2025年10月25日(土)と10月26日(日)の週末に、大阪府をはじめ関西で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
各地域の秋祭りや、芸術の秋を満喫できる展示会、親子向けの体験イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年10月25日(土)と10月26日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【大阪府大阪市】生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/10/26(日) 10:00-17:00
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、大阪府内各所で「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025」が開催されます。
大阪の魅力あふれる約200の建築が一斉に無料公開される、日本最大級の建築イベントです。歴史的建築から現代建築まで、普段は入れない空間を特別公開やツアーで体験できます。
また、セミナーやワークショップなども実施。親子で大阪の魅力を存分に味わえるイベントです!
【大阪府大阪市】OBCラジオまつり ふれあい広場2025
開催日時:2025/10/25(土) 10:00-16:00
2025年10月25日(土)に、扇町公園で「OBCラジオまつり ふれあい広場2025」が開催されます。
ラジオ大阪の人気イベント! 公開生放送や物販・展示ブースに加え、豪華賞品が当たる大抽選会も行われ、入場無料で楽しめます。家族でお出かけして、特別な一日を過ごしませんか?
【大阪府大阪市】第13回 咲洲こどもEXPO2025
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/10/26(日) 10:00-17:00
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、ATC(アジア太平洋トレードセンター)などで、「第13回 咲洲こどもEXPO2025」が開催されます。
SDGsをテーマに、ロボット・ダンス・音楽・防災など、70ものプログラムやワークショップが体験できます。咲洲の施設を活用し、子供たちに学びや気づきの機会を提供します。
親子で未来について考えるきっかけになりますよ♪
主なプログラム
■ATC
・咲洲SDG'sスタンプラリー
・はたらく車&EVカー大集合
・ATCロボットストリート
・外国人と交流して、親子で世界とつながろう!
■森ノ宮医療大学
・きらきらスノードーム作り
・ファミリンピック 〜 vs Family
■西尾レントオールR&D国際交流センター
・きみもオペレーター!〜町のはたらく車ひろば〜
・ニシオ ミニチュア EXPO〜万博パビリオンをジオラマで再現〜
【大阪府大阪市】吉本新喜劇企画展「すち子の家」
開催日時:
2025/10/24(金) 13:00-18:00
2025/10/25(土)〜2025/10/26(日) 10:00-18:00
2025年10月24日(金)・10月25日(土)・10月26日(日)の3日間、LAUGH&PEACE ART GALLERYで、吉本新喜劇企画展「すち子の家」が開催されます。
吉本新喜劇の人気キャラクター・すち子の世界観を味わえる企画展です。舞台で使用された小道具や衣装の展示をはじめ、着ぐるみすち子とのふれあい、あめまきタイム、グッズ購入者限定の2ショット撮影など、子供から大人まで楽しめる企画がいっぱい。
ファン必見の"すち子尽くし"の空間で、家族みんなで笑顔になれること間違いなしですよ♪
タイムスケジュール
■10/24(金)
・13:00〜13:30/すち子着ぐるみお出迎え
・14:00〜10分程度/あめまきタイム
■10/25(土)
・11:00〜11:30/すち子着ぐるみお出迎え
・13:00〜13:30/すち子着ぐるみお出迎え
・15:30〜16:30/すち子と写真撮影
※19:00〜20:00 「吉本新喜劇公式youtube生配信」
■10/26(日)
・11:00〜11:30/すち子着ぐるみお出迎え
・12:30〜10分程度/あめまきタイム
・14:00〜14:30/すち子着ぐるみお出迎え
・15:30〜16:30/すち子と写真撮影
【大阪府泉佐野市】シルバニアファミリーさつえい会&ワークショップ
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/10/26(日)
撮影会/11:00-11:30、13:00-13:30、15:00-15:30
ワークショップ/10:00-17:00
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、りんくうプレミアム・アウトレットで「シルバニアファミリーさつえい会&ワークショップ」が開催されます。
ショコラウサギの女の子・フレアとの撮影会が参加無料で楽しめます(当日10:00より整理券配布)。また、会場では、衣装作りができる「ドレスデコレーションワークショップ」や豪華景品が当たる「シルバニアファミリーくじ」など、親子で楽しめるコーナー(有料)も用意されています。
さらに、アウトレットとハーベストの丘の両施設をお得に楽しめる特典がもらえるキャンペーンも実施中です。シルバニアファミリー好きの子供と一緒に、ぜひ遊びにいってみてくださいね!
