0

多摩美大学生と一緒に作る「絵日記帳ワークショップ」が東京ミッドタウンで無料開催!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都港区の「東京ミッドタウン アトリウム」で、2025年8月9日(土)と8月10日(日)に、多摩美術大学が主催するワークショップイベント「君だけの絵日記帳をつくろう!」が開催されます。

このイベントでは、東京ミッドタウン内で出た古紙や布の端切れなどを使い、世界に一つだけのオリジナル絵日記帳を親子で作ることができます。

もくじ

廃材に新しい価値!アップサイクルで環境を学ぼう

本ワークショップは、ものづくりの楽しさを体験しながら環境について考える貴重な機会です。普段は捨てられてしまう素材に新しい価値を与える「アップサイクル」という考え方にふれることで、子供たちの発想力とつくる力が育まれます。

また、どのように素材を選び、どう組み合わせるかを考える過程で、思考力、判断力、表現力も身につきます。

多摩美大生がサポート!安心して創作を楽しめる

ワークショップをサポートするのは、多摩美術大学の学生たち。プログラム内容から空間デザインまで、イベント全体の制作を手がけています。

当日も、一人ひとりの個性を大切にしながら、子供たちがのびのびと創作に取り組めるよう丁寧にサポートしてくれます。

1日8回開催!整理券配布で確実に参加

ワークショップは両日とも1日8回開催され、各回およそ25名まで参加できます。混雑が予想されるため、会場では12:30から整理券が配布されます。もし定員に空きがあれば、各回その場での参加も可能です。

対象は全年齢ですが、未就学児は保護者の同伴が必要です。

学生作品も展示!未来を担う次世代教育

ワークショップが行われる同エリアでは、廃材や不要になったものを使って作られた多摩美術大学の学生作品も展示されますよ。

楽しみながら自然と環境への意識を高め、持続可能な社会について考えるきっかけとなる、次世代教育としても注目の取り組みです。夏休みの思い出作りに、親子でぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

■「君だけの絵日記帳をつくろう!」概要
開催期間:2025年8月9日(土)・10日(日)
時間:各日13:00〜/13:30〜/14:00〜/14:30〜/15:00〜/15:30〜/16:00〜/16:30〜(各回20〜30分)
場所:東京ミッドタウン アトリウム(ガレリアB1)
料金:無料
所在地:東京都港区赤坂9-7-4

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!