0

軽井沢プリンスホテルスキー場が11月1日OPEN!初心者とファミリー向けサービス充実

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢プリンスホテルスキー場が、2025年11月1日(土)より今シーズンの営業を開始します。

国内外から来場するウインタースポーツ初心者の安全で快適なゲレンデデビューを応援するサービスをさらに拡充し、長野県内で最も早いオープンとなります。

もくじ

長野県内最速オープンで安心のスキーデビュー

軽井沢プリンスホテルスキー場は、全14コースのうち8コース(58%)が初心者向けで構成され、人工雪による安定したゲレンデ環境と冬季の晴天率の高さを誇ります。

新幹線駅から徒歩約10分というアクセスの良さも魅力で、多くのスキー・スノーボードデビューをサポートしています。

「デビューパーク」を3エリアに増設

昨シーズンに新設した「デビューパーク」を、今シーズンはイーストエリアにも12月下旬に増設します。これによりスキー場内3エリア(日帰り・イースト・ウエスト)すべてで気軽にウインタースポーツを体験できる環境が整います。

「デビューパーク」では、小学生以上の未経験者を対象に、リフトの乗り方から滑り方まで幅広くサポートします。ハンドレールを活用することで、初めての方でも安全にスキー・スノーボードを覚えることができます。

多言語対応スキースクールで国際的なサービス

訪日外国人来場者数はコロナ禍前の18年度比で約38%増となっており、今シーズンも引き続き増加が予想されます。このニーズに対応するため、英語・中国語対応のスキースクールを2校に拡充し、スクール合計6校体制となります。

内訳は、英語・中国語対応2校、日本語専門2校、スノーボード専門1校、キッズ向け1校で、国外から訪れる初心者や子供が安心してレッスンを受けられます。

小学生以下はリフト無料のうれしいサービス

今シーズンも「キッズフリープログラム」の一環として、小学生以下の子供はリフト料金が無料になります。また、20才限定の「20才平日リフト無料」も実施し、若年層のウインタースポーツ人口拡大を目指しています。

スキーをしなくても楽しめる雪遊びエリア

スキー・スノーボードをしなくても楽しめる雪遊び専用エリア「スノーマンパーク」は3エリアで営業します。そりやふあふあ、チュービングなど、小さなお子さまも安心して雪と遊べます。

また、「観光リフト」に乗れば、山頂から軽井沢町や浅間山、群馬県の山並みなどの冬景色を眺めることもでき、家族みんなで絶景を楽しめます。

安全重視のヘルメット無料貸し出し

レンタル利用やスクール受講者には、今シーズンも優先的にヘルメットを無料で貸し出します。昨シーズンは来場者の約4割がヘルメットを利用し、負傷者の数を約1割減少させることができました。

初心者向けコースが充実し、小学生以下はリフト無料、雪遊びエリアや観光リフトなど、スキーをしなくても楽しめる施設が揃った軽井沢プリンスホテルスキー場。

新幹線駅から徒歩約10分というアクセスの良さも魅力です。この冬、家族でウインタースポーツデビューに出かけてみませんか。

■「軽井沢プリンスホテルスキー場」概要
開催期間:2025年11月1日(土)〜2026年3月31日(火)
営業時間:8:00A.M.〜5:00P.M.(2025年11月1日〜12月19日は8:30A.M.〜4:30P.M.)
場所:軽井沢プリンスホテルスキー場
料金:1日券 大人(中学生以上)8,000円より、午後券 大人(中学生以上)7,000円より、小学生までは「こどもリフト無料」
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!