「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「奈良県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。 
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)
10位:イオンモール橿原

「イオンモール橿原」は、奈良県橿原市にある近畿圏最大級の大型ショッピングモールです。
イオンをはじめ、約240の多彩な専門店が入っており、食料品や日用雑貨、おもちゃ、ファッショングッズなど、あらゆるものがそろいます。
カフェやレストランも充実しているので、ショッピングと食事を1日中楽しめますよ。季節ごとに開催されるイベントにも注目です。
9位:ごろごろ広場

アクアセンターの外にある「ごろごろ広場」は、子供たちが伸び伸び過ごせる広場です。大型の複合遊具やすべり台、季節によっては芝すべりで思いっきり遊べます。
周辺には深谷川や葛城川、ドングリの森、芝桜、水生植物園、スーパー銭湯「かもきみの湯」などがあり、アクアセンターには楽しく学べる展示ホールも併設しています。
8位:橿原市立こども科学館

「橿原市立こども科学館」は、雨の日でも楽しめる体験型の科学館です。
天体・電気・磁石・音・光・力など、科学に関するさまざまな展示物があり、宇宙服を着られる体験や実験教室、ミニ工作など、遊びながら科学を学べます。
7位:プリンの森・カフェ

奈良の自然に囲まれた、プリンをモチーフにしたメルヘンチックなカフェ「プリンの森・カフェ」。
看板商品の「まほろば大仏プリン」をはじめ、奈良の素材を使った10種類ものこだわりのプリンが楽しめます。可愛いデザインの瓶に入ったプリンはお土産にもぴったり。
芝生の広場や遊具もあるので、子供と一緒に "プリンの中でプリンを食べる" 夢の体験を楽しんでください。
6位:うだ・アニマルパーク
「うだ・アニマルパーク」は、約8.2ヘクタールの広大な敷地に、ヤギやヒツジ、ポニー、ウサギなど、さまざまな動物を飼育している都市公園です。
乳しぼりやポニー乗馬、エサやりなど、動物とふれあいながら学べる体験プログラムが充実。愛犬と一緒に散歩やドッグランで遊ぶこともでき、家族みんなで楽しめるスポットです。
5位:NARA KINGYO MUSEUM (奈良金魚ミュージアム)

奈良市の「NARA KINGYO MUSEUM (奈良金魚ミュージアム)」は、日本最大級の金魚エンターテインメントアクアリウムです。
約40種類、2,000匹の金魚が優雅に泳ぐ姿は圧巻のひとこと。
金魚をコンセプトにしたアートワークが施設内を彩り、プロジェクションマッピングやフラワーなど多彩な演出で五感を刺激する感動体験ができます。
金魚に乗ったり鉢の中に入ったりと、楽しい写真撮影スポットも満載。親子で癒しのひとときを過ごせる空間です。
4位:生駒山上遊園地

「生駒山上遊園地」は、標高642mの生駒山上にあり、奈良盆地と大阪平野を一望できる絶景スポットです。
3歳から乗れる空中サイクリング「サイクルモノレール」をはじめ、キッズ向けのアトラクションが充実。休日には「キャラクターショー」や「ヒーローショー」も開催され、ファミリーで楽しめます。
「ビューレストラン」では、美しい景色を眺めながら食事ができるのでおすすめ。アクセスも良好なので、ぜひおでかけしてみてください。
3位:ちきゅうのにわ 橿原店
「ちきゅうのにわ 橿原店」は、2025年の春、橿原市の「イオンモール橿原」内にオープンした屋内型の遊び場です。
0歳から12歳までの子供とそのファミリーを対象に、地球や自然をテーマにした8つのエリアで遊んで学べます。ボールプールや砂遊び、アスレチック、ごっこ遊びなど、親子で思いっきり楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
毎日開催されるイベントやワークショップでは、創作活動を通して社会性や自己表現力も育みます。
2位:NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

「NARA IKIMONO MUSEUM」は、国内最大級の商業施設型リアルいきもの美術館です。レプタイル(爬虫類)を中心に約100種類のいきものと目線を合わせられる体験ができます。
美しいアート空間の中で、いきものたちの個性をさまざまな角度から発見できる、価値ある体験を提供しています。親子で一緒に楽しみながら、いきものについて学べるミュージアムです。
1位:天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル

「奈良健康ランド」は、3世代で楽しめる温泉テーマパーク! 天然温泉や炭酸風呂など10種類のお風呂、サウナ・岩盤浴、屋内レジャープールに加え、屋内型巨大エア遊具テーマパークもあり、子供から大人まで1日中遊べます。
雨の日でも安心の屋内施設が充実しているので、家族みんなでゆっくり羽を伸ばせると人気のスポットです。併設の奈良プラザホテルに泊まれば、プチ温泉旅行気分も味わえますよ。
「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、奈良県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。



