香川県丸亀市綾歌町のレオマリゾート内「レオマ花ワールド」で、2025年5月2日(金)〜6月15日(日)まで、「春の大バラまつり」が開催されます。
四国最大級の規模を誇るこのイベントでは、約10万本のバラが咲き誇り、家族で楽しめるさまざまな見どころが用意されています。
色とりどりのバラに囲まれる幸せな時間
レオマ花ワールドの「オリエンタルトリップ」エリアで開催される「春の大バラまつり」は毎年多くの来場者で賑わう人気イベントです。
園内のさまざまなスポットで、それぞれ趣向の異なる優雅で美しいバラの花を楽しむことができます。
世界にここだけ!レオマオリジナルの新品種バラ
今春、レオマリゾートでは2種類の新品種バラが誕生しました。
レオマリゾートのオリジナルキャラクター「ポーリー・バード」をイメージした優しく茶目っ気たっぷりの可愛らしい絞り入りピンク色のバラと、「ウーリー・グランマー」をイメージした品のある美しい紫色のバラです。
これらの新品種は大バラ即売会で新苗も販売されており、世界でここだけでしか見られない貴重なバラを堪能できます。
「ベルサイユのばら」の世界に浸れるガーデン
2023年春に誕生した「レオマベルばらガーデン」は、不朽の名作「ベルサイユのばら」原作者・池田理代子氏監修のバラ園です。
マリー・アントワネットが愛した「プチ トリアノン」をイメージしたこのローズガーデンでは、「王妃アントワネット」や「オスカル フランソワ」などの「ベルサイユのばらシリーズ」全品種やフレンチローズが咲き誇ります。
オスカルやアンドレのキャラクターパネルが設置されたフォトスポットもあり、思い出の写真を撮影できます。
異国情緒あふれる「大バラ庭園」の魅力
「大バラ庭園」では、アンコール王朝の寺院を忠実に再現した「プラサット・ヒン・アルン」の建物と池の周りを色とりどりのバラが囲みます。
約1,000平米の敷地に世界各国の約2万本の花が咲く「レオマローズガーデン」や、不思議の国のアリスをテーマにした「アリスイングリッシュローズガーデン」など、まるで異世界に迷い込んだような気分を味わえるスポットが盛りだくさんです。
あじさい祭りも同時開催で初夏も楽しめる
5月2日(金)〜6月29日(日)までは、「あじさい祭り」も同時開催されます。
ウェルカムエリアでは紫やピンク、青など色とりどりのあじさいがお出迎え。時期によって見頃のあじさいが変わるので、長期間にわたって花々の魅力を楽しむことができます。
グルメと温泉で一日中リフレッシュ
花々を堪能した後は、併設している大江戸温泉物語 ホテルレオマの森で「春のグルメランチバイキング〜東北グルメ満喫フェア〜」はいかがでしょうか。
仙台名物「牛たん」の味噌煮込みや会津名物「ソースかつ丼」などの東北グルメのほか、天ぷらや讃岐うどんなど定番メニューも楽しめます。
「入浴&ランチバイキングセット」を利用すれば、森に囲まれた露天風呂や高濃度炭酸泉の内湯、自然薬草湯などバラエティ豊かな大浴場も利用できますよ。
春の訪れを告げる色とりどりのバラと爽やかな初夏を彩るあじさい、そして美味しい食事と温泉を一度に楽しめるレオマリゾート。
家族でのおでかけに、四国最大級の花の祭典をぜひお楽しみください。
※写真はイメージです
■春の大バラまつり
開催日:2025年5月2日(金)〜6月15日(日)予定
開催時間:NEWレオマワールドの営業時間に準ずる
場所:レオマリゾート内 レオマ花ワールド「オリエンタルトリップ」
所在地:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
アクセス:高松自動車道 善通寺ICより約30分、府中湖PA(スマートIC)より約15分
備考:
・「オリエンタルトリップ」への入場にはNEWレオマワールドの入園券が必要です(有料)
・花の見頃は気候等によって前後する場合があります