「クラフトコーナー」ではキャンドル作りを、夜には大人向けにボディスクラブ作りを体験できます。

「キッズルーム」にはボールプールや知育玩具が、「プレイルーム」には卓球やボードゲームが完備され、雨の日でも笑顔で過ごせる工夫を提案します。

「アクアワールド茨城県大洗水族館」や「ひたち海浜公園」へのアクセスも良く、観光の拠点としてもおすすめです。冬休みや年末の家族旅行に、ぜひチェックしてみてください。

詳しい記事はこちら!

大人気!五感で楽しむ"におい展"開催

東京都墨田区の「東京スカイツリー」1階「SKYTREE SPACE」では、2025年12月11日(木)〜2026年2月1日(日)まで、「におい展PLUS+」が開催されます。

本展は、ソニー独自のにおい制御技術を活用した、五感で楽しむ体験型イベントで、都心では8年ぶりの開催。人気コンテンツの、「においクイズ」では、“真実の口”から一呼吸だけ放たれるにおいを当てるスリル満点な体験が楽しめます。

会場には、色とりどりの花々に囲まれた幻想的な空間に、スポットごとに異なる香りが広がる「香りのトンネル」や、世界一くさい缶詰『シュールストレミング』、織田信長をイメージした歴史香など、インパクトのある展示も登場します。

最先端のにおい提示技術を活用したにおい体験を、家族みんなで楽しみませんか?

詳しい記事はこちら!

都心でランタン打ち上げ&焚き火体験

東京都品川区の「大井競馬場」では、2025年12月13日(土)〜23日(火)までの11日間限定で、体験型クリスマスイベント「Outdoor Xmas Week」が開催されます。

都内最大級のイルミネーション「東京メガイルミ」とアウトドアWebマガジン「hinata」がコラボレーション♪ イベント期間中の土日には、願いを込めたランタンを夜空へ放つ特別プログラムが実施されます。火を使わないLED仕様なので、小さな子供も安全に楽しめますよ。

会場では、揺らめく炎のそばで焼きマシュマロやスモアサンド作りが楽しめる「焚き火体験コーナー」が登場します。

ほかにも、大人も楽しめる「メガ・スカイバンジー」(有料)や、人気アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』とのコラボレーション企画、声優によるスペシャルステージ(12月21日限定)など、多彩なコンテンツが満載です。

詳しい記事はこちら!

世界初!海抜251mでいちご狩り&期間限定スイーツ

東京都豊島区の「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」では、2025年12月9日(火)〜2026年2月15日(日)まで、「てんぼうパーク いちごびより」が開催されます。

パーク内は「いちごが実る冬の空の公園」をテーマに装飾され、夜にはライトアップも行われます。最大の目玉は、世界初となる海抜251mの展望台でのプチいちご狩り体験(人数限定)! 摘み取ったもぎたてのいちごをその場で味わえます。

併設の「てんぼうパークCAFE」では、栃木県産のプレミアム苺「スカイベリー」を贅沢に使用した「雪降る丘のいちごミルフィーユパフェ」や「お空のふわふわいちご パンケーキ」など、期間限定スイーツが登場。

期間中の特定日には、いちごパフェの食品サンプルづくりなどのワークショップが開催され、親子で思う存分いちごを満喫できますよ。

詳しい記事はこちら!

クリスマス&年末も「いこーよ」でイベントを探そう!

さがみ湖イルミリオン

「いこーよ」には、大規模なものから小さなワークショップ、習い事まで、さまざまなイベントが登録されているので、おでかけしたい地域や日時を指定して探すことができます。

2025年のクリスマスイブ・クリスマスは平日のため、関東では、その前週の12月20日(土)、21日(日)の週末を中心にクリスマスイベントが盛りだくさん!

さらに、年末も、各地でさまざまなイベントが開催されているので、「いこーよ」でチェックしておでかけしてみてくださいね。

※各イベントページの開催日時および詳細を確認のうえ、おでかけください

クリスマスを含む12月20日(土)〜25日(木)に開催のイベント一覧

【関東】12月20日〜25日に開催のイベント一覧

【年末】12月27日(土)〜31日(水)に関東で開催のイベント一覧

【関東】12月27日〜31日に開催のイベント一覧

12月に関東で開催のイベント一覧

【関東】12月に開催のイベント一覧

年末年始&1月のおでかけ先探しも「いこーよ」におまかせ!

冬休みや年末年始の予定はもう決まっていますか? 近場で楽しみたい人も、家族旅行を計画中の人も、ぜひ「いこーよ」でお気に入りのスポットを探して、楽しい時間を過ごしてくださいね。

月ごとにおすすめおでかけ情報を紹介する本記事は、毎月20日頃配信しています。2026年1月のおでかけまとめも耳寄り情報をお届けするので、楽しみに待っていてくださいね!

合わせてチェック! 「季節のおすすめ特集」

12月のビッグイベント「クリスマス特集」
大型公園や遊園地でも「イルミネーション特集」
冬も親子で遊びに行こう!「冬のおでかけ特集」
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!