「いこーよ」が毎月お届けする、関西の厳選おでかけ情報! 2025年6月のおでかけにぴったりな、親子向けおでかけ先やイベントをご紹介します。
雨の日でも思いっきり遊べる室内遊園地のオープン情報や、大阪に新たに誕生するランドマークビル、茨城県産のメロンをたっぷり味わえるスイーツブッフェなど情報盛りだくさんですよ♪
気になるおでかけ先やイベント情報をチェックして、6月もおでかけを満喫してくださいね!
※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります
地上31階の新ランドマークに注目店舗が大集結!
大阪府大阪市の「淀屋橋ステーションワン」は、京阪電車・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅直結の好立地に誕生する、地上31階・約150mの高さを誇る大阪の新たなランドマークビル。
その商業ゾーンが、2025年6月23日(月)に第1弾オープンします! 関西初出店や京阪沿線初出店を含む、上質で洗練された全13店舗が順次オープンする注目施設です。
第1弾オープンでは、地下1階に「猿田彦珈琲」(京阪沿線初)や「CHOPPED SALAD DAY」(関西初)、「森のおはぎ と キツネイロ」(京阪沿線初)、1階には「THE CITY BAKERY」がオープンします♪
家族でのおでかけやショッピングにぴったりな新スポットに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
特典付き!『呪術廻戦』展のコラボカフェ開催中♪
大阪府大阪市の「グランフロント大阪」北館1階「CAFE Lab.」(カフェラボ)では、2025年6月9日(月)まで、「芥見下々『呪術廻戦』展」とのコラボカフェが開催されています。
コラボカフェでは、『呪術廻戦』の個性あふれるキャラクターや技、名場面をモチーフにしたオリジナルメニュー全10品(ドリンク4品、フード4品、デザート2品)を提供! 世界観を楽しみながら素敵な時間を過ごせます♪
また、コラボメニューを1品注文すると、オリジナルコースター1枚がランダムでもらえます。コースターは全4種類あり、各コラボメニューにも、オリジナルのピックまたはタグが付いていますよ!
なお、コラボカフェは事前予約制ではなく、先着順での入店です。展覧会の入場チケットを持っていなくても利用できますが、混雑状況によっては入店できない場合もあるので、ご注意くださいね。
旬のメロンをたっぷり味わえる贅沢スイーツブッフェ♪
兵庫県神戸市の「ホテルオークラ神戸」で、2025年6月16日(月)・6月17日(火)・6月18日(水)の3日間、「茨城県産メロンスイーツブッフェ」が開催されます。
イベントでは、茨城県産の青肉と赤肉メロンを贅沢に使用した多彩なスイーツがずらり! 2つの味わいを一度に楽しめる「メロンのタルト」や、淡い緑色のシュー生地で包んだ「メロンシュー」など、メロンの繊細な味わいと芳醇な香りを存分に楽しめるスイーツを味わえますよ♪
また、メロンスイーツだけでなく、茨城県のさつま芋を使用したスイーツや、ヴィシソワーズ、ミネストローネなどのセイボリーも用意。茨城県の魅力を多角的に味わえる特別なブッフェです。
なお、予約受付中なので気になる人はお早めに申し込んでくださいね!
初夏の自然を水上から満喫!初心者OKのSUP体験
京都府八幡市の「淀川河川公園 背割堤地区」では、2025年4月21日(月)〜6月30日(月)および9月1日(月)〜11月30日(日)の期間に、「背割堤のSUP体験」が開催されます!
SUP(スタンドアップパドルボード)はボードに立ってパドルで漕ぐウォータースポーツ。体験では、背割堤の宇治川を舞台に、講師の指導のもとSUPを楽しめます。
小学生から参加可能なので、親子で挑戦してみるのもおすすめですよ♪
体験は、1日4回(10:00、11:30、13:30、15:00)開催され約60分程度。料金は大人も子供も同額の3,000円。ライフジャケットは講師側で用意されているので、特別な準備は不要です。
季節によって異なる景色を楽しめる背割堤地区で、水上から自然を満喫してみてはいかがでしょうか?
人気観光地に「馬とふれあえる」新スポットオープン!
