1

江東区に「東京辰巳アイスアリーナ」が新オープン 開業記念イベントは無料&体験充実

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都江東区に、都立施設として初めてのアイスリンク「東京辰巳アイスアリーナ」が、2025年9月6日(土)にオープンします。

スケートはもちろん、アイスホッケーやカーリングなど、多彩な氷上スポーツが一年中楽しめる新しい拠点です。

豪華オリンピアンが大集合

9月6日(土)の開業記念イベントには、2006年トリノオリンピック金メダリストの荒川静香さん、2010年バンクーバーオリンピック銅メダリストの高橋大輔さん、2018年平昌オリンピック出場の村元哉中さんが登場します。

華麗なアイスダンスやシンクロナイズドスケーティングのオープニングパフォーマンスに加え、オリンピアンによるトークセッションも予定。

競技人生で得た学びや次世代アスリートへのメッセージ、ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックへの期待などが語られます。

初心者歓迎の氷上体験プログラム

開業記念イベントでは、初心者から経験者まで、障がいの有無にかかわらず誰でも参加できる体験プログラムも充実しています。

スケート、アイスホッケー、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリングまで、アスリートと一緒に「初すべり」を体験できます。

また、サブリンクではスケート靴の無料レンタル付きで一般滑走も楽しめます。

さらに、フィギュアスケートやアイスホッケーのエキシビションやデモンストレーションも行われ、間近で迫力あるパフォーマンスを観ることができます。

開業記念イベントの各種プログラムは、7月18日(金)〜8月17日(日)まで事前申込み(抽選制)を受け付けています。観覧・体験無料で、氷上スポーツの魅力を気軽に体験できるチャンスです!

国際規格対応の本格施設

この施設は、東京2020大会で水球の会場として使われた「東京辰巳国際水泳場」をアイスリンクに改修したものです。

メインリンクは60m×30mの国際規格に対応しており、さまざまな大会の開催も可能です。

サブリンクにはカーリングシートが常設され、観客席は固定席約3,600席と仮設席約1,400席を備えています。

アクセス良好で気軽に利用

東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩10分とアクセスも便利です。通常利用料金は、一般1,200円、小中学生800円、未就学児400円で、スケート靴・そりのレンタルも各400円で利用できます。

ヘルメット、プロテクターはケガ等防止のため、装着が推奨されており、無料でレンタルできますよ。

季節を問わず氷上スポーツが楽しめる東京辰巳アイスアリーナで、家族みんなで特別な「初すべり」を体験してみませんか。

■「東京辰巳アイスアリーナ」開業記念イベント
開催日:2025年9月6日(土)
時間:11:00〜17:00(予定)
場所:東京辰巳アイスアリーナ
料金:観覧・体験無料
※オープニングパフォーマンス/セレモニー観覧、氷上スポーツ体験、一般無料滑走は、事前申込みが必要です

■「東京辰巳アイスアリーナ」通常営業
営業時間:10:00〜18:00(予定)
休刊日:毎月第3月曜日 / 12月31日 / 1月1日
料金(1回券):一般1,200円、小中学生800円、未就学児400円、スケート靴・そりレンタル各400円
利用可能競技:フィギュアスケート、アイスホッケー、ショートトラック、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリング
所在地:東京都江東区辰巳二丁目8番10号
アクセス:東京メトロ有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分

公式サイト
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!