山梨県北杜市にあるナチュラルガーデンリゾート「萌木の村」で、2025年10月1日(水)〜31日(金)まで、「萌木の村ハロウィンマンス2025〜魔女とカボチャのガーデンパーティー」が開催されます。
大小1000個以上のカボチャで彩られた約1万坪のナチュラルガーデンで、仮装イベントやスペシャルメニューなど親子で楽しめる魔法のような時間を過ごせます。
1000個のカボチャが彩る圧巻のガーデン
期間中は、環境省「自然共生サイト」に認定された約1万坪の「ナチュラルガーデンズMOEGI」が、大小1000個以上のカボチャで彩られます。八ヶ岳農業大学校をはじめ、地元八ヶ岳の方々が大切に育てた本物のカボチャによるスタッフ手づくりの装飾です。
レストランROCK前には高さ約4.5mのカボチャのオベリスクや、牧場地帯らしく牧草ロールをペイントしたカボチャのオブジェが登場。中央広場には直径約4.5mのカボチャの顔をかたどったフォトスポットも設置されます。
仮装して「トリック・オア・トリート」でお菓子をもらおう
仮装をして来場した子供は、スタッフに「トリック・オア・トリート!」と伝えると、萌木の村内の全店舗でお菓子をプレゼントする企画も。参加は無料で、気軽にハロウィン気分を楽しめます。
「森のメリーゴーラウンド」では、メリーゴーラウンド乗車(1回500円)の方を対象にプチ仮装グッズの貸し出しも行っています。国内では珍しい森の中にあるメリーゴーラウンドで、より特別な思い出を作れます。
ランタン作りやバスソルト作りのワークショップ
さらに、「森のメリーゴーラウンド」では、生のカボチャをくり抜いてオリジナルランタンを作るジャック・オー・ランタン作りを開催。週末中心に不定期開催されます(1個2,500円〜サイズにより異なる)。
10月4日(土)・11日(土)・25日(土)の13:00〜16:00には、「魔女のハーバルバスソルトづくりワークショップ」も開催。無農薬ハーブとエプソムソルトを魔女気分でブレンドできます(料金1,800円)。
オルゴール博物館の特別コンサート
オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズでは、ハロウィン特別コンサート「Danse Macabre(死の舞踏)」を開催。ウォルト・ディズニー監督の短編アニメ作品『The Skeleton Dance(がいこつのおどり)』(1929年)と音楽とのコラボレーション企画です。
サン=サーンス作曲「死の舞踏」を2種類の自動演奏楽器でそれぞれ異なるアレンジで演奏し、館内最大の大型自動演奏楽オルガン「リモネール1900」の新しい楽曲も披露されます。
写真撮影でオリジナルマグネットをゲット
ガーデン内の巨大カボチャを撮影しながら散歩できる「フォトラリー」も実施中です。萌木の村直営店に設置の台紙を使い、アンケートに回答しながら写真を見せると、オリジナルマグネットが無料でもらえます(数量限定)。
秋の紅葉とカボチャの装飾が織りなす幻想的な風景の中で、親子で特別なハロウィンの思い出を作りませんか。標高1200mの清里高原で、魔女とカボチャのガーデンパーティーを、ぜひお楽しみください。
■萌木の村ハロウィンマンス2025〜魔女とカボチャのガーデンパーティー
開催期間:2025年10月1日(水)〜31日(金)
場所:萌木の村(ナチュラルガーデンズMOEGI)
所在地:山梨県北杜市高根町清里3545
料金:入場無料(一部体験は有料)
主なイベント・体験:
・仮装&「トリック・オア・トリート」でお菓子プレゼント(参加無料)
・ジャック・オー・ランタン作り(2,500円〜)
・魔女のハーバルバスソルトづくりワークショップ(1,800円)
・オルゴール博物館特別コンサート「Danse Macabre」
開催日時:9月20日(土)〜11月3日(月・祝)14:00〜(15分間)
料金:入館料(大人1,000円、大・高校生800円、小・中学生500円)
・ハロウィンフォトラリー(参加無料)
・週末ナチュラルミニマルシェ(10月5日・12日・19日 10:00〜15:00)