【大阪府八尾市】第48回 八尾河内音頭まつり
開催日時:
2025/10/25(土) 10:00-20:00
2025/10/26(日) 10:00-16:00
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、八尾小学校、LINOASで「第48回 八尾河内音頭まつり」が開催されます。
八尾の伝統文化「河内音頭」を体感できる秋の恒例行事! メインイベントの「河内音頭グランプリ」では踊りの美しさを競い、「大盆踊り大会」では誰でも一緒に踊ることができます。
八尾のみんなを元気にする「八尾YEGフェス」など、家族で楽しめる催しが盛りだくさんです。唄と語り芸が融合した河内音頭の魅力を、親子で存分に味わってくださいね♪
【京都府京都市】第1回 京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツ ノ エキ 2025/GNE)
開催日時:2025/10/14(火)〜2025/11/03(月)
京都駅ビルおよびおよび連携サテライト会場で、「第1回 京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツ ノ エキ 2025/GNE)」が開催されています。
京都駅ビルが丸ごとアート空間に! 現代アートや伝統工芸など多彩な作品が館内や駅周辺に展示され、家族で気軽にアートを楽しめます。
音楽ライブやトークショーなどのステージイベントも開催。京都ならではの文化体験ができる、親子におすすめの秋のイベントです。
【京都府亀岡市】亀岡祭山鉾行事
開催日時:
2025/10/24(金) 18:30-20:30
2025/10/25(土) 09:30-
2025年10月24日(金)・10月25日(土)の2日間、亀岡市城下町一帯で「亀岡祭山鉾行事」が開催されます。
「亀岡祭山鉾行事」は、古代の神話に基づいて行われる亀岡恒例の秋祭り。10月25日の宵宮では、城下町が提灯や花灯籠の明かりに包まれ、幻想的な雰囲気に。
翌日26日の本祭では、豪華に飾られた11基の山鉾が城下町を華麗に巡行します。「城下町フェスティバル」も同時開催され、家族で楽しめる催しがいっぱいですよ。
【京都府亀岡市】城跡芸術展2025
開催日時:2025/10/11(土)〜2025/10/26(日) 10:00-16:30
2025年10月26日(日)まで、丹波⻲⼭城跡で「城跡芸術展2025」が開催されます。
明智光秀ゆかりの城跡に、現代アートが息吹を吹き込みます。アーティストトークやツアー、マルシェなど多彩な企画で、子供から大人まで芸術の驚きや感動を体験できますよ。
歴史とアートが重なる特別な時間を過ごせる、入場無料のイベントです♪
【兵庫県神戸市】ひょうご特産品フェア2025
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/10/26(日) 10:00-16:30
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、神戸国際展示場 3号館で「ひょうご特産品フェア2025」が開催されます。
但馬・丹波・播磨・摂津・淡路の兵庫5国の特色や豊かさを感じられる特産品や名産品が一堂に会する販売会です。会場では飲食スペースもあり、ランチ、スイーツ、おみやげが楽しめるほか、子供向けのものづくり体験イベント「技能グランプリ&フェスタ2025」も同時開催されます。
ぜひ、家族みんなで足を運んでみてくださいね。
【兵庫県丹波篠山市】丹波篠山市 文化の祭典 今田会場 〜観る!食べる!遊ぶ!〜
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/10/26(日) 09:00-15:00
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、丹波篠山市立さぎそうホール・今田体育館で「丹波篠山市 文化の祭典 今田会場 〜観る!食べる!遊ぶ!〜」が開催されます。
丹波篠山市の秋の風物詩! 芸能発表や作品展示、体験ワークショップ、人気キッチンカーなど、丹波篠山の魅力が詰まったイベントです。
入場無料で、子供から大人まで楽しめます。秋の行楽にぴったりの2日間を、家族みんなで楽しみましょう!
【和歌山県九度山町】くどやま芸術祭2025
開催日時:2025/09/14(日)〜2025/10/26(日) 10:00-16:00
2025年10月26日(日)まで、九度山町内各所で「くどやま芸術祭2025」が開催されています。
世界遺産や真田幸村ゆかりの史跡など、歴史遺産に恵まれたこの町を舞台に、50人を超えるアーティストが作品を展示! 九度山駅周辺の「まちなかエリア」と世界遺産の「慈尊院・丹生官省符神社エリア」が会場となり、歴史文化と現代アートが融合した美術館のような空間が広がります。
会期中はイベントも盛りだくさんで、家族みんなで芸術を楽しめる祭典です。
【奈良県奈良市】奈良工芸フェスティバル2025
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/10/26(日) 10:00-18:00
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末に、なら工藝館で「奈良工芸フェスティバル2025」が開催されます。
奈良の工芸の魅力を親子で体験できる2日間! 館内ではギャラリートークや職人によるワークショップなど、親子で伝統工芸の魅力を楽しく体験できるプログラムが盛りだくさん。
この機会に、芸術の秋を満喫しに奈良へおでかけしてみませんか?
