0

長野県東御市で「火のアートフェスティバル」開催 ワークショップやキッチンカーも

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

長野県東御市の芸術むら公園で、2025年10月11日(土)〜12日(日)まで、「火のアートフェスティバル2025」が開催されます。

「燦々〜秋を彩る炎と水〜」をテーマに、登り窯焼成、ワークショップ、出店、音楽ステージの4つのエリアで、子供から大人まで文化芸術に親しめる体験型フェスティバルです。

もくじ

伝統の登り窯で陶芸作品を焼成

市内の子供たちが作った陶芸作品が、伝統的な登り窯で焼かれます。10月10日(金)の未明から窯に火を入れ、12日(日)正午頃まで薪をくべ続ける、本格的な焼成工程を間近で見学できます。

特に見どころは11日(土)夜で、窯の温度が高温になると登り窯から4本の炎が噴き出す迫力ある光景を楽しめます。

多彩なワークショップで創作体験

自然素材を使ったさまざまなワークショップも充実しています。陶芸の絵付け体験や小人のドアづくり、木の工作、ストーンペインティング、魔女染めワークショップ、はた織り体験など、ものづくりの楽しさを味わえます。

さらに、里山探検や木でできた花束づくり、ミニかまどご飯や醤油しぼりなど、自然と文化に触れる多彩なプログラムが用意されています。陶芸絵付け体験や里山探検は11日(土)のみの開催で、そのほか多くのワークショップは両日開催されます。

100店舗以上の出店でお買い物も充実

陶器・木工・ガラス等のクラフト作家をはじめ、美容・写真、農産物や飲食店・キッチンカーなど100店舗以上が集まります。地域の生活文化や食文化に触れながら、家族でお買い物を楽しめます。

芝生でゆったり音楽鑑賞

芸術むら公園の美しい自然に囲まれた芝生エリアでは、ゆったりと音楽を楽しめるステージイベントも開催されます。

特典も見逃せない

また、会場でアンケートに答えた方限定で、「東御市産白土馬鈴薯」の詰め放題企画も実施されます。

自然豊かな芸術むら公園で、伝統文化と現代アートが出会う特別な2日間を、家族で体験してみませんか。多彩なワークショップや文化体験は、子供の感性を伸ばす絶好のチャンスです。

■火のアートフェスティバル2025
開催日時:
・2025年10月11日(土)10:00〜16:00
・2025年10月12日(日)10:00〜15:00
場所:芸術むら公園
所在地:長野県東御市八重原1806-1

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!