滋賀県高島市マキノ町に、「メタセコイアと馬の森」が、2025年4月19日(土)にオープンしました。
年間30万人が訪れる滋賀県屈指の観光スポット「メタセコイア並木」に誕生したこの施設は、"人と馬と大地の共生"がテーマ。
並木馬車や乗馬体験、馬とのふれあいなど、家族で楽しめる非日常体験が充実しています!
施設の中心に位置する「うまカフェ」では、地元食材を使った「BIG ホットドッグ」や「アドベリーソーダ」、「ストロベリーチョコ」などが味わえますよ♪
また、「うまショップ」では、「馬のおうち BOX チョコクランチ」や「りんごちゃんキャンディー」など、子供が喜ぶユニークなお土産もそろっています。
オープンしたばかりの新スポットに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
パンダ尽くしの特別ルーム&ディナーが登場!
和歌山県白浜町の「南紀白浜マリオットホテル」では、2025年6月1日(日)〜2026年3月31日(火)まで、中国への帰国が決まったジャイアントパンダ4頭の旅立ちを応援する宿泊プラン「Panda Family Farewell Stay」が提供されます。
「Panda Family Museum Room」と名付けられた特別ルームには、壁紙や畳、机、マグカップなど部屋のいたるところに個性豊かなパンダファミリーのデザインが施されています。
特別ディナーでは、黒毛和牛グリル、筍スープ、季節野菜の天婦羅、パンダのかきまでご飯、パンダどら焼きマリトッツォなど、パンダの好きな食べ物や和歌山の郷土料理をアレンジしたメニューがずらりと並びます!
アドベンチャーワールドでパンダたちとの別れを惜しんだあとは、パンダファミリーに囲まれた特別ルームで、パンダディナーを楽しむ癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
家族でアウトドア体験が楽しめる新スポットOPEN!
奈良県宇陀市に、アウトドア施設「CAUNA Nara Uda(キャウナ 奈良宇陀)」が、2025年4月26日(土)にオープンしました!
約25年間地域に親しまれてきた「平成榛原こどものもり公園」内に誕生した施設で、キャンプやバーベキュー、サウナ(10月オープン予定)など多彩なアウトドア体験が楽しめるのが特徴です。
バーベキューエリアでは、1人1,500円からのプランや、宇陀で1886年に創業した精肉店「うし源 本店」の牛肉や宇陀産の野菜を使った食材付きプラン(2名で5,600円)が用意されています。
奈良の豊かな自然環境の中で、さまざまなアウトドア体験ができる「キャウナ 奈良宇陀」。家族の思い出作りに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
雨の日でも安心の「巨大室内遊園地」が誕生!
奈良県奈良市に、室内遊園地「キッズランドUS 奈良学園前店」が、2025年4月25日(金)にオープンしました!
約340坪の広々とした空間に、まるで宇宙空間を思わせるボールプールや、すべり台、トランポリン、巨大ジャングルジム、ままごとコーナーなど多彩な遊び場を用意。
受付後は出入り自由で、保護者の交代も可能。さらに飲食物の持ち込みも自由なため、家族のペースにあわせて利用できます。
室内には、3歳までの子供専用のベビーコーナーも! 初めての遊びに最適な知育玩具や絵本が豊富で、小さな子供が安心して遊べる空間となっています♪
雨の日のおでかけにもぴったりな「キッズランドUS 奈良学園前店」。オープンしたばかりの新スポットに、家族みんなで足を運んでみてはいかがでしょうか?
6月のイベントを「いこーよ」で探そう!
神戸市立須磨離宮公園「春のバラ観賞会」「いこーよ」には、大規模なものから小さなワークショップ、習い事まで、さまざまなイベントが登録されていて、おでかけしたい地域や日時を指定して探すことができます。
6月はおでかけはもちろん、楽しいイベントがいっぱい! 下記のリンクからここで紹介しているもの以外のイベントも探せるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
7月のおでかけ先探しも「いこーよ」におまかせ!
月ごとにおすすめおでかけ情報を紹介する本記事は、毎月20日頃配信しています。7月のおでかけまとめも耳寄り情報をお届けするので、楽しみに待っていてくださいね!