【奈良県奈良市】平城のあきかぜ〜コミュニティスペース〜シャボン玉で遊ぼう
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/08(土) 土曜のみ 10:00-15:00
2025年10月25日(土)に、平城宮いざない館入口前で「平城のあきかぜ〜コミュニティスペース〜シャボン玉で遊ぼう」が開催されます。
平城宮跡で秋風を感じながら、みんなでシャボン玉遊びを楽しむイベントです。大小さまざまなシャボン玉作りに挑戦! 大きな輪っかを使って、人が入れるほど大きなシャボン玉も作れます。
桃山学院大学シャボン玉同好会の協力のもと行われるイベントで、たくさんの人と交流しながら、平城宮跡の秋を満喫しましょう♪
【奈良県明日香村】にぎわいフェスタ万葉 秋
開催日時:2025/09/15(月・祝)〜2025/11/24(月・振休) 土日祝日のみ
入館無料の奈良県立万葉文化館で「にぎわいフェスタ万葉 秋」が開催されています。
期間中は、日によって異なる多彩なイベントを用意。この週末は、石川直樹写真展 特別展「NEW PAST 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」が行われているほか、10月25日(土)には「明日香村伝承芸能保存会定例公演」を開催。南無天踊り(なもでおどり)が披露されます。
10月26日(日)の「万葉衣裳を着てみよう」では、万葉衣裳に身を包んで記念写真が撮れます。サイズは大人から子供まで取り揃えているので、家族で楽しめますよ。
この機会に、親子で万葉文化に触れてみてはいかがでしょうか?
【和歌山県橋本市】和傘彩る菊花展2025
開催日時:2025/10/24(金)〜2025/11/16(日) 09:00-16:00
杉村公園 芝生広場特設会場で「和傘彩る菊花展2025」が開催されます。
橋本市民菊の会による毎年恒例のイベントです。菊と和傘のフォトジェニックなコラボレーションが楽しめるほか、夜にはライトアップで幻想的な空間が演出されます。
菊の大展覧会と和傘の美しさを同時に味わえる貴重な機会です。ぜひ家族でお出かけくださいね。フォトコンテストに参加するのもおすすめです♪
【和歌山県みなべ町】高城天宝神社の秋祭り
開催日時:2025/10/26(日)
2025年10月26日(日)に、高城天宝神社で「秋祭り」が開催されます。
高城天宝神社の秋祭りでは、天狗のような面を被った「オニ」と獅子舞の奉納が見どころです。子供御輿も行われ、高城地区の人々に親しまれているお祭りで、親子で楽しめるイベントとなっています。
秋の一日を高城天宝神社で過ごしてみてはいかがでしょうか?
【和歌山県紀の川市】青洲まつり2025
開催日時:2025/10/26(日) 09:30-16:00
2025年10月26日(日)に、道の駅 青洲の里 ほかで、「青洲まつり2025」が開催されます。
華岡青洲の偉業を称える恒例行事です。青洲は麻酔薬「通仙散」を完成させ、世界初の全身麻酔での乳癌手術に成功しました。妻の加恵の献身的な協力も欠かせませんでした。
まつりでは、加恵の嫁入り行列の再現や、ステージイベントなどが行われます。ぜひ家族みんなでお出かけください。
【和歌山県白浜町】白浜・台湾フェスタ
開催日時:2025/10/25(土) 16:00-21:30
2025年10月25日(土)に、しらら・はまゆう公園で「白浜・台湾フェスタ」が開催されます。
台湾夜市や台湾獅子舞など、台湾の魅力がぎゅっと詰まったイベントです。紀州九度山真田太鼓、円月太鼓、湯崎獅子舞なども楽しめます。
家族みんなで台湾気分を味わいながら、ワクワクするひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか? ぜひ、足を運んでみてくださいね!
【滋賀県高島市】大溝まちづくりマルシェ
開催日時:2025/10/26(日) 10:00-15:00
2025年10月26日(日)に、大溝一帯で「大溝まちづくりマルシェ」が開催されます。
「大溝まちづくりマルシェ」は、地域住民が出店者となり街の魅力を発信するイベントです。総門をメイン会場とし、近隣のマルシェ会場では飲食ブースも多数あります。
恒例の子供参加のハロウィン仮装行列は大きな見どころです。同時開催のSAWAMURAマルシェや高島びれっじ30周年写真展も楽しめます。
街歩きを楽しみながら、地域の魅力を体感できるイベントに、ぜひ親子でお出かけください。
2025年10月25日(土)と10月26日(日)の週末に、大阪府をはじめ関西